いますが後方の雪山と黄色の菜の花のコントラストが綺...
夏真っ盛りで暑い。
影もないのでご注意を。
最盛期の期間が短く、8/5時点ではほぼ終りに近いです。
2023年7月31日時点でひまわりは終わりかけでも、すごくきれいでした。
各畑をつなぐ橋が老朽化気味ですので気をつけてください。
ひまわり畑最寄りはバイク、自転車用の駐輪場になってます。
多少の段差がありますが車椅子、ベビーカーで行けます。
滋賀県彦根市でロケーションフォトウェディングの専門店として滋賀ブライダルフォトワークスを運営しています。
なきざ公園は、ウェディングドレスでのロケーションフォトウェディングの撮影スポットとしてとても人気です。
いつも綺麗に整備して頂き有難うございす。
長閑でとても綺麗な場所です。
駐車場は無料ですが、台数に限りがあり、近くの琵琶湖アーバンリゾートの利用者さんに迷惑になるので路肩に駐車も禁止されています。
なのでかなり駐車待ち列が出来ています。
そんな中、出庫するリゾートの利用者さんから「どけっ!庶民どもがっ!」と言わんばかりの長く激しいクラクションを鳴らされる事もしばしば。
じゃあ遠方からわざわざ訪れた方はどうすればいいか悩みますが、少し地図を見ればすぐ解決します。
とりあえず行けば分かります。
(少し歩きますが)場内にトイレはありません。
(でも解決します)ぬかるんで滑り安いのでヒールは厳しい、スニーカー推奨。
でも帰りに何か買い物すれば罪悪感なしです。
寒咲花菜と言う早咲きの菜の花が、冠雪した比良山と美しいコントラストです。
対岸の雪山が見えないのはわかってて雨降りの中行ったときの写真です。
駐車場は横にありますので、空いていれば、素敵な景色を写真に納めることができる場所です。
もっと、お鼻に寄って撮ればよかったなと反省!でも、気持ち良かったですよ。
菜の花が、一面に咲いています。
簡易トイレ有り。
すぐ横が駐車場です。
下が砂利になっているので、バイク注意です。
初めて行きましたが菜の花と雪を被った比良山とのコントラスト綺麗でした。
夏はひまわりになるそうな‼️ただ駐車場が狭いので近くのピエリに、、、でも徒歩で5分くらいでした。
小さな公園に沢山の菜の花が咲いています。
比良山脈を借景とした景色はまさしく絶景です。
駐車場が狭く、また開花時期以外は閉鎖されているので車で行かれる方は近隣のなぎさ公園駐車場に駐車するか、近くでコインパーキングを探しておく事をおすすめします。
またこの辺りの琵琶湖沿いを散歩するのも楽しいのでおすすめします。
菜の花畑はとても綺麗です。
今年(2022年1月)は例年に比べるととても寒く、比良山の頂上付近だけでなく麓にも雪が見られました。
寒咲花菜が見事に咲き揃っていました。
琵琶湖の向こうの頂きに冠雪している比叡の山々が…コントラストが何とも絶妙に映えていました…
これが現実です。
期待と違いすぎて啞然。
植物の墓場。
倒れた茎から写真映えしそうな部分を引きちぎって花束を作るカップルが完全にホラー映画のワンシーン。
別の意味で楽しめた。
写真には綺麗に写るけど、実際はかなり狭い。
良いとこでした。
一面の菜の花畑。
これが無料で見られるのは、本当にありがたいが、わずかでも入場料を取った方が、管理の面でも良いのではないかと思ってしまう。
晴れた日は比良山系をバックにきれいな写真が撮影できる。
駐車場が少ないので、早めに行くのがベター。
琵琶湖の近くで、晴れた日には北アルプスの山々が望める景色だと聞きました。
私が訪れた日はあいにく山には雲がかかっていたので残念でした。
ここは夏にはひまわり🌻畑になってひまわり🌻達がみんな同じ方向に一斉に向いている姿が見られるそうですよ!
冬は早咲きの菜の花(カンザキハナナ)、夏はヒマワリの一種(キッズスマイル)がそれぞれ1万2000本が約4000平方メートルの園内に咲きます😁比良山系の対岸で、琵琶湖の東岸にある自然公園で、日本の渚百選にも選ばれた湖畔のビュースポットです😊借景や比良山とコラボレーションする絶景が最大の魅力ですが、特に冬の菜の花を雪が積っている比叡山を借景に見られるのが素晴らしいです👍無料駐車場や仮設トイレもあり便利ですが、土日は訪れる人が多くて車が駐車場に入りらない事もあるのでご注意を😅
駐車場は数台分ありますが、8月になると駐車場閉鎖です。
7月16日に行ったときはまだ咲いておらず、写真は7月下旬のときです。
8月10日には背が高くなる前にしぼんでました。
今年は雨降らなかったからね。
既に書かれている方も、いますが後方の雪山と黄色の菜の花のコントラストが綺麗でした。
比良山をバックにいい感じ。
雪あればなおよし。
早咲きの菜の花があるとは知らなかった。
待ち遠しい春を一足先に楽しめていい。
行った時は曇りだったけど青空ならもっと綺麗だったのかな?菜の花と湖と山が一緒に見れて素敵な場所だと思う。
菜の花の時期にはカメラを持った人がたくさん来てます。
一面黄色くて、とても鮮やかです。
気分が明るくなります。
名前 |
第1なぎさ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-582-1266 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年7月25日に訪問満開のひまわり🌻がとても綺麗でした。