とても美味しくて明るい洋食屋さんです。
キッチンハウスマスダ / / .
紅葉の時期、周りの店に断られ続け、腹ペコで倒れそうな時、伺いました。
ハンバーグ、エビフライ、カツカレーなどオーソドックスな洋食ですが、非常に美味しく、活力が湧いてきました。
入口から中が見えず、最初は入りにくくも感じましたが、中に入るととても親切で、味も美味しく、素晴らしいお店でした。
妙心寺に来た際は、また伺おうと思います。
妙心寺訪問後来店。
14時過ぎだったのでお客さんはあまりおらず、ゆっくり座らせてもらいました。
外観は小さいお店かな?と言う感じですが、意外に中は広いです。
ハンバーグ定食を注文。
やわらかい食感のハンバーグで、食べやすく美味しいです。
付け合わせのキャベツもたっぷり。
あと、京都の美味しい定食屋さんあるあるで、お漬け物もいけてます。
お値段もお手頃。
唯一難点がトイレが狭く、身長150センチ代の私でもドアにぶつかりそうだったので星一つマイナスにしました。
それ以外はお店の方も感じ良く、何も言う事ないです。
妙心寺観光の際はまた伺いたいです2回目の訪問。
今度はチキンカツにしました。
衣カリっ。
お肉柔らかい!ソースも美味しい!ご飯が止まりません。
お昼時はお客さんがたくさんいました。
行く前に、営業されているか確認のために電話しましたが、わざわざ席を取って置いてくれて、嬉しい心使い😆一緒に食べた主人もえらく気に入り、今度いつ行けるか悩んでいました笑。
また伺います。
チキンカツ定食を頂きました。
美味しいです。
ボリュームあって良いですね。
ご飯は50円で大盛りに出来ます。
メニューは定食のほかにパスタやサンドイッチ、丼ものなど沢山あってgood。
常連さんが沢山来ていました。
近くのコインパーキングに停めると40分200円分を立て替えてもらえます。
良いサービスですね。
クレジットカードも使えるようです。
2年ぶりの来訪でしょうか、久しぶりです。
キッチンハウスマスダと言えば「チキンカツ定食」。
いつものようにこれを頼みます。
何年来代わらぬ味に満足しつつ、美味しく頂きました。
以前は花園高校関係者や、花園大学の学生で賑わっていましたが。
今般のコロナ禍で来店者が減少したようです。
4月中旬現在、この店の近くで大型の建設工事が行われていて、昼ご飯時はかなり混み合うようです。
駐車場は近くには無いですが、店より東に100~200mに行ったところのコインパークに駐車し、利用証明書を会計時に示すと200円の駐車料金をサービスしてくれます。
チキンカツ定食のみではなく、数多くの定食、日替わりランチもお薦めです。
典型的なマチの洋食屋さんです。
価格も安く、とてもコスパがいいと思います。
お客様が途切れずに入ってくるのも当然かな。
旨い‼️ハンバーグコロッケ定食930円ハンバーグもめちゃ旨いですがコロッケも 蟹クリームコロッケで旨かったです添えてあった ポテトサラダも きめ細かい感じで 旨い‼️です。
広くて清潔感があり居心地が良いお店です。
今回はハンバーグピラフを注文しました。
個人的にはピラフがバター風味が強すぎてちょっと苦手なタイプでしたが、他にもたくさんメニューがあるので、今後いろいろ試してみたいと思います。
いいお店の予感!
揚げ物が、とても美味しいです!チキンカツがオススメです!店員さんも親切で優しくて通いたくなる店です!駐車場が近くのコインパーキングに停めて駐車証明書を持っていくと200円くれます!
