大正時代に壬生国谷四地区の大神様合祀し拝殿を造営し...
大正時代に壬生国谷四地区の大神様合祀し拝殿を造営したという。
割と広い神社です。
回りは堀で囲まれていて、古墳が二つあります。
わんぱく公園のすぐそば。
鬱蒼とした鎮守の森に囲まれた境内は意外と広く、手入れが行き届いていて静かです。
神楽殿あり。
境内の石碑によると、参道はバリアフリーのために改修した、とのこと。
境内に古墳が2つ(塚越1・2号墳)、敷地入り口付近に徴馬記念碑があります。
写真がみたいです。
名前 |
四所神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-82-0100 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75707 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
栃木わんぱく公園のすぐ近くに佇む神社です。