スープはドロッとしてるタイプで味も濃い目です。
魚介鶏白湯チャーシュー麺醤油のチャーハンセットにしました。
スープが濃厚でとても美味しいです。
気がついたら完飲していました。
スープがとても濃厚で麺はストレート麺でした。
セットメニューを選びました。
テーブル席は3席でカウンターは10席位かな?チャーハンは黒で美味しかったです。
今回は混ぜそば、塩ラーメン、醤油ラーメンです。
平日限定の濃厚魚介つけ麺🍜✨✨大好きなたけ井さんのスープににた美味しさ😋ネギと煮玉子は好きではない感じメンマとスープはもう一度食べたい〜🥰🥰🥰
魚介鶏白湯。
レアチャーシューか炙りチャーシューか選べます。
駐車場あり。
魚介よりも鶏白湯がかなり強め。
初訪問魚介鶏白湯チャーシュー麺をいただきました。
チャーシューはレアと炙りが半々のハーフを注文。
麺はバリカタを選択。
スープは魚介系の味が先に感じられ濃厚な味。
チャーシューは、炙りの方は少し癖のある味に感じた。
レアのほうが味としては食べやすかったかなぁ。
おそらく次に注文することがあれば、チャーシューはレアを注文するだろうなぁ炒飯は、見た目とは違い、あまり特徴のない味かな。
普通の味でした。
かもなく負荷もなくってとこです。
駐車場 有り支払い 現金のみ。
魚介鶏白湯醤油ラーメンとミニチャーハンのセットと追加で替玉で1000円ラーメンは濃厚スープに細麺があっていて美味しかった替玉は硬麺でオーダーしましたがこっちのほうが良かった焼き飯は特にって感はなかった接客は良かった駐車場は10台くらい駐めれます。
まぜそばゎまぁまぁ辛めでクセになります。
チャーシューメンも美味しかったです。
今回ゎどちらも単品で注文しましたが、色々セットメニューもありました。
担々麺と炒飯を単品で頂きました。
担々麺は麺もスープも美味しいですが、担々麺としてはどうでしょう?好みの問題でしょうが、辛めの中華そばって雰囲気です。
炒飯は、男性が好きな味付です!癖になる味わいなのは確かです!!がっ、圧倒的に油が足りてません!!!パラパラでは無く、バッサバサです。
冷凍した作り置きを炒め直した食感です!!!!担々麺、炒飯、総じて味付けは男性好みなので、女性は連れて行かないほうが吉かと。
海老塩と魚介鶏白湯の醤油しか食べた事ありませんが、スープはドロッとしてるタイプで味も濃い目です。
海老はすごい海老の風味です。
おじさんには量が少な目ですが、ミニ丼セットならいい感じでした。
ラーメンは好みが分かれますが、自分は好きな味でした。
ただ、麺の量が極端に少なく感じました。
たくさん食べたい方は、大盛はないので替え玉か、セットメニューにしないと満足できないと思います。
子供用の椅子も準備されていたので、子連れでもOKです。
コロナ対策に、クリア板置いておられました。
ぎん流食べたと思いますがボリュームはちょっといい感じ♪ガッツリコテコテが苦手だけど、濃いのが食べたいならおすすめ?けど、バラエティ豊なので、旦那はコッテリ好きで、私はラーメン苦手やしさっぱりが良い…ってご夫妻でもきやすいのではないでしょうか?おいしかったので、次は何食べよっかな♪ってリピートしたくなるお店でした♪
ご夫婦で運営されているのか、非常によい雰囲気のお店でした。
魚介鶏白湯チャーシュー麺をいただきましたが麺とのバランスも良い丁寧な仕上がりの一杯でした。
チャーシューも美味しかったです。
スタッフさんの対応は、良かったと思います。
日曜日とあってか、開店の11時半には5人程並んでました。
色んなラーメンがあるので、今後いろいろ挑戦するのも楽しいかな。
ランチに魚介鶏白湯チャーシュー麺とブラック炒飯頂きました。
基本コッテリラーメン大好き派なんで味もしっかりめ、濃厚で唇はリップ状態細麺の麺によく絡みます。
替え玉もあるので空きっ腹のときは安心、 炒飯も色は濃いブラックですが味はノーマルでおいしく頂きました。
次はつけ麺いただきます。
2021 1/20平日14時30分に訪問。
ランチタイムを外して訪問したのでノーゲストでした。
5台程の駐車場があります。
メニューの表紙に載っていた魚介鶏白湯チャーシュー麺醤油をミニチャーハンのセット(¥1
魚介系スープのラーメン美味しかったです。
替え玉出来るのが嬉しいですねっ❗️
ピリ辛で美味しかった!チャーハンもうまし!
