行くまでの道は中々大変でした。
GW明けの平日に行きましたが駐車場が、ほぼほぼ満車でした。
見晴らし台があり眺めは良かったです。
塩原温泉側から登って行ったが道は狭く表示が無かったから変な所で曲がってしまい時間ロスを強いられた。
帰りは矢板方面に下ったが道は良かったですね朝早く鹿の群れを二回も見れたのは紅葉終わり視界が良かったせいもある。
8月19日に朝の日の出を見に行きました。
夏に伺いましたが、夜は日が沈むととても冷え込みます。
綺麗でしたが寒さが上回りますので注意。
近くにトイレがあります。
茨城から来ました。
紅葉見頃と検索してヒットしたので来てみたら、「う〜ん、まだ早い!?(・・;)」何本かは紅くなっていましたが、ちょい期待はずれ。
八方ヶ原はこの辺一帯を指すみたいです。
登頂する方はそれなりの装備を。
「クマ出没注意」看板がありましたので。
2022/6/4 晴天の中、ツツジを観に来ました。
多くの車が🚘🚙あり、多くの人がきていました!ツツジはとても綺麗で、新鮮な空気と遠くの景色も、とても清々しい気持ちになった日になりました‼️また、来ます‼️ ^_^
星空撮影で有名。
車30台程停められるスペースがある。
星空を撮るには矢板市側が少し明るいが夜景もきれい。
テント張ってるガチ勢もいた。
アクセスも意外に良い。
ツツジの咲いている時にも来たい。
きっと天国の様な景色が望めるはず。
星を見にきました。
夜の山道はかなりスリリングなのでおすすめはしませんが、朝日も見れて天気も良くリフレッシュできました。
朝、駐車場の裏の遊歩道でかなり大きな野生の鹿に出くわしてびっくりしました。
山に入るときは、熊や鹿に気をつけてください。
都心からもアクセスがよく星が綺麗に見えます。
夏でも6〜7度でしたので防寒は忘れずに。
矢板からの下道はかなり険しい道のりなので初心者は危ないです。
釈迦ヶ岳登山のために駐車しました。
トイレあります。
ツツジの花の時期はすごく混むそうですが、ハイキングコースもあり、登山でなくても自然を楽しむのにいいですね。
追加情報です。
21年6月10日の大間々台はレンゲツツジがほぼ見ごろです。
ハイキングの方は釈迦ヶ岳稜線上と鶏頂山への爆裂火口周辺のシロヤシオが見ごろです。
(標高1600以上のところ)当日は8:00に駐車場につきましたがまだ3台程度しか停まっていませんでした。
帰りも15:30ごろには約半分程度の駐車率で案外拍子抜けの込み具合でした。
土日はどうなるかわかりませんが…。
21年6月1日の大間々台付近はレンゲツツジが3分咲き程度の状況です。
今週末には見ごろとなるはずです。
ただ今日もあさ9:00で大間々台の駐車場は満車の状況でした。
私は小間々から歩いて大間々台を通過しましたが、小間々も8:00で駐車場は8割埋まっています。
平日でこの状況ですから休日は・・・言わずもがなですが。
あとハイキングの方はミツモチは見晴らしコースの一部のシロヤシオが残っている程度でヤシオの見ごろは過ぎています。
標高1400m~1500m付近の八海山神社、大入道あたりのシロヤシオが満開なのでちょっときついけど小間々から大入道、剣ヶ峰経由、八海山神社の周回ルートがお勧め。
大入道付近は山腹も登山道もシロヤシオだらけで開花時は夢の世界を歩いているような感覚。
歩く人もそう多くはないのでおすすめです。
2021.6.10駐車場はほぼ満車🈵🚗ですレンゲツツジ、どうだんつつじ満開です🌼🌼セミの声がにぎやかです。
☀️☀️
6月6日に来訪。
レンゲツツジが満開、最高の高原を満喫しました。
ヤマツツジは少し盛りは過ぎてましたが、所々に咲いていた、ドウダンツツジも綺麗でした。
栃木県の高原の中で1番大好き‼️ つつじ群落を中心とした低木帯は明るく広々としていつ来ても気持ちよく解放感あふれている。
道路も駐車場も広くてキレイで停めやすい。
