フランスの小さなリストランテみたいなフンイキ 内装...
ランチプレートはボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました!スープとドリンクも付いてきたのでお値段以上でした。
とても美味しかったです。
晴れている日は木漏れ日が綺麗です🍃他のメニューも気になるのでまた利用したいです。
新鮮な野菜とかぼちゃのポタージュがとてもおいしいです。
豚肉も割と柔らかく、おいしくいただきました。
ペイペイ使えます。
日曜日のランチに行きました。
予約してますか?と聞かれ、入れないかと思いましたが早い時間だったので大丈夫でした。
ナチュラルで落ち着いた雰囲気なこじんまりしたお店です。
写真はCランチのとり肉のホワイトソース煮です。
相方はお魚でした(なんと2切れも)とにかく美味しい❣️そしてたくさんの種類の付け合わせ。
ボリュームたっぷりです。
ライス少なめにしで良かったです。
ドリンクが付いて1300円は安い‼️次回は予約して夜行きます❣️ご馳走様でした✨
野菜もいっぱいなランチでした。
スープが温冷選べたのもよかったなぁ。
量も多くて見た目も鮮やかかつ美味しいです。
昼間は混んででなかなか入れないですが、平日だと比較的入りやすいかと思います。
オムライスもトマトソースとデミグラスの二重類あってどちらも美味しいです!
ワインのラインアップは手軽なものから重厚なものまで揃っているし、夜のメニューはコースを意識せず、気軽なアラカルトチョイス出来てとても気軽に美味しいフレンチが頂けました🎵
鶏のマデラソース鶏肉自体はパサツキもありソースも美味しくはないが、野菜が沢山ワンプレートに載っているので、それだけでOK!
目的地に行く途中にあるお店でピックアップ出来たのが便利でした。
緊急事態宣言中のランチはテイクアウトのみ?のようで先に予約して置いて良かったです。
ビストロの美味しいお店は外に漂う香りでわかります。
夜しか行ったことないけど、ランチも利用してみたい。
お店の方も丁寧で良い。
美味しいしコスパもよく、お店の方も優しい方!お酒、お食事ももちろんですが、デザートもコーヒー紅茶も美味しいので、また来たくなるお店。
幡ヶ谷界隈で行く価値あり!
ランチはワンプレートで野菜たっぷり。
コロナでちょっと値上がりしたみたいです。
メインの料理と大体6,7種類の副菜が取れます。
ボリュームも思った以上にあってお腹いっぱいになります。
京王新線幡ケ谷駅から徒歩10分。
美味しいお料理とワインいただけます。
夜は予約した方がいいです。
静かに落ち着いて過ごせるお店です。
何度も伺っています。
柔軟で心地の良い接客、美味しい料理、手頃で良いワイン。
感謝。
時々ではなく、頻繁に行きたい店。
客側として、こんなにコスパ良くて大丈夫?と心配になります。
どれも美味しい。
スタッフの方がとても笑顔で対応してくださいました。
11時半〜の平日ランチにお邪魔しましたがオープンと同時に満席となりました。
頼んだメニューは日替わりのお肉でした。
つけあわせのサラダや野菜の多さにうれしくなりました。
ボリュームも味も大満足です。
ただ1つだけお肉が少し固めだったのが残念でした。
幡ヶ谷駅より徒歩10分。
西原商店街の終わりの方にある、お洒落な雰囲気の漂うカフェ。
真っ白な壁にブラックボードを掛けており、メニューの一部が書かれている。
店外から中は見えないので、初めての方は少々入りにくいかもしれない。
中は少し薄暗く、お洒落な木のテーブルが印象的で、落ち着いた空間。
おすすめ料理はなんといってもオムライス。
玉子は半熟のふわとろで厚みがあり、中のライスとの相性が抜群。
オリジナルのデミグラスソースもまた美味しく、ほんのり甘い玉子によく合っています。
平日の昼間はママ会によく使われており、夜はバーのような雰囲気で、ワイン等のお酒を楽しめます。
海外に来たかのような雰囲気のあるお店。
ランチプレートはメイン以外にサラダやポテトなどぎっしりでボリュームがすごい。
