ちょくちょく来たいと思います。
お気に入りのカフェ。
品数あってボリュームあるけれど、胃腸に優しい素材と味つけなのでペロリと食べられます。
玄米人気で売り切れましたが、白米もつややかで甘みがあり、一品として食べられる程だと感じます。
豆腐マフィンは温めかたの紙も付けてくださるのでテイクアウト。
自宅で翌日の朝食に。
しっとりしてて美味しいです。
いろんな味の種類があるので、他の気になるものもまた買いに行きたいです。
地元のお野菜たくさん使ったヘルシーランチ絶品でしたよ平日の11時頃に到着席はお店入って左右にありほぼ、2名席ばかりですね3.4人で同じ席でご飯をいただくのは厳しいお店かなという印象でしたでもごはんの内容は申し分なくとても美味しかったしお腹いっぱいになりますレジ横には豆腐マフィンや様々な.糖質offのデザートが有り食後にお腹と相談し選ぶのもokですお弁当もありランチのメニューは2択です写真ありおかずの内容は2週間おきに変わる様です。
ランチで寄らせていただきました!お店の雰囲気から自然派で、出てきたお料理も自然派で体に優しいお味でした☆お野菜の本来の美味しさが生きていました(^^)ドリンクメニューがないけれど、お水と一緒にハーブティーが置いてありお食事をした人は1杯飲めるシステムでした(^^)マフィンをイートインする場合はそのハーブティを飲んでいいそうです✨️外にはお野菜など売っていて安いので買っていきました☆
いかにも健康的でインスタ女子向けのメニュー薬膳料理とまでいかないものの健康的に野菜が食べたくなったらココに来ると満足でしょう店舗外にはセルフ式の野菜売り場も有りお手軽店内飲食はオーダー&支払いをしたら着席して待つ方式持ち帰り弁当も有り電話予約も可能ペイペイ使用可能。
テイクアウトをよく利用しています!デリセットを頼む事が多いですが野菜がいっぱい食べれて美味しいです!これとこれを組み合わせてこんな味になるんだーって思って勉強になります⭐︎マフィンも他のデザートも優しい味で大好きです!カレー弁当も美味しくてお気に入りです!!
ご飯弁当を注文しました。
おかず全て美味しかったです!主婦なのに普段クックパッド見ないと料理作れない人間なのですが真似して作ってみてます。
スイートチリマヨネーズはニンニク入れない方が良かったかな…とかどうすればお店の味に近づくか考えてやってみるのも楽しいです。
月1くらいで通いたいです。
笑。
健康的なランチを求めて訪問😉駐車場は店舗前。
2種類のメニューから選べます。
お花見の帰りに丁度よい春を感じさせるお野菜のランチメニューをいただきました。
店内に入ってまずはカウンターでメニューをオーダーをしてから着席するスタイルです。
平日お昼時ですがテイクアウトのお客さんも沢山訪れていました。
街道沿いにあり、駐車台数は12台くらいあり多めです。
南向きの店内のテーブルは適度な距離が取られていてゆったりとできました。
食後にいただいたデザートの甘味も一味薄めの低糖質が感じでヘルシーです。
ずっと伺いたかったのですが、私が拝見する日は混雑してる日が多く諦めてましたが、入店できて良かったです。
車を停めるスペースに線があり停めやすくなってました。
今回はイートインでしたが、テイクアウトもしてみたいと思いました。
お野菜の味や食感が楽しめて素敵な食事になりました。
販売しているお野菜も自宅で調理しましたが、とてもしっかり野菜を感じれる美味しい野菜でした。
また伺いたいです。
●先注文&前払い&スムーズな提供●
美味しかったです!優しい味で身体に優しいのが分かります。
お昼時だったので並びましたが店員さんが丁寧だったので、良かったです✨
テイクアウトを利用しました。
やさしい味付けです。
美味しい野菜のお惣菜をいただきました。
いろいろな種類の野菜を手間暇かけて調理してくださってるのがわかる味でした。
最近ご飯を食べると少量でも胃に負担になるようになってましたがこちらのお料理は食べ終わった後も胃が痛くならなかったです。
ご馳走様でした。
写真はランチをイートインが混んでいたので、お弁当にしていただきました。
800円。
トマトを水を使わずに煮たカレー。
お昼に食べるにはちょうど良い量‼️他も食べてみたいと思わされます。
外には少し野菜も安く売られていました。
豆乳マフィンやチーズケーキも美味しそうでした。
ヘルシーでとっても優しい味で美味しい。
接客も良くて暖かさがある。
よくテイクアウトのお弁当を注文させてもらってます。
本当に自然の優しい味です。
一見量は少ないかな?と思うのですが、品数が多いのでいつも満足しています。
初めて訪れました。
見た目地味ですがぜーんぶ激ウマでした!特に「空心菜と里芋の中華風」が超旨でした。
よく通りすぎていましたが、立ち寄りました。