遊歩道やハイキングコースもめちゃめちゃよく整備され、子供からお年寄りまで安心して歩ける。
剣ヶ峯もミツモチ山も2~3時間もあれば行ってこれるので気軽に楽しめるのが素晴らしい!トイレもあり。
2021年5月4日と31日に訪問しました。
標高1,200メートルの高さにあるため、ツツジは平地よりかなり遅く開花します。
県民の森では5月初旬に見頃でも、八方ヶ原では花芽は固いまま。
ようやく咲き出すのが5月下旬で、見頃になるのは6月になってからです。
ウグイスやカッコウの鳴き声を聞きながらの散策は、初夏の山歩きの醍醐味。
ただし、クマと遭遇しないよう十分な注意が必要です。
山ツツジが丁度見頃で、とても綺麗でした。
景色もとても素敵で感動しました。
たくさんの種類のツツジが順番に咲くので、一か所で全部のツツジを一度に見るのは難しいですが、麓から咲き始めるので、場所を変えると違うツツジが楽しめます。
近くにはコンビニや食べ物屋さんがないので、お弁当を持っていくのがいいです。
遊歩道を歩くと結構お腹が空きます。
山の天気は変わりやすいので、雨具や防寒の一枚を持っていくのがおすすめ。
山頂はレンゲツツジがまだつぼみでした。
来るのが早かったかなと思いましたが、このつぼみがレンゲに似てるので、レンゲツツジというとか。
ヤマツツジも見応えあります。
他にドウダンツツジも見つけました。
とても空気がおいしくて、景色もよく、心が洗われました。
ゆっくりハイキングするにはちょうど良いです。
椅子とテーブルもあるのでお弁当食べるのもgood!また、ツツジがたくさんあるのですが、まだ咲いておらず、満開のときはもっと最高の景色になるんだろうなと思いました!また来月行こうと思います。
見晴らしがとても良いです🎵ただ道中は道幅が狭いため、対向車に注意が必要です。
それとトイレも使用できない可能性があるので、事前に済ませておく事をお勧めします。
天気は曇りでしたがとても景色の良い所でした。
晴れた日は更に良い景色が見られると思います。
20.11.16県道56号ツーリング時に立ち寄りました。
いいところです。
5月のレンゲツツジの名所。
剣ヶ峰や釈迦ヶ岳への登山の出発点にも使われます。
駐車場は25台分程度でしょうか。
夜景も素晴らしい。
けど風があると思った以上に吹き付けられる。
登山のベースにも利用されている。
行くまでの道は中々大変でした。
上りのクネックネ道でした。
舗装はされてるので、いい方なのかなトイレは…んー虫が凄いのとボットン便所でした。
頂上付近は鹿が何匹かいましたので注意です。
8月12日夜でしたが、半袖で、肌寒いくらいでした。
しかし、星は、裸眼でもかなりみえました。
朝日も丁度よく見える所です。
レンゲツツジの時期を狙ったのですが 三分咲きって感じでしたが 高原の心地よい風が気持ちいい 野鳥の声が癒されます。
つつじがきれいです。
山登りする方がたくさん訪れて、休日は駐車場が結構いっぱい!
ツツジが見頃。
7時に行っても駐車場は一杯。
来週はもっとヤバイかも❓
春秋のツツジの時期は絶景です。
種類によって開花時期違うが2018,5,19時点でヤシオツツジがいい感じ。
登山苦手な人はP付近や中央歩道付近まわるのもいいかも。
艶やか、圧巻、トウゴクミツバつつじ(大間々の女王)今年は終わりです。
🌸😄📡、来年行こう‼️🌹🌸🌺🌷
2018.5.17例年より暖かい気候でヤマツツジはかなり咲いてました。
駐車場から見える範囲は咲いてないのもいっぱいありましたが充分楽しめました。
今の時期平日は駐車場もたくさん空いてました。
名前 |
八方ヶ原大間々台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-43-6211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
令和5年5月27日 ツツジを見に行きました。
駐車場がいっぱいでした。