ボリューム満点で豊富なメニューと安定した美味しさでがっつりいきたい方にはおすすめです。
近所にあればしょっちゅう行きたくなるような定番感の高い「キッチンハウス」。
花園高校近くです。
自転車停めるスペースはほとんどありません。
ハンバーグピラフが最高です。
濃厚なバター風味のピラフと、肉汁たっぷりなハンバーグと、かかっているデミグラスソースが口の中でマッチングして、味わい深いひと口を奏でます。
あと、チキンピカタやオムライス、ポークカツなどのメニューも総じてレベルが高く、かつリーズナブルです。
奥さんの人柄も元気で可愛らしくて、接客も気持ちいいです。
京都市右京区花園にある洋食屋さんです。
京都では有名なラーメン店「ラーメン親爺」の目の前にあります。
横のガレージは親爺さんのガレージで、こちらのお店には駐車場がありません。
お盆とはいえ、金曜日の昼なのに親爺さんには3組程の行列出来てましたね。
墓参りと実家に行く用事があって娘と弟の3人でマスダさんに初訪問となりました。
私にとって洋食の大定番であるビフカツ定食と、チキンカツを単品で頂きました。
弟がミックスフライ定食とアイスコーヒー、娘がチキンカツサンドとクリームソーダ。
ボリュームも程よい感じで、ビフカツもチキンカツもなかなか美味しかったです♪コスパも悪くないし、結構良いお店でした(^-^)洋食中心ではあるけど、サンドイッチやカレー、うどんや丼物、ピラフにパスタとメニューは豊富♪食事目的でも喫茶目的でも利用出来ます。
駐車場はありませんが、付近のコインパーキングに駐車すると40分200円のキャッシュバックがあるそうです。
花園は観光となるとちょっと微妙なエリアですが、掘り下げてみると結構良いお店ありますよ♪#京都市右京区#右京区ランチ#花園でランチ#京都の洋食屋さん#京都の喫茶店#キッチンハウスマスダ#ラーメン親爺#駐車場がない#妙心寺の近く。
美味しい洋食がいただけます。
味だけでなく全体的に量も多いので、お腹いっぱいになります。
おすすめはチキンカツとから揚げ定食。
ファミリー経営のお店で、ママさんはじめご家族の雰囲気もほっこり出来ていいですよ。
マスダさんの駐車場は一台のみですが、40分の利用でパーキング代を出してもらえます。
ラーメン親父の駐車場には間違って停めないように。
野菜コロッケの定食、美味しかったです👌
何を食べても文句なく美味しいボリューム満点この界隈に行く際は必ず行く大ファンな洋食屋さん。
低料金で、ゆったりとしたスペースでゆっくりと食事が摂れる。
妙心寺へ来たら、是非ここへお昼をどうぞ!!だいたい、京都中のお店はランチタイム、ディナータイムと分けたりしていて、お昼時より遅い時間にランチしようと思うと、どこも閉まっている状況が多いと思いました。
また、駐車場も完備されていなければ、どこかのコインパーキングに停めなくてはいけない、車で観光するのにはとことん向いていません。
(笑)便利な車も京都では不便となります。
(笑)京都観光で妙心寺へ来られる方もいらっしゃると思いますので、お昼時は妙心寺を観光してからマスダへ行く(その逆も🙆🏻👌✨)ことをオススメします!私は車は妙心寺の駐車場に停めたまま、マスダさんに行きました!マスダさんの近くにコインパーキングもあるので、妙心寺に用事がない方はコインパーキングに停めた方が近いです。
まずは妙心寺を知らない方は妙心寺を調べてみてくださいね。
臨済宗妙心寺派の本家本元です。
話が逸れましたが、マスダさんに戻ります。
外観はレトロな感じで、かなり年月の経ったような雰囲気です。
ショーケースもあり、料理のレプリカが置かれていて可愛いです。
♡店内はよくある喫茶店と言った感じで、地元の人達がよく来ているような感じがします。
お店はご夫婦で切り盛りしているようです。
旦那さんは厨房、奥さんはスタッフとして料理や水とおしぼりを運んでいます。
奥さんの雰囲気がとても柔らかく、笑顔も素敵です!◎映えるようなお店は、男性が居心地が悪いようで、父もこの店は「落ち着ける。
」と良い評価でした。
(笑)カウンター席、テーブル席があります。