こちらは週末のランチで使わせてもらうことが多いです。
見ての通りボリュームが多いですが、味も美味しいです。
ベルギービールの種類が豊富なので、ビールと一緒にいただくのも🎵
【ワインもお手頃でアテもイロイロあっていい!】今回久しぶりに友人とディナーで入ってみました。
相変わらずのほっこりした雰囲気に、入ったばかりというサービスの子がフレンドリーで心地よいサービスをしてくれました。
前菜の盛り合わせ 980円エスニック風美桜鶏ハラミ肉といろいろ野菜ソテーマデラソースハムス添え 1000円シナノゴールドのタルトタタン 800円笹塚オパンのバゲット&バターシャトーエグイユ ボンヌ ペッシュ ブラン 3500円サンジャン ドゥ ラ ジネストゥ カリーヌ ドゥ マリー 3500円どちらもラングドックのワイン。
いやーワインのボトル一番お安いのにしましたが、飲みやすくていいですね。
お料理もたっぷりめでワインのあてにぴったりとなんだか長居をしてしまいました。
食後にいただいたタルトタタン、めちゃくちゃおいしい。
サクサクの記事にしっとりと酸味のあるリンゴがさわやかでかなりのクオリティ。
ここはデザートが美味しいという噂は聞いていたのですが、かなりよかったです。
またランチも久しぶりにいってみたくなりました。
夜は2-3人でこじんまり飲みたいときにおすすめです。
ランチは1100円〜1300円程でドリンク付き。
量は多めなので、女性にはつらいかも。
オムライスはピンとこなかったので、次はお魚かお肉を食べに再訪したい。
dubois デュボア予約をしてデュボアでランチを食べる。
4種類の異なるランチメニューを12:45に食べられるように予約して、現地でじゃんけんをして好きなプレートを選ぶ。
ベルギービールも飲める素敵なお店である。
なので、フリッターもベルギー風である。
2度揚げされている。
野菜のドレッシングもそれぞれゴルゴンゾーラチーズやガーリックなど変化をつけて口を楽しませる。
フランスの小さなリストランテみたいなフンイキ内装も料理も全てがイイ何を食べてもウマい!!
2017年2月から6歳以下の子どもお断りになったとのこと。
昔からたまに食べに行っていたので、子どもが生まれて久しぶりにランチを楽しみに食べにきたところ断られて、とても悲しい思いをしました。
3歳の娘もオムライス食べるのを楽しみにしてお店に入って行ったけれど、入り口で断られてしばらく呆然としていました。
きっと、大人の落ち着いた空間にしたかったんでしょう。
でも、気軽なカジュアルフレンチというイメージのお店だっただけに、ショックでした…
料理もデザートも人柄も最高!!リピート率断トツ1位!!!
出来合いや冷凍に手を加えた非巻のオムライス。
ラペはクミンとキャラウェイシードかな?スパイス過多。
風味が足りない所とありすぎる所のバランスが悪く安居酒屋の出来。
店内オシャレ。
マダム多し。
オムライスおいしい!ボリュームある!
名前 |
デュボワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3467-3958 |
住所 |
|
営業時間 |
[火] 18:00~22:00 [水木金] 11:30~15:00,18:00~22:00 [土日] 11:30~15:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
温かみを感じながらフランス料理を楽しめる!お店は一軒家のようなお店で店内は木の温もりや優しい雰囲気が漂っています!お料理はどれも美味しくてワインとの相性が抜群!おすすめを聞いたらほとんどのメニューの名前が出てきてどれも美味しくて間違いないのだと思いました!笑丁寧に説明してくださり感謝です!ラザニアはやはり美味しかったです😊グラスワインもいくつかあるのでお料理に合わせて楽しめました!気取っておらず落ち着ける雰囲気で家庭的なフランス料理を食べられる素敵なお店です!ごちそうさまでした😋