土曜だったのでとても混んでいましたが、寄って正解‼️ 食べた後に身体がラクで、野菜の栄養をしっかり吸収できた感じです。
お土産にマフィンを買いました。
これまたコーヒーに合う!いいお店見つけました!必ずリピします。
今までずっと行きたかったけど、なかなかいけなかったおみせ。
少し待ちましたが、1500円のさわのはなごはんセットとカレーセットを注文。
野菜中心のおかずと、野菜の味を損なわないレシピに感動!なんとなく、味付けのイメージはできるので、おうちに帰って再現したくなりました‼️
人と人・人と自然・ものにまつわる物語u003c゜)))彡それらをひとり一人・ひとつ一つ・大事に紡いでいこまいカ~(o≧▽゜)oは~い!!本日のランチタイムはそんなんをスローガンに東浦町緒川でカフェを営んでいりゃ~す【食堂&cafeひとつむぎ】さん家だど~んo(*⌒O⌒)b知多半島の旬の野菜に一手間かけたランチ・惣菜のテイクアウトが人気のお店なんよ(^з^)-☆すべてがテーブル席で名前の如く食堂とcafeをミックスさせたよな優しげな空間になってまん(σ≧▽≦)σそんなひとつむぎランチメニューは3種類■「さわのはなご飯セット」■「自家製パンセット」■「青大豆入りトマトカレーセット」*メニューは2週間毎に変わりまん_〆(゚▽゚*)てなわけでこの日ゴチしたんは『自家製パンセット』+別途ドリンク『オーガニック紅茶( H)』+別腹スイーツ『無花果の豆乳パンナコッタ』だよ~んq(^-^q)~パンセットの内容は以下の通りざんす~●《里芋とおからのコロッケ/トマトソース》●《空芯菜とピーマンの炒め物》●《冬瓜とりんごの白ワイン煮+チアシード》●《小松菜のコンソメスープ》発酵文化の豊かな知多半島の調味料も使って独自の味付けに取り組み「いつもの野菜をひとひねり」を心懸けお客はんに色々な美味しさを楽しんで貰えるよう日々工夫してみえると仰る【ひとつむぎ】はん!!!一品一品に温もりと愛情を感じてまうのはワテだけやろうか( v^-゜)♪本日も身体に優しい料理に大満足!!!ほんまご馳走さまでした_(._.)_またお伺いしちゃいますですハイ(/^^)/⌒◎~*
和食ランチを選びましたが、ほとんどが野菜スタイルのお店です。
一つ一つの料理の味付けが絶妙で、優しい感じのランチです。
メニューも三種ありますが、メニュー何週間で変わるみたいで☺️楽しみですね。
大人むけですね。
今日のお昼は、食堂u0026cafe ひとつむぎさんで、さわのはなご飯セット1,100円を頂きました~😁❗️素材の味を活かしたやさしい味わい、ゆっくりよく噛んで、噛み締めたい時間を過ごせました。
11時開店ですが、満席で車も止められない😱状態です。
野菜を中心にしたランチです~😁❗️入り口のテラスには、自家菜園の野菜を売っています😁ランチは、3種、さわのはなご飯セット、自家製パンセット、青大豆のトマトカレーセットです。
all 1,100円ドリンクテザートは1,300円。
内容は日替わりです❗️店内では、星野源が流れて、楽しい気分です~😁水曜日と日曜日が定休日です。
ランチに、立ち寄りました。
美味しいお弁当も有るので、今度、利用しようかなぁ!
★THAT'S「マクロビ系カフェ」★ランチタイムはいつも車でいっぱいです。
女性客で満員のお店。
野菜と穀物や海藻で彩られるランチは自然な味わい。
まさにマクロビ!という感じです。
野菜ばかりなのに、美味しくて、見た目も食欲をそそり、健康的で食べても罪悪感が無いので、ちょくちょく来たいと思います。
ふらっと立ち寄り、お茶をしましたが、なかなかおしゃれなカフェとなっております。
野菜を使った創作ランチやデザートが食べられ、お店の前には、リーズナブルに購入できる、ちょとした野菜無人販売スペースもあり、オススメです。
丁寧な食事ができます。
お店の雰囲気も良く、落ち着いて過ごせますね。
帰りに産直の野菜果物を店頭で買っちゃいました。
みかんが美味かった!
名前 |
ひとつむぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-85-3982 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~18:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タイミングを逃し続けて何年ぶりかに来店。
予約の電話からとても対応がよく、行く日が楽しみでした。
店内は先払い制でペイペイが使えました。
スタッフの皆さん、少しずつの心遣いができていてとても感じが良いです。
テイクアウトのお客さんもひっきりなしに来ていました。
マフィンも人気のようです。
何種類ものお惣菜と玄米を頂いて、体に優しいご飯ですが、満足感もちゃんとありました。
今度はテイクアウトも利用したいです。
ごちそうさまでした。