(写真添付)たくさんの漫画や雑誌が完備されています。
ここはチキンカツがイチオシです!!!✨私はチキンカツ定食(780円)、両親は唐揚げ定食(800円)、ミックスサンド(550円)とブレンドコーヒー(380円)を注文しました。
料理が運ばれてくるまでは20分くらい??結構長く感じました。
注文が入ってから作り始めるので、そう考えると妥当な時間かなと思います。
料理はかなりのボリュームです!!✨(写真添付)京都のランチはお手頃な価格でも少し高い感じがします。
映える店なら尚更。
でもマスダさんは映えはしないけど、落ち着ける空間を提供してくれて、こんなたくさんでこの値段?!といった感じで、お得感満載です!!✨チキンカツも唐揚げも衣が薄く、肉肉しくてジューシーで美味しいです!ソースも美味しいです!!唐揚げも衣はサクッとパリッとしていてジューシーです!!🎶サラダも大盛り!ご飯も多く感じました!味噌汁は白味噌?合わせ?で、具が豆腐とワカメでした。
美味しかったです。
お新香もちょうど良い塩味で美味しかったです。
ミックスサンドはカラシの効き過ぎで、辛かったみたいです。
ブレンドコーヒーはとても美味しかったと言っていました。
一口飲んだ瞬間、「あ、美味しい!」って言ってました(笑)とりあえず、全て完食しました!!少し頑張った...!!(笑)また妙心寺に来る時は来ようと思います。
ほっとする美味しさでボリューム満点!!近くのパーキングの証明書持っていくとパーキング代もらえます🙂
こちらのお店は、喫茶店のメニューもある洋食屋さんです。
フードメニューは多くて、トーストやサンドイッチやカレーやピラフやオムライスや焼きそばや定食や丼類もあります。
通し営業なので、時間を気にせずに混雑するお昼時をさけて行くこともできます。
学生さんたちも多いですが、近所のお年寄りたちにも、人気があります。
ここのお店の定食もおいしいと思いますが、私は喫茶店ぽいメニューのピラフやオムライスやスパゲッティーや焼きそばなどがオススメです。
ガレージはありませんが東側の近所のコインパーキングに停めると会計時に言うと40分無料になります。
近所の有名ラーメン店のガレージには、絶対に停めてはいけませんという注意書きがあるので、間違って停めないようにして下さい。
メーニューも豊富で、サービスランチも日替わりで有ります。
とても美味しくて明るい洋食屋さんです。
喫煙できるのが更に良いです。
絶品のチキンカツ!安くて美味しい料理を頂けるので、ついつい足を運んでしまいます🍴
ライチタイムを外しても洋食が食べられます。
居心地がよい。
何食べてもすごく美味しいです!落ち着く暖かい雰囲気のお店です。
すぐ近くの高校に通っていた時以来、久々の訪問。
相変わらずボリュームあり。
落ち着くし、ホッとする。
美味しい❗❗
味だけでなく居心地もよいお店。
接客も気持ちいいですよ。
チキンカツが有名ですが私のお薦めハンバーグですね。
懐かしいけどスッキリした味です。
また、こちらの唐揚げは特徴的でフリッターのようです、白ワインで味付けをしているとのことで、洋風唐揚げという感じです。
お米も甘味がありますし、お味噌汁もキチンと出汁をとってらっしゃいますね。
ボリュームがあるので、ランチタイムは近隣の高校生や先生、職人さんが目立ちます。
コミックも新聞も充実しているのでモーニングや一人での喫茶店使いもありです。
妙心寺で、桜鑑賞のあと、空腹感が強くなり、近くに、この店を発見。
快適な店内、美味しい料理、リーズナブルな値段で、ハッピー。
名前 |
キッチンハウスマスダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-461-0555 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通の定食を普通の値段で食べられる。
ご飯も美味しかった。
サービス定食は数量限定のようで、私が注文したら壁に貼ってあったメニューが消えていた。
テーブルはほぼ満席で、弁当(テイクアウト?)の配達もしていふるようで、地元の人気食堂のようだ。