登山道は整備されておりました。
長安寺裏の登山道は土砂崩れで崩壊し、自己判断で四つん這いの直登りを強いられます。
鹿沼によくある杉やヒノキの植林の山で、展望はほとんどありませんし、一等三角点がある、としか特徴を伝えられません。
頂上に眺望なし。
20人近い団体のおじ様おば様にすれ違う、蜂の大群に襲われ引き返した、との事。
二人だけなので行けました、人数が増えると声高だったり、振動も大きくなり、蜂にとっては防御スイッチが入るのでしょう。
秋は何処の山も蜂にご用心ください。
栃木百名山の一等三角点の山。
長安寺から尾根道に出るまでが不明瞭。
長安寺または下の駐車場から林道を登り、分岐点を右に進む。
鉄塔を目指して伐採地を適当に登る。
あとは尾根を外さないように進むだけ。
登り2時間程、展望効かず。
最初の分岐点を左に進んだ場合は長安寺の上へ林道が続き、鉄塔の真下に出ます。
途中から伐採地の尾根を登ってもいいが、かなり急だし林道も長い。
何故かこのマップにも登山地図にも乗ってないので三角点の上で登録しました。
地元民は隣のお日様山へ縦走するとか。
これといって何も面白くもない山。
下山後のお昼の鹿沼蕎麦だけが楽しみ。
名前 |
羽賀場山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=18704 |
評価 |
2.6 |
登山道は整備されておりました。
ピンクテープが付いていて特に迷うことは有りませんでした。