お腹が減っていたので立ち寄りました。
おおきな、サービスエリアの、フードコートの一角にありました。
ラーメンは、食べていません。
階段がめんどくさいです。
お墓参り帰りのランチで多く伺います。
昔ながらの醤油ラーメン、大内山牛乳を使った担々麺、小エビの沢山入った塩ラーメン、今回の海鮮u0026野菜のちゃんぽん麺も満足でした😉
麺が柔らかかった気がしますが、まあまあ美味しかったです。
ミルクで辛さがマイルドでしたが、辛党の僕からしたらミルクは余計でした。
SAグルメも捨てたもんじゃない。
ぼちぼち美味かった。
麺も茹で加減、小麦の風味もスープはちと甘めだけどしっかりコクもあり美味かった。
チャーハンはしっとり系で味付けもしっかり味でした。
頂きましたのは伊勢道、安濃SAにありました炙りチャーシュー味噌ラーメン。
名物は大内山のミルクラーメンなんですが、完全に写真に惹かれて食べました(笑)。
一本モノの肉厚のある香ばしい炙りチャーシューに肉味噌も入り、これでもかのボリューム(笑)。
味噌とコーンのほのかな甘さがくどさを程々にブレンドしてくれています。
これに辛子ニンニクが味を更に引き立ててくれました。
出先帰りに今日は醤油ラーメンを食べました。
今日の醤油ラーメンは醤油辛くて、いつものと全く異なっていて、これはあかんと思いました。
私だけの一杯だけなのか。
スープで割る前の原液が濃いのか多かったのか‥オーナーさん食べたら多分、怒ると思います。
チャーハンは美味しく頂きました!
ドライブインで朝熊さんのラーメンが食べられるのは嬉しいです✨
和歌山勝浦でマグロ三昧を楽しんだ胃袋が、魚系はもういいよ、というのでラーメンを。
ラーメンは…ごく普通のラーメンでした。
横丁ラーメン醤油@720ザ・ラーメンな感じで良かったです。
WAON・ナナコ等が使えて便利です。
SAだっと思います。
こういう場所で食べる事はほぼないのですが お昼時間を逃してしまい 仕方なく入りました。
提供は空いてたせいか早かったです。
味噌カツ定食をいただきました。
久しぶりに旨くない炒飯食べました。
お腹が減っていたので立ち寄りました。
あっさりとした醤油ラーメンで、とても満足しました。
あまり来れないのだけど、近くに来たらまた行きたい。
伊勢から名古屋に帰る時に存在するサービスエリアは2か所のみ。
そのうちの芸濃SAにあるフードコートにあるラーメン屋さんです。
おススメは、ラーメンではなく、写真のミニビビンバ丼!たったの380円ですが、ぜんぜんミニではありません。
これだけで十分お腹いっぱいになりました。
ただビビンバなので辛いです。
辛いのが苦手な人は、梅しらすごはんがさらに安い280円です。
しらすご飯はビビンバ丼より一回り小さいですね。
やっはり「安い!早い!上手い!」が一番ですね。
だって、SAに求めるものって、正直こんなもんでしょ?
ミルク担々麺は美味しかったけど、セットのチャーハンはレンチンのビニール臭がしたような。
けど綺麗なSAでひと休みにちょうど良いです。
安濃サービスエリアの安濃横丁にあるラーメン店。
横丁ラーメン鶏がら醤油は650円ですがあっさりしていてくどくありません。
麺は細麺のストレートです。
美味しいと思いました❗
元旦でも本格的にラーメン食べたい時はここ❗️醤油豚骨ラーメン 美味しい。
名前 |
横丁ラーメン 朝熊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-268-1207 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~1:00 |
関連サイト |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=709#panel |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油ラーメン食べましたが、さっぱり醤油で、麺は細麺ストレートで普通に美味しかったです。