2階は大人も懐かしめるおもちゃなどがあります。
壬生町おもちゃ博物館 / / / .
入館料大人600円。
3歳未満無料。
一階のエリアが一番の遊び場で、他はレトロなおもちゃが飾ってありマニアとかでないと楽しめない。
2歳くらいから小学校にあがるくらいの子供なら楽しめる施設だろう。
子どもにとってはいろいろ遊べて楽しい、大人は懐かしい場所だと思います。
地元の方は年間パスを持っている人が多いようですが、1回利用だと大人600円、子ども300円。
吹き抜けの1,2Fを使った屋内遊具もあったり、プラレールの部屋やおままごとの部屋など小分けに。
ブリキのおもちゃや、戦後~2000年代にはやった様々なおもちゃがあり、中には自分が持っていたおもちゃもあってみていて楽しかったです。
プラレール、シルバニア、おままごと色々なオモチャで遊べます幼稚園児から小学生向きの遊具と小さい幼児向けの遊具があり雨天でも楽しめます。
入場料大人¥600子供¥300(4才から)
2022年4月時点ですが、ついに色々な設備が稼働し始めてます。
約2年ぶりぐらいでしょうか。
オリジナルリカちゃん人形も作れるようになってましたし、各所の遊べるおもちゃも増えてました。
ゲージレンタル走行も稼働していて、20分100円ぐらいからお手頃に楽しめる価格設定も良心的だなと思いました。
フルで稼働していると、1日中遊べてしまいますね〜♪入場料が大人600円、子供300円と、トータルでもお財布に優しいのもとても良いです。
なんと言っても雨の日に完全屋内でここまで楽しめるのは栃木県どこを探してもないのでは?と思います。
高速のインターからもほど近く、アクセス抜群ですが、駐車場からそこそこ歩く必要があり、雨の日の施設入場までは傘が必要ですので、行かれる方はお気をつけください。
貸出HOゲージで遊べて楽しめます。
新幹線及びトワイライトエクスプレスがあっていいです。
有料ですが遊ぶ十分価値があります。
子供にとって天国のような遊び場だと思います。
なぜここがおもちゃのまちになったのかを学べます!
おもちゃの種類が多く値段も良心的なのでオススメです。
ただ遊べる博物館なのでちょっと見学しようとか考えていると子供が閉館時間まで帰りたがらなくなるので気をつけた方が良いですね。
またお土産屋さん(入場料不要)で限定トミカが売ってます。
16時閉館の為、滞在は1時間半ほどになってしまいましたが、子供達は大満足したようです。
1階は遊び場スペース(3歳〜)2階は鉄道模型(NゲージやHOゲージなど)3階は遊び場スペース(3〜5歳)他にもリカちゃん人形を手作り(3500円)出来たり、3歳未満の子供が遊べるスペースがあったりします。
大人600円・子供300円で時間制限は無さげ(当日なら再入場可)東京の遊び場だとスグ1000円超える料金設定なので格安です(高速㈹などかかりますが)子供は1日遊べると思います。
が、イチゴ狩りや餃子食べに行った帰りに立ち寄るのにも良いと思います。
一階には大きい滑り台や遊び場、絵本などがあり、2階は大人も懐かしめるおもちゃなどがあります。
プラレールなどもあるのでもちろんお子様も楽しめます。
3階の空の広場はちいさいひと滑り台などがあり1日遊んでいられます。
売店にはたまに掘り出し物があります。
ここでしか買えないトミカもあるのでなくなる前に是非!
初めて来館させて頂きましたが、有名人コレクターが営む博物館より展示のスケールが大きく幅広いコレクションに圧倒されました。
懐かしいアイドル物やアニメのおもちゃ、ブリキ、ミニカー、ぷらレールなど色々展示されております。
多分ですが関東1のコレクションです。
おもちゃ好きには満足できる内容ですが、来館されている御客様はファミリーが中心で見学というより館内の遊具で遊ぶのが目的の様でした。
入館料も安く、お弁当等の持ち込みも出来るので子連れには助かります。
3-5歳児は1Fのアスレチックで、0-2歳児ぐらいは2Fや3Fの各広場に行くと他の子供とぶつかる事もなく安心して遊べるのかなと感じました。
年間パスポート、たったの3000円。
プラス売店で10%引きになる割引券が一回分。
たった5回で元が取れる計算。
ここで時間潰すのが一番安上がりで子供も大満足。
子供が興味持つ楽しめる物が多いです。
また、とっても広い広場もあったり敷地内を走るSL?も有料ですがあったりと、子連れには有り難いです。
売店や食事を取れる場所もあるので何も持っていなくても安心でした✨お土産やさんと思いきやおもちゃが大量に売っているのは中々の罠だなって感じましたが広場で遊ぶためのおもちゃ(バッドや、グローブ、フリスビー、シャボン玉などなど)もあるのであー💦遊ぶもの持ってこなかったー😭なんてこともありませんでした✨ただ、トランポリン系の有料遊具3才からだったのが我が家的には困りました…上が5歳下が2歳…上の子が遊びたいと行ってしまうと、下の子ももちろんですが下の子は年齢制限片方に我慢しろと言っても無理な年代…3歳以下の子も遊べるものもすぐそばで展開するか、小学生以下のくくりなどの遊具を置いていただけるなど考えていただけたら、なお良かったかなって感じました😊夫婦でこられてる方ばかりではないし年齢が近い兄弟ばかりでもないから仕方のないことだけど思ってしまったことなので一応記載u0026星4つです😊
