この地の被災者251名に黙祷しました。
相馬市東日本大震災慰霊碑 / / / .
毎週 、綺麗に掃除を 続けてくれる人が、守ってくれています。
自分の住む土地の、故きを温ねて新しきを知るきっかけになった。
この地の被災者251名に黙祷しました。
言葉にしがたい気分になる場所です。
段々と風化の兆しがあるので、私たちが後生に伝えていかねばなりませんね。
29年前、磯部小学校の助教諭として3年生の担任をさせていただいてました。
短い間でしたが、毎日原付バイクで通っていたこの道のり。
そして芹谷池には沢山の生徒さんがおりました。
人生の中で一番思い出深い場所です。
3.11東日本大震災の大津波により磯部地区251名の犠牲者の慰霊碑です。
2017年8月 この地帯一帯は太陽光発電のパネルで埋まっています。
名前 |
相馬市東日本大震災慰霊碑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自然災害伝承碑。
駐車場がありアクセス容易です。
相馬市に2基(磯部・原釜)ある同デザインのうちの一つ。
2011年東日本大震災の津波により、当地では251人の方が犠牲に。
悼み、震災を伝えるために建てられた碑です。
周囲はソーラーパネル畑と荒れ野が目立ち、復興がまだ半ばのように見えます。
が、この碑はとても綺麗に手入れされており、地元の方の気持ちがうかがえます。