生チャーシューが激ヤバ!松井山手のらーめんぎん琉に行ってきました!オープンして2年くらい。
コストコから松井山手駅を過ぎて花住坂の右側にあります。
店構えは昔ながらの雰囲気。
新しいからキレイですけどね店内はなかなか小洒落ています平日13時前に行くと、入った時は満席近かったですが丁度近所のワーカーさん達が出るところで一気に席に余裕が✨メニューをチェック!スープは魚介鶏白湯で、塩と醤油が選べます。
全てのラーメンにプラス250円でチャーシュー麺に出来ます!チャーシューが2種類!炙りチャーシューとレアチャーシューしかも…両方味わえるようにハーフ\u0026ハーフも出来るとのこと‼️もちろん、ハーフ\u0026ハーフでオーダーまずはサイドメニューのブラックチャーハン♪これが結構味がシミシミで、でも濃すぎることなく美味しい✨そして…ドーン!✨花咲チャーシュー麺❗️夫くんオーダーの魚介鶏白湯の醤油〜❣️ホントにお花みたい奥が炙りチャーシュー手前がレアチャーシューもう見た目からヤバいそして私がオーダーしたエビ塩鶏白湯〜❣️ドーン!玉子もプラスしました!レアチャーシューは広げるとこんな感じ✨レアチャーシューの味はんんん〜1番近いのは生ハム‼️食感も似てるし、柔らかいのに噛めば噛むほどジワ〜と広がる華やかな味わいも近いです✨しかも、言っておきますが❗️炙りチャーシューもめちゃ美味しいんです❗️特製ダレで3日間仕込んでいるそうですなので絶対ハーフ\u0026ハーフでオーダーすべし!スープと麺はもう美味しいもの✖️美味しいものだからそりゃ美味しいわな私は魚介の方が美味しかったけど、夫くんはエビ塩の方が美味しいと言ってたので好みのようです。
メニューにこだわりが載ってました✨
メニューが見にくい。
チャーシューのハーフu0026ハーフの写真を指差して注文したのにチャーシューどうされますか?と聞かれたのが意味分からなかった。
(いちおし!って書いといて何故チャーシュー麺と別ページなんだろう)味はまた来たいと思えるくらい美味しかったのでしょうもない事だけど気になりました。
チャーシュー麺が高めの設定なのでセットメニューもしくは、チャーシュー麺を100円引きにして欲しい。
つけ麺を売り出したら良い看板メニューになると思います。
魚介鶏白湯のチャーシュー麺を食べた。
メニュー写真と比べるとチャーシューの迫力が無い。
チャーシュー薄い。
皿いっぱいに敷き詰められているように見える写真のように敷き詰められていない。
薄ーいハムのようでボリュームが無い。
価格の割にチャーシューこれだけですか・・・といった感じです。
スープ、麺ともにどこでも食べられるような味。
売りが感じられない。
再訪無し。
生チャーシューが激ヤバ!松井山手のらーめんぎん琉に行ってきました!オープンして2年くらい。
コストコから松井山手駅を過ぎて花住坂の右側にあります。
店構えは昔ながらの雰囲気。
新しいからキレイですけどね店内はなかなか小洒落ています平日13時前に行くと、入った時は満席近かったですが丁度近所のワーカーさん達が出るところで一気に席に余裕が✨メニューをチェック!スープは魚介鶏白湯で、塩と醤油が選べます。
全てのラーメンにプラス250円でチャーシュー麺に出来ます!チャーシューが2種類!炙りチャーシューとレアチャーシューしかも…両方味わえるようにハーフu0026ハーフも出来るとのこと‼️もちろん、ハーフu0026ハーフでオーダーまずはサイドメニューのブラックチャーハン♪これが結構味がシミシミで、でも濃すぎることなく美味しい✨そして…ドーン!✨花咲チャーシュー麺❗️夫くんオーダーの魚介鶏白湯の醤油〜❣️ホントにお花みたい奥が炙りチャーシュー手前がレアチャーシューもう見た目からヤバいそして私がオーダーしたエビ塩鶏白湯〜❣️ドーン!玉子もプラスしました!レアチャーシューは広げるとこんな感じ✨レアチャーシューの味はんんん〜1番近いのは生ハム‼️食感も似てるし、柔らかいのに噛めば噛むほどジワ〜と広がる華やかな味わいも近いです✨しかも、言っておきますが❗️炙りチャーシューもめちゃ美味しいんです❗️特製ダレで3日間仕込んでいるそうですなので絶対ハーフu0026ハーフでオーダーすべし!スープと麺はもう美味しいもの✖️美味しいものだからそりゃ美味しいわな私は魚介の方が美味しかったけど、夫くんはエビ塩の方が美味しいと言ってたので好みのようです。
メニューにこだわりが載ってました✨
