地元の方がひっきりなしに買っていました。
パン工房 バオバブの木 / / .
あんパンとフィッシュコッペを購入。
駅前なので期待してなかったのですが、どちらも非常に美味しかったです。
フィッシュコッペは一手間かけてレモンが添えてあり、これがフィッシュコッペに大変合う。
あまりの美味しさに後日、再訪。
フィッシュコッペのみ購入。
本当に美味しいです。
地元に根付いたパン屋さんといった感じで、地元の方がひっきりなしに買っていました。
イートインで食べたら、当然焼き立てでとても美味しかったです。
持ち帰りした分では、特に塩パンが良かったです。
個人的にはハード系がもう少しあれば嬉しいのですが、老若男女多くの人が買うパンを提供するスタイルなので、これでOKだと思いました。
瀬田駅前のホテルに素泊まりで宿泊した際に利用した。
朝7時から焼き立てパンがイートインで食べられる。
ホテルの下手な朝食よりずっと楽しめる。
HOTコーヒは20円。
アイスコーヒーは100円しなかった。
コーヒーも、とびきりではないが、けして悪くない。
瀬田駅前にあるパン屋さん。
お店のイチオシは、やっぱりカレーパン!立ち寄ったときには必ず購入します。
中身のカレーには、ちゃんとお肉が入ってますよ。
もし店頭になかったとしても、揚げる前のネタがあれば多少時間はかかるけど揚げてもらえます。
でも、私の推しはカツカレーパン!かなりレアキャラで遭遇率は低いけど、店の人推しのカレーパンとカツのコラボがたまりません。
イートインも10席ほどしかないのですが、セルフで紙コップに注ぐホットコーヒーが今どきなんと20円で飲めちゃいます。
どれもこれも美味しそうで、迷いながら‥購入イートインだと、飲み物やスープ、激安。
店員さんも暖かな対応、パンもスープも美味しい再訪有りです。
近隣のパン屋の中では随一の美味しさです。
名物のカレーパンは外はザクザク、中はもっちり、そしてスパイシーなカレーとゴロッとした牛肉が最高です。
18時頃は頻繁に揚げているみたいで、だいたい揚げたてが食べれます。
他にも木の実のクロッカンがお気に入り。
これまたナッツのザクザク食感と上品な甘さがおいしいです。
どれを食べてもほぼハズレがなく風味や食感にもこだわりを感じられます。
席数とても少ないですが、店内で食べるとホットコーヒーが10円で飲めます。
楽しいお店だなー、ロングセラーの商品もあるみたいですパン購入するとコーヒー1杯目は20円!
瀬田駅前のパン屋さんにふらっと入ると、可愛いパンがたくさん。
ベストセラーの「クリームパンダ」は、見た目も可愛い上に、ふわふわの生地に濃厚なクリームがたっぷりと、美味しく頂きました。
店内にイートインスペースもあります。
リニューアル前は週一くらいで突発で販売される限定パンを目当てに行ってたけど、職場が遠くなったのもあり今は月に2~3回くらいで昔から好きな丸太パンを買いに行ってます。
他のパンも価格相応って感じかな。
時々思ってたけど接客はイマイチな印象かな。
スタッフがお隣のレジを手伝うのはいいんだけど、会計が終わったと言わんばかりにレシートをペッと放り出すみたいにされたあげく、早々に隣のパン詰めをやり始めたことが何度もあって良い気持ちはしなかった😥 それさえなければ☆+1にはしたかも?
ここのパン最高です。
僕は特にフレンチトースト‼️
色々なパン工房のお店で食べ比べしましたが、此処のパン生地は絶品でした‼️🤣 パン工房毎此処に特徴は有りますが、一言で言ったら「ハイジの白パン以上‼️」 判る人は誰かな❗ 私自身美味かった「アレが食べたい‼️」と思ったら、石川県金沢市のケーキ店迄で行ったり、又は東京八重洲口に有る菓子工房迄で行ったり、な程此処のパンは一生に一度は食べとくべきと、進言しますよ‼️ 食べ比べるなら「ありきたりのパンで‼️」これは職人技でしょう‼️ですが。
イートインで利用しました!コーヒー10円で飲めるのでお得です!店内もおしゃれで、パンの種類も豊富!なによりどれも美味しい!!カレーパン、クリームパン、フレンチトースト、あんドーナツ、塩パン、明太ポテトパンいただきましたが、感動しまくりです!仕事終わりにもテイクアウトで買ってしまいました!全種類制覇したいくらいの美味しさとコスパの良さです!
