お米が他のスーパーマーケットより安い。
フレスコ系列のお店です。
フレスコを少し業務スーパー寄りに業態変化させたような雰囲気にも感じます。
欠品率をもう少し下げてくれたら嬉しい!
悪くはない高いのは高いが安いのは安い。
夜には安くなるみたいだが、品を見て使うとベスト。
悪くはない。
とは思うが全体的には質が低い。
平置き駐車場10台とコインパーキング10台が併設されてます満車になっている事に出会った事がありません。
7月1日から営業時間変更してたの知らなかったなあ…小雨の中21時頃に行ったのに(u003e_u003c)
共通品以外はフレスコよりも確かにお安い。
レジ袋が少し高いので袋を用意しておくと良いです。
フレスコから激安スーパー系に看板を付け替え再始動。
イメージはサンディ。
看板ロゴはセレマを彷彿とさせるデザインだが、物は安いし、前より格段に良くなり、人も増えた様子。
店舗名が変わっててびっくりしましたが、引き続きポイントカードは使えました。
フレスコと思っていったら、ちょっと違うブランドでした。
置いている物が少ない感じですが少ーし安いです。
フレスコのディスカウントショップのコレモ壬生店で、リニューアルオープンしてました。
肉の種類など生鮮の品揃えはフレスコより少ない。
買い物しやすい。
☺️
自宅の近くなので、家の冷蔵庫と、冗談を言ったりしながら、便利に利用しています。
レジが混みすぎかな?たまたま夕方行ったからかな?
小さい方の店舗でした。
菓子類は通路左右にけっこうありましたが、日用品は少なくラップはロングはサランラップミニはクレラップだけ、ボディソープは100円コーナーの物だけ、シャンプー系は見当たらなかったです。
お肉も魚も少なめお野菜は定番の物そこそこ…女性の店員さんは優しい感じの良い方でした。
小さなスーパーですがよくお世話になっています。
小規模のスーパーです。
徒歩圏内の人なら利用価値あり。
ティッシュか広告に出ていたので買いに行きました。
10時からの販売で10時に行ったらもう完売しましたと言われました。
そんな事ってありますか?
遅くまでやってます。
コロッケおすすめ。
あまり特長はなく、これはって1つでもあれば もっと口コミしやすいかな😃
駐車場があるのは有り難いですね。
品数が…少ないような感じです。
同じ御池店とかの方が多いような!また普段使いなら、十分かもライフとかの方が、オススメかも!
小さいスーパーですが、日用品とかも揃っていて便利です。
カードが使えます。
ボイルのむきエビがまずいので、変えてほしいです。
買い物しやすい。
品揃え豊富とまでは言えませんが、日用品含めある程度の物は揃っています🙋
店内は狭いけれど品数は揃っているスーパーマーケット。
嵐電(嵐山行き)や阪急電車の四条大宮駅の側。
近所にはホテルが五軒ほどあります。
下町にあるスーパーですよ。
個人的にほっこり出来るお店ですよ。
観光地特有の混雑があろうかと思いきや駐車場も入りやすくアルコールや食品たくさんあり便利です。
品切が多い。
レジがいつも一人。
こちらのフレスコは、駐車場が広いですが最近はコインパーキング初めてみたいで・・。
店内は、ちょっと前に配置換えしてますが、無駄に広く、前とあまり変わらない・・。
客は少なく、その分レジは一人打ちなので、ちょっと並びます。
お米が他のスーパーマーケットより安い。
フレスコには珍しく駐車場がある。
しかもいつ行っても空いている。
ありがたい。
店の中は他のフレスコと同じ。
お客が少なすぎて店が潰れないか心配だ。
名前 |
コレモ 壬生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-823-8111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.super-fresco.co.jp/store/coremo/kyoto/nakagyou/%E5%A3%AC%E7%94%9F%E5%BA%97/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
他店よりお得に買えるものが多いね。
もっと品揃えを増やしてもらえたら嬉しいです。