確かに普通にその古墳らしきものはあったけど?
旧石橋中学校の建設までここにあった前方後円墳「横塚古墳」の石室石材です。
古墳自体はもともと土取りなどでだいぶ破壊されていたこともあって、中学校建設で完全消滅した時に緊急調査記録が作られただけでした(『石橋町史』所載)が、今回の病院建設にあたり発掘調査が行われました。
消滅時に出土した埴輪や大量の挂甲小札などの遺物は愛宕神社で保管されているようですが、一般公開はされていません。
この石室石材は今は無き横塚古墳を偲ぶことができる貴重な遺物です。
名前 |
横塚古墳石室石材 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
確かに普通にその古墳らしきものはあったけど😅ちょっとスマホ📱の地図ズレてた様なのが気になったけど。
そこしか無かったよーどう見ても。
もしかして正面の病院の中?と思ってまた2物色?防犯カメラに映りながら一人物色。
しかも管理人室の前を通過。
中と言うか窓越しに人影👤が・・ヤバい2普通にまた2不審者?石室何とか・・みたいになってたので一つ一つの建物の看板も見たけど、もしかしたらその建物の中かな?と思って正面の建物の撮影📷だけして帰ろうと諦めかけたその時・・管理人室から右側の歩道に出た瞬間?また2相変わらずの夜間訪問だったので街灯はあったけどよく分かんなくて。
そして改めて正面をよく見るとそこには何か石碑の様な物が?それは正にその古墳のものでしたー。
なーんだ、こんな所にーと思ったけど。
その直後に行った某古墳みたいに実体が無かったーなんてことかと思ったよー。
その病院の建物の強力なライトが代わりになって安心して無事撮影ー。
いつもの我らが愛車ヒカル号の日産プレジデント(5M数十CM)の巨大な車体は駐車場🅿️は真正面に病院の駐車場は沢山空いてたけど😅関係者でもないし。
野原みたいな敷地もあったけど私有地みたいだったので、まあかなりの田舎だったので交通量も殆ど無いし、いいかーと思って路駐しました。
何台か通ってましたけど😅でも普通に楽勝でしたー。