瀬田駅すぐ近くのパン屋さん、パンの種類はとにかく豊富でどれも美味しい!!!しかもコーヒー10円の激安。
おまけに店内はむちゃくちゃ綺麗といいところしかみつからないパン屋さん。
このパン屋さんでパンを買うためだけに電車を途中下車するレベルです。
駅に近いパン屋さん。
店内でのイートインも出来るみたいです。
味は、菓子パンにしろ調理パンにしろ普通でした。
どのパンも美味しいです!瀬田といえばえバオバブのパン!と思ってます!いぜん作ってはった、ゆで玉子崩したのとベーコンの入ったパン、復活して欲しいなぁ~
駅近で便利ですね。
パンの販売だけでなく、カフェ(5~6のテーブルあり)としても利用できます。
パンの種類もそこそこですが、味はいいと思います。
一番の売りは値段が全体的に安いということでしょうか?!例えば、アイスコーヒーと何か2種類のパンの組み合わせで350円程度で食べれます。
パンの味から言えば、お得感ありですよ。
外れなし!ここまでうまくて100円台ではぼ全てのパンが食べられる。
またパン購入者はコーヒーが10円!持って帰ってもよし、イートインもよし、おすすめのパン屋さんです。
私は生クリーム食パン6枚切りがイチオシ‼️耳はカリカリで中はモチモチ、私的にはDONQに劣らない旨さです❗️主人に朝のパンにしれっと出してみたをやですが、一口食べて『これ、どこの⁉️』と聞きかれちゃいました🤩
雨降る金曜日13:00頃に利用しました。
駅を降り立つとロータリーにあるはずのお店が見付からず よーく見ると2Fの串焼き店の看板に目を奪われててやっと辿り着けました(笑)…店内に入ると目の前は人気商品と新商品がズラリ !! 奥には定番人気とハード系、そして焼きたてパンがあります。
イートインは4席との口コミありますが、2年程前リニューアルされておりテーブル5台 12席用意されてますよ。
無料だったコーヒーは パン購入で 1杯目¥10- 2杯目以降¥100- とシステム変更されています。
さて、パンですが人気のカレーパン・塩バターパン・もっちり豆ぱんを頂きました。
カレーパンはゴロゴロお肉との割りに少し弱かったけど、具材も詰めの際に片寄る事も,, そこ以外は全て美味しかったですよ。
塩パンのバター感、豆ぱんの甘さと最高です。
雨降る金曜日13:00頃に利用しました。
駅を降り立つとロータリーにあるはずのお店が見付からず よーく見ると2Fの串焼き店の看板に目を奪われててやっと辿り着けました(笑)…店内に入ると目の前は人気商品と新商品がズラリ !! 奥には定番人気とハード系、そして焼きたてパンがあります。
イートインは4席との口コミありますが、2年程前リニューアルされておりテーブル5台 12席用意されてますよ。
無料だったコーヒーは パン購入で 1杯目¥10- 2杯目以降¥100- とシステム変更されています。
さて、パンですが人気のカレーパン・塩バターパン・もっちり豆ぱんを頂きました。
カレーパンはゴロゴロお肉との割りに少し弱かったけど、具材も詰めの際に片寄る事も, そこ以外は全て美味しかったですよ。
塩パンのバター感、豆ぱんの甘さと最高です。
テーブルが4席ほどあり、イートインできます。
カレーパンが一番人気でオススメのようです。
(今回は食べませんでしたが、多くの人がかっており次は絶対食べようと思いました)店員さんの対応もよく、人気があるのがわかりました。
パンの種類が豊富。
特にサンドイッチ系が美味しい。
イートインコーナーがあるのでできたてをその場で食べられて便利。
瀬田駅直ぐのパン屋さん。
お気に入りです♥少しですがイートインのコーナーがあり、パン屋の珈琲にしてはかなりマシな、不味くない珈琲が飲めます❗👈これ結構重要ポイント❗
個人的にエビカツサンドが絶品です!よくある細切れのエビがちょいちょい入ってるのではなく、小ぶりのエビがいっぱい入っていて、正直この料金でいいのか疑う程です(笑)エビ好きには堪らないサンドです٩(*´︶`*)۶
駅前なので超便利。
朝早く(7:00)夜遅く(20:00)まで営業されてるので、仕事の行き帰りに度々お邪魔します。
とにかく何をチョイスしても満足できます(^-^)
名前 |
パン工房 バオバブの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-547-2810 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パンが美味しくて、駅前で利用もしやすいのでよく行っています。
オススメはカレーパンとエビカツタマゴコッペ、パンドノアです。
季節商品も多いのであまり飽きません。
イートインスペースは前より少し広くなりましたが、それでも狭いものは狭いです。
イートイン利用客も自分含め結構多いので、子連れの方のイートイン利用は向いてなさそうです。