レンタルの車両ラインナップが充実している。
息子のヘルメット選び、親身になって聞いてくれました。
ありがとうございます。
修理に出しました。
修理工場の作業員の接客は普通でした。
個人的には、そんなに不快な感じはしなかったです。
まだ開店前に行ってしまったのですが、親切に対応してくださり、嬉しかったです。
昔から、あるバイク屋さん。
昔4台ほどバイク買いました。
店員さんの対応も素晴らしく、解らない事があっても、親切丁寧に教えて下さいます。
レンタルバイクで度々利用させてもらっている為、スタッフの方々に対応頂いていますが、対応が本当に丁寧でホスピタリティを感じます。
駐車場はわかりにくいですが親切な対応をしてもらえます。
少し高級感がある、お洒落なバイク用品店。
こんなもんでしょうか。
いつも丁寧な対応で有難うございます🎵
あまり行ってない。
屋上から恐竜が(笑)「ポケモンGO」にも写真が出てましたね。
昔からあるバイク屋さん。
こちらのお店のステッカーを付けている沢山のバイクが街中を走っています。
用品店の利用でしたが、丁寧な対応でした。
店員さんがすごい親切です。
日曜に行きましたが店員さんが2人しかいなかったのでバイクの事は何も聞けませんでした。
せめて休日は店員さんをもう少し置いといて欲しかったです。
レンタルバイクで利用しました。
京都市内なので行きにくいかと思いましたか、周山街道へのアクセスが案外便利。
まず店舗スタッフが親切で見積もりも妥当。
整備の方には車体の維持に関して親切に教えて頂きました。
この辺で走ってるバイクは大体レオタニのステッカーが貼られていますが、それも納得です。
対応が丁寧。
店員さんは皆親切ですよ。
初心者さんでも安心。
小さな相談も笑顔で答えてくれますよ。
とにかく遅いです。
連絡も一切ありません。
1/21に預けました。
現在19日目です。
見積り出してもらうのに3日かかると言われて、実際に出されたのは8日後。
(5日目にこちらから進捗状態を尋ねました。
その時は今からやります!1日~2日待ってくださいと言ってました。
それから3日経っても連絡は来ませんでした。
)また、見積り通りに修理をお願いすると1週間で出来ますとの事でした。
ところが、10日以上経っても何の連絡もなし…。
何度も進捗状態を聞くのは催促しているようなので嫌だったのですが、向こうから何の連絡もしてこないので、こちらから進捗状態を聞くとまだ時間がかかりますと言われました。
修理の段階でトラブルや発注しなくてはいけない部品が出てくるのは仕方ないことですが、それならそうと連絡するべきだと思います。
いちいち催促のような電話をするのも本当はしたくありません。
ちなみに修理内容はエンジンタンクの清掃とキャブのOHです。
見積り額は7万円でした。
追記直りましたと言われて取りに行ってみれば、今朝からまた調子が悪くて…と言われて無駄足でした。
それならそうとなぜ連絡しない?しましたと言われましたが、履歴を見てもかかってきていない。
そう告げると掛け間違えていたかもしれませんと言われました。
どちらにしても繋がらなかったのなら再度掛けるべきでは?結局帰ってきたのは2/17日でした。
車体には預ける前にはなかった傷が5箇所あり、そのうちの一ヶ所は1.5cmほどのおおきな傷でした。
エンジンタンクの目立つ部分で、こんな傷はなかったと言うと、しらを切られました。
バイクを逆さまにしても付くことのない箇所であり、整備の最中の傷であることを説明すると塗装するとの事でした。
バイク屋から家に帰るまでの道で預ける前と同じ症状でエンジンが止まりました。
全く直っていないと電話すると別の修理を提案されました。
いやいや、、直ったって言うから取りに言ったのに…。
点検費に1万6千円ほど払ってるんだからしっかり見てほしいですね。
ちゃんと整備できる方が不在な店という経験で、利用しなくなりました。
インターネットにも報告掲載見つけたので調べてからにすればよかったと後悔しています、
レインウエア購入、女性店員の適切な商品説明とアドバイスが良い。
機会が有れば、又利用したい。
いつも親切に対応して頂いてます。
スタッフの方みんなフレンドリーで、お客さんの立場でいつもいろいろと丁寧に説明してくれます。
バイクレースなどもされているスペシャリストのスタッフも多いようで、これも信頼できる理由かな?
これからバイクに乗る方には、おすすめできません。
過去に2台修理させてもらいましたが、修理後の不具合が多いです。
購入時、修理依頼、点検依頼を行う際は、十分に検討して下さい。
京都では右に出るバイク屋さん無し?
レンタルの車両ラインナップが充実している。
友人がメンテナンスと軽い整備で8万円ほどぼったくられました。
知識がなかったとはいえ、あとで詳しい方に聞いたところ、交換の必要はなかった部品まで代えられ、高い手間賃を取られたようです。
中古車を持ち込むのはオススメは出来ません。
すごくボッタクられます。
チェーンとスプロケの交換プラスオイル交換などだけで7万いかれました。
なおかつ、修理後にフロントのスプロケからオイル漏れが発見されました。
噂によるとタイヤ交換だけで8万とられた人がいるそうです。
他のバイク屋に聞くとバイク初心者は足元見られるような店なので安易な知識たまけでいいくとお金をぼられます。
気をつけてください。
、
名前 |
レオタニモト 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-314-0051 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
展示してあったバイクが大分少なくなってました。