家族とよく利用しています。
チャーシューの味に関しては他店よりひとつとびぬけた物を持っていると思っています。
他の有名店よりチャーシューは断然美味しいです。
ラーメンの種類によって麺の太さが変わりそれぞれいい味を出していると思います。
まぜそばのチャーシューメンが個人的には1番好きです。
チャーシュー麺頼んだ場合、チャーシューはレア、炙り、両方入れたハーフ&ハーフが選べる。
どっちも美味しかったです。
大盛りの選択肢は無く、替え玉での対応。
チャーハンは新福⚫館を彷彿とさせる黒いチャーハン。
こちらもまた醤油がよく効いて美味かった。
唐揚げは油淋鶏風?タレが絡んでおりピリっとした味わい。
普通の唐揚げとは違うけどコレはコレで面白い。
海老塩白湯麺をいただきました。
ひと口目から、芳醇な海老の香りがし食欲をそそります。
他所でよくある海老塩系のラーメンは、食べ進めていくと鶏や魚介に負けてしまい海老の味がしなくなるのが多いのですが、ここのは違います。
最後の一滴まで海老が香るまさに海老塩白湯麺でした。
スープのザラつきは気になりましたが、魚介鶏白湯では仕方ないのかも知れません。
次回はあっさり系の柚子塩ラーメン等を食べてみたいと思います。
一緒に頼んだ餃子は、至って普通でした。
黒いチャーハンも、色の割に辛くないよくある黒チャーハンでした。
魚介スープのラーメン屋さん。
ラーメン自体本格的で非常に旨かったのですが、チャーシューも非常にこだわりがあり旨いです。
レアと炙りの二種類のチャーシューがありどちらも最高です。
安価でチャーハンや焼豚丼がつくセットもあり、がっつり食べたい方にもおすすめできます。
店員さんもフレンドリーで優しくとても良かったです。
日曜日の夕方早い時間帯は家族連れも多かったです。
開店一年ちょいで地元に愛されてる感じがしました。
来店2度目ですが、私にとっての巡回ラーメン店にランクインしました。
また行きます。
週末の夕方早目に訪問。
ほかに客なしでガラガラでした。
駐車場はそこそこ有りますので車で問題なし。
(因みにGoogle MAPで住所検索すると裏道側から案内されました)魚介鶏白湯の塩、レアチャーシューをオーダー。
魚出汁の好きな方にはいいのかな?あっさりで魚介の溶け出したザラザラした感触を感じられるスープです。
自分的にはもう少し鳥出汁が強目の方が好みです。
後、自分的には味が薄くもう少し濃くする為の調味料が無く胡椒で何とか調整しました。
麺ももう少し硬めのが好みです。
店員の対応がイマイチでライス注文したけど返事無し。
年配のオバチャン小声で喋らない。
ラーメンの味はまぁまァって感じだけどめちゃめちゃ美味しいと評価するにはほど遠い味でした。
濃厚な鶏白湯スープと細麺の相性がバッチリ!滋賀の中華そば殿とコラボメニューもあって、近くに用事があれば必ず寄るお店です。
雰囲気は良いです 量を求める人には不向きかなぁ ラーメンはスープがドロ爆で美味しかったです。
セットで頼んだチャーシュー丼は美味しくなかったです ここのラーメン屋は潰れて欲しくないと感じました。
ここは立地が悪く 花住坂食堂から 知っていますが ほとんど潰れます そのあとの中華料理店や弁慶は美味しくなかったので潰れて欲しかったからよかったですが 行く価値はあると思いました。
塩ゆずラーメンと、海老たっぷり味の鶏白湯ラーメンを注文しました。
(3人です(笑))塩ゆずラーメンは透明なスープでのみやすいようです。
(塩元帥に似ています) 鶏白湯ラーメンはかなり濃厚でどろどろ系です。
魚介系白湯なので、魚介系豚骨が多い中まだ少数かと思います。
炙りチャーシューとレアチャーシューが選べます。
炒飯も濃い色ですが味が濃いわけではなく美味しいです。
もちろんラーメンも美味しいので、最近行く事は多いです。
名前 |
らーめん ぎん琉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~1:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
決して拙いわけではないですが、魚粉の味に頼りきったぼんやりとした味でした。
どろっとしているだけに、ボンヤリ感が漂う。
柚子とか、カエシとかで変化をつけたくなる味。
営業時間が長く、値段が安いのは素晴らしいと思いました。
茨木にかつてあった店舗の系譜と噂を聞いてたのですが、別物ですね。