本CD文具これだけ揃っていれば満足です。
TSUTAYA 400号西那須野店 / / .
最近は少なくなったエクセルシオールカフェがある数少ないTSUTAYAだと思ってます。
先日、店員さんに「ゴールデンカムイ」の漫画の本がどこにあるか尋ねたが~本棚にはなかったので倉庫らしき場所に入ったきり出てこず。
孫が誕生日に欲しかった10巻の本をネットで買うことにしました。
CDそれから本や文房具まで揃っているので、欲しい物がすぐ手に入ります。
広々とした店内で何があるのか探すのがワクワクしちゃいます。
コーヒーショップでホッとひと息☕リフレッシュいかがですか🙂
居心地の良いところです😃ここら当たりで一番大きな本屋さんです。
文具コーナーの先にあったケータイショップの跡地で、成城石井の商品を扱い始めましたね。
いつも通り安心のお店です。
本は買うけど極力レンタルしてはいけない…近場にゲオあるけど3倍以上高いし、レンタル期間が半分。
この辺のTSUTAYAの中ではかなり品揃えのいいお店ではないでしょうか。
本スペースは充実していて、品揃え良いです。
欲しいもの以外にも違うタイトルも気になってついつい買ってしまいます。
普段使いに利用しています。
年末が近付いた事もあり、来年の手帳を求めに来店しました。
そこで視界に入って来たのが此処です。
成城石井の宇都宮駅ビル店は良く利用しますが、この場所は初めてです。
売ってる商品は菓子類に限定されてますが、成城石井でしか買えない商品がズラリ❗️県北地区にお住まいで成城石井ファンの方は一度覗いてみてください。
掘出し物が見つかるかもです❗️また行ってみよう😊✋
品揃いが多く店内🏠は、綺麗✨で清潔感🧹がありました😁
レンタル借りながら本買えてカフェでゆっくりも出来ます。
同じフロアにエクセルシオール、ワイモバが入って賑やか。
主力は本販売、近くに大きな本屋が無いので重宝しています。
世の中はサブスクの流れで、CDレンタルのコーナーがどんどん縮小していくのが寂しいこのごろ。
孫の買い物ついでに一緒にいった綺麗に整頓され探すのに楽、本CD文具これだけ揃っていれば満足です。
ドトールのカフェあるし、子供の本が多いので嬉しいです。
ジムもつくられていました、ただそれにより狭くなり、ゲームの取扱は廃止、2階建てにしてゲームの取扱を再開するのもいいかなと思います。
駐車場が飽和状態。
夜間はいいが昼は駐車場を探す車や、それにイライラしてやけに踏む車がいたりで危ない。
ここのツタヤのレンタルDVDは欠番が多くてシリーズで借りにくい。
ゲーム販売終了など、ここ数ヵ月で大幅に様変わりしてしまいましたが、割りと良く利用しています。
店員さんの対応も良いので、結構良いお店だと思います(抽象的ですいません)
平日の午前中に伺いました。
高額だったみたいでセルフレジで決済が出来ず、有人レジに向かいましたが、カウンター内で店員さん3人でお喋りしていて付近に客が居る事に全く気付かず?と言うかレジ対応は私達の仕事ではないような印象でした。
うち1人がゆっくりとレジに近づいて来たのでやっと対応するのかと思いきや、喋りながら他のレジを操作していました。
3人居て誰も気づかないって凄いです。
意識が働かなくなるならセルフレジを無くすかセルフでも決済しやすくして欲しいです。
県北の中ではベスト3に入る便利さです。
以前は本店の方が良いかな?って時期がありましたが、在庫数が多いのが嬉しいです。
探し物や取り置きして貰うのはここが多いです。
妻は本、私は文具を買いにきました。
オシャレなもの含めてTSUTAYAいいですね。
店員さんが親切な方が多い。
DVDの品揃えは 黒磯のTSUTAYAさんのほうが いいような❔この辺りで 大きな書店があまりないので いつも こちらを利用してます。
国道R4から近い幹線道路R400号沿いでアクセスしやすいです。
床屋、docomoショップ、ガソリンスタンドイトーヨーカ堂が隣接しています。
私はレンタルやCDの購入はあまりしませんが、本や文房具を買いによく行きます。
特に絵本コーナーが充実してると思います。
食べ物の絵本、おばけの絵本、うんちの絵本(!)など子供の親しみやすいテーマごとに並べてあって探しやすく、おもしろいです。
あと、仕掛け絵本の種類が豊富です。
文房具は実用的なものから可愛いものが揃っていて便利です。
雑貨もあるのでちょっとしたプレゼント選びにも良いお店だと思います。
入り口に車内用の芳香剤のディスプレイが置いてあって、店内に入る時はいつも良い匂いがします。
前に比べてDVDのスペースが少なくなった様な・・。
意外と観たい物が無い場合が多い。
レンタルではない売り物のCD、DVD 共に取り扱いが少ないです。
いつ行っても欲しい物がないので、この店で探すよりAmazonで注文した方が早いと思います。
私の好みが変わってると言う訳じゃなく、すっごくマイナーなミュージシャンのCDを探してる訳でもないのです。
品数の少なさにガッカリします。
店員さんも、人によるかな……………。
以前、3500円位の買い物した時、Tポイントを付けてもらえなかった事ありました(涙)。
明らかに店員さんのミスでしたけど、レジも混んでおり、そこで揉めるのも嫌でしたので諦めました。
後になって、やっぱり何がなんでもポイント付けてもらえば良かったかなと後悔。
本は、まあまあ品揃えいいかも。
どっちかというと、CDやDVDよりも本や雑誌の方に力入れてるんでしょうかね…………?
店員の対応が最悪です。
私や私の知人の体験からすると、学生はきちんと飲み物を購入し、店内で飲食していても混雑してくると店員が学生にだけ退席を強制してきます。
一度断った方もいましたが、少し時間を空けて何度も何度も店員が退席を強用してきます。
学生の方は他の場所で勉強やリラックスをすることをオススメします。
飲み物の料金は味とは比例していません。
期待はしないほうがいいと思います。
学生さんはリラックスできる場所などという口コミは信じない方がいいと思います。
学生さんに伝えたいことは味に比例していない飲食物を購入してもすぐに退席を強用してくるので別のカフェやリラックスできる場所をオススメします。
名前 |
TSUTAYA 400号西那須野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-37-4646 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
12月から場所の配置が変わったので、少し広くなったような感じがします。