楽しかったですよ。
子どもがまだ3才だったので、エアーで膨らんだ大きな滑り台で遊べなかったのが、残念でした。
大きな滑り台は4才からでした。
4才になったら、行くゾー施設は広くて、トランポリンも有りました。
係りの人も子どもに優しく接してくれ、ありがたく、感じました。
こういうのが、こどもの成長に大きな影響を与えるんですよね‼️
広さはとても広い!とは言えないが、利用客がうまく利用スペースにバラけていて(ジャンルが多岐に渡るため?)遊びやすい。
飲食スペースは少な目なので、食事は済ませてからか、食事前に訪れるとよい。
身体を動かす遊具スペースも大きい子供用と小さい子供用が分かれており、安心して遊ばせられる。
貴重品の管理スペースがやや少いので注意。
滞在は長くても2~3時間かと思うので、荷物を絞って来館したい。
どちらかというと、男の子向けが多いかもしれないが、女の子向けのスペースもあります。
昨年末に3歳の息子と一緒に行きました。
広い公園内にあり、1階は主に売店、大型遊具があり、平日だからか空いてたし、たくさん遊べました。
3500円でオリジナルリカちゃんも作れるようで、平日は受付に声がけの必要あり。
2階は広い幾つかの部屋に分かれていて、展示がメイン。
懐かしいおもちゃから最新のおもちゃまで、バンダイのおもちゃが展示されてます。
一部実際に遊べるスペースもあるので、息子はシルバニアファミリーやらアンパンマンのおもちゃで遊んでました。
写真撮影コーナーもあり、男の子用は少ないですが、コスプレもできます。
イートインスペースは外なので、今の時期は寒く、公園の隣にある道の駅で食べるのがオススメ。
入館料は大人600円、4~中学生までが300円ですが、駐車場は無料だし、チケットさえあれば当日再入館OKで、まる一日遊べる事を考えたら安上がり。
壬生総合公園内にあります。
博物館というより、スーパーの屋上にある遊園地と同じ。
二階に展示されている、懐かしオモチャを目当てに訪れたのだが、一階にも二階にも若い親子連れしかおらず、大の大人が一人で行くと相当な場違い感を味わいます。
しかし、広々とした公園は素晴らしく整備されており、ここでの散策はとても楽しかった。
これだけでも来た甲斐があった。
公園の隣には道の駅もあり、ここで食事や新鮮野菜等の買い物が出来ます。
小さい子どもが遊べる遊具やおもちゃが豊富。
…ですが、所謂博物館的なものを期待していくと、肩透かしを食わされます。
おもちゃは大まかなカテゴリーに分けられてショーケースに展示されているだけで、年代ごと、メーカーごとの分類もありません。
小さい子どもなら、飽きずに遊べるかも知れませんが、ある程度大きい子ども〜大人は飽きてしまうでしょう。
広い公園の中にある一つの施設として、オモチャ博物館があります。
別館2階のジオラマでは、NゲージやHOゲージを実際に運転できました。
(有料)
1階には巨大遊具がありました。
また自由に遊べるコーナーもあり、プラレールなどが充実。
2階は色々な部屋に分かれています。
おままごと、乗物など・・・それぞれのおもちゃの展示、実際遊べます。
懐かしい昔のおもちゃも展示してあるので大人も楽しめます。
別館の2階に模型の部屋があり、列車が好きな息子は大興奮。
Nゲージの試運転も出来ました。
すいていたので息子は一人独占し、ハイスピードでドクターイエローを走らせていました✋親子で一日いれます🎵🎵
ジャングルジム的ないろんな種類の滑り台、トンネル、たくさんのボール、公園みたい感じでした。
遊んでいる子ども達を見守って下さる方もいます。
2階には大人でも楽しめる懐かしいおもちゃも展示してあって良かったです。
昔のおもちゃでも遊べたりします。
3階も狭いですが、滑り台など遊べます。
景色の見張らしも良いです。
階段で上がるのは、とても疲れましたのでエレベーターを使うと良いと思います。
近くに大きな公園、道の駅もあり、壬生の良さを満喫出来ます。
オモチャは展示がメインで、室内アスレチックがメインになります。
小学生未満の子供は3Fで遊べます。
外にはおそば、フランクフルト、唐揚げの販売とテーブルが並んでおり、途中で外出して戻ることも出来ます。
3時間は遊べて楽しかったです(^-^)子供と遊ぶというよりは、子供が遊ぶイメージです。
大人は付き添いですが、昔遊んだオモチャを探す楽しみはあると思います。
雨の日には良いのかな?
名前 |
壬生町おもちゃ博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-86-7111 |
住所 |
〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷2273−2300 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
室内なので、雨でも楽しめますし、電車のジオラマは3歳児と2歳児も大興奮でした。
たまたま海に行った帰りだったので水着を持っており、中庭のプールでも遊べました。
水遊び用オムツをして水着を履けば幼児もオッケーでした。
ただ天候などの条件によっては混みます。