はじめて参拝させていただきました。
皇大神宮別宮 月讀宮 / / / .
外宮から内宮へ向かう途中にある月讀宮。
アマテラスさまの妹とされるお宮さま。
(数台駐車場もあります)神話の中にも 詳しくは描かれてない謎めいた月讀宮。
このような神様の場所を人間が評価するなんておこがましい感じがします。
静かに風が吹く目には見えないものの身体で感じる場所でした。
豊受大神宮の摂社とは異なる雰囲気ですが4柱祀られており、月読命、月読命荒神、伊弉諾、伊弉冉の順番で参拝するとの指示があります。
鳥居の先は参道があるのですが木々に覆われた少し薄暗く空気の温度も流れも変化するので神秘的な感覚や雰囲気を感じると思います。
4つの神明系の本殿が横一列に並ぶ姿は圧巻で、少し異次元にいる様な感覚になります。
さすがに4柱が並んでいるとパワーを感じると思います。
ちなみに15台ぶんくらいの専用の無料駐車場があるので伊勢参の行き帰りに立ち寄り安いと思います。
伊勢神宮内宮近くにある月讀宮です。
内宮参拝の前か後に必ず伺いに上がります。
静寂な森に囲まれた聖域にあります。
お宮に続く参道を歩いていると気持ちが洗われているような気持ちになります。
ここにはお社が4社あります。
向かって右側から①月讀の尊さま荒御魂②月讀の尊さま③伊弉諾の尊さま④伊邪那美尊さまの順に祀られていましてご参拝の順番は②①③④になります。
ご参拝中は自分達だけの貸し切りのようになりありがたい気持ちいっぱいで参拝できました。
伊勢神宮内宮・別宮・月讀宮(つきよみのみや) ご利益は縁結び、夫婦円満、子宝子授け。
参拝には順序があります。
(2) 月讀尊荒御魂を祀った月讀荒御魂宮(1) 月讀尊を祀った月讀宮(3) 伊弉諾尊を祀った伊佐奈岐宮(4) 伊弉冉尊を祭った伊佐奈弥宮 。
2022年4月27日参拝。
猿田彦神社から徒歩15分、五十鈴川駅から徒歩8分ほど。
『月夜見宮』と同一神を祀っているとのことですが、こちらのほうは凛々しさを感じました。
平日午前中に参拝四柱を祀る神社人気は少なく厳かな感じを受ける鎮守の森は深い大樹もあり存在感を見せつける正に神を祀る場所として相応しい。
ツキヨミノミヤ。
ツキヨミさん。
三貴子。
太陽の神アマテラス。
荒神スサノオ(海を治めるはずだった神)。
夜の神ツクヨミ。
参拝させて頂きました。
有難うございました。
敬神崇祖。
2021.4
初めて伺いました。
4社並んでる社が壮観でした。
素晴らしい。
心が洗われます。
境内はとても静かで余分なものは一切ありません。
とても厳かな雰囲気があります。
ここには4つのお社があって壮観です。
一番右から月読荒御魂宮月読宮伊邪奈岐宮伊佐奈弥宮です。
月讀宮は、内宮の別宮になります。
御神体が圧感。
空気がとても良く元旦なのに、数名しか参拝されてませんでした。
こちらは、お参りの順番が決まってます。
社務所の御朱印はすでに書かれてるものになります。
守払のお守りで御神札が4体売られています。
11体集めると最強のお守りになるそうです。
お伊勢さんと違い、人が少なく心がゆったりするような場所です。
内宮からおかげ横丁行って、五十鈴川駅に向かう途中にありますので、お参りされた方がいいと思います。
静かな、落ち着いた感じのお社でした。
隣に伊邪那岐伊邪那美も祭らわれておられ、良い気配に満ちておられました。
また訪れたいです。
内宮からあまり離れていないのに、参拝者は多くなく、ある意味穴場です。
私見ですが、伊勢神宮参拝において、外宮・内宮敷地外の別宮をお参りしてこそ意義があるので、お時間ある方々は、瀧原宮・伊雜宮ともどもぜひ訪れてみて下さい。
月と身体の関係は、昔から言われています。
月偏はにくづきで、地元の方は、家族の体調が優れないときなど足が向かうそうです。
又、月を読むことから、暦と関係し、農作物の管理には欠かせない一面も持ち合わせいます。
ご祭神は、天照大御神の弟の月読みの命で在らせられます。
二見浦に1泊して、1日目、二見神社→外宮→月夜見宮、2日目に内宮→月讀宮→倭姫宮→伊雑宮→瀧原宮をバスと電車を利用してお参りさせていただきました。
今は参拝時間が午後5時までになっていました。
参拝の後に青い綺麗な鳥に遭遇しました。
月讀宮は徒歩でおかげ横丁から15分、イオンから15分、五十鈴川駅から10分弱でした。
月讀宮創始:804年の皇太神宮儀式帳に記述あり。
853年の洪水により855年に現在地へ遷座。
御祭神:日本の祖である伊奘諾尊、伊奘冉尊その子供三貴子の1人である月讀尊その荒魂伊勢神宮がスポットを当てられますが、こちらも必ず訪れてほしいと感じる場所です。
御朱印300円。
月讀宮は外宮別宮にあたり、天照大御神の弟神、月夜見宮と同じ御祭神をお祀り、姉君を太陽にたとえ弟君を月に表わしたとも言われ、「月の満ち欠けを教え暦を司る神様」、月讀宮(つきよみ)の呼び方響きも素敵(不謹慎かな)です、親神のイザナギノミコト・イザナミノミコトと月讀神の荒御霊と合わせて四柱が鎮座、とても強いパワースポットです。
ほかに一か所に4柱の神様をお祀りしているのは、伊勢市内内宮から45km程離れた位置に鎮座する瀧原宮だけで、こちらは燦々と降り注ぐようなパワースポットです。
月讀神は素戔嗚鵜御神(すさのおう)、八岐大蛇(やまたのおろち)退治や天の岩戸の神話等に登場する神様、神話の世界では荒々しい男神のイメージですが、お祀りする場所では柔らかなパワーを感じます、ぜひお参りして欲しい宮様です。
月読荒御魂宮(つきよみのあらみたまのみや) 皇大神宮別宮月読尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)祭神は月読尊(つきよみのみこと)の荒御魂(あらみたま)。
皇大神宮と荒祭宮にならったものと思われる。
向かって一番右のお宮で、月読宮に続いて参拝する。
なお、遷御の儀は月読宮と同日(平成26年10月6日)に斎行された。
伊勢神宮崇敬会より。
はじめての参拝。
はじめて参拝させていただきました。
名前 |
皇大神宮別宮 月讀宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-24-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
三重/伊勢🌸月読宮ツキヨミさんはアマテラス大御神の弟✨内宮のツキヨミさんと外宮のツキヨミさんと2つあり漢字が少し違うけどどちらも同じ。
こちらのツキヨミ宮は天照と月読の親であるイザナギノミコトイザナミノミコトも一緒に参拝する事ができる💕参拝の順番は1ツキヨミ宮(アマテラスの弟)2ツキヨミ宮の荒御魂3イザナギノミコト(親)4イザナミノミコト(イザナギノミコトの妻)イザナギノミコトの左目からアマテラスイザナギノミコトの右目からツキヨミイザナギノミコトの鼻からスサノオが生まれたと言われていて天照大神が太陽で☀️月読尊が月🌕スサノオが海原と言われている🤗人が少なくて静かに参拝出来る場所でした💕