サンドイッチの美味しいパン屋さん。
グランディール 下鴨店 / / .
ベーグル美味しい。
食パンも大好きです。
どのパンもおいしいので、一回で2000円は購入してしまいます。
ここの玉子サンドは最高です。
久しぶりに伺ったらスイーツも売っていました。
久しぶりに伺いました。
サンドイッチが相変わらず美味しいですね。
店内の雰囲気が以前よりも明るくなりました。
店舗前で香る素敵な香りから『当たり』だなと素人ながら感じる。
店内は決して広くないが、所狭しと様々なパンが並ぶ。
見てる間にも揚げ系のカレーパン、ピロシキパンがら追加される。
焼き菓子や冷蔵管理の調理パン、シュークリーム、マリトッツオ、プリン等も多数あり。
京都市内には多くのパン屋があるが、また買い物に来たいと思える美味しさ。
一点、袋が有料だからだと思いたいが、あんバターと揚げたてカレーパンが隣り合わせで入れられていたため、バターが溶けており少々ショック。
自身の想定する力の足らずもあるが、提供する側からも何かしら一言声かけしてくれれば嬉しいと感じた。
正月明けにパンが食べたくなって出先から最寄りのパン屋を調べたらコチラがヒット。
京都駅地下のお店では何度か買わせて頂いてますが、こちらは初めて。
お店に入るとバターの香ばしい香り。
期待に胸膨らみましたが、15時頃でもうほとんど売り切れ。
駅前店と違ってドンドン作って出すって感じではないんですね。
その中でもクロワッサン、ショーソンオーポム、カヌレなどを購入。
食感が時間と共に劣化して行くクロワッサンをお店を出てすぐに頂きました。
焼いた時間が結構過ぎていたのか、クロワッサンが空気・湿気を吸い込んでしまっていて、サクッというよりはしっとりとした食感。
また、焼成温度もさほど高くないのと焼成時間も短めのようで、クロワッサン生地が膨らみ切れて無かったですね。
ショーソンオーポムも同じく焼いてから時間が経っているようでコチラも生地が空気を吸い込んでしまってましたね。
コチラはホロリと崩れ、らしさを感じましたが、中に入ったリンゴのフィリングがほんのり酸味が効いたペースト状のもの。
しかもほとんど入ってない。
こういう時、リンゴの種類は紅玉で、食感の変化を感じさせるために、サイコロ状に切ったモノをバターでソテーしたものなども入ってるモノですよね。
少なくとも1個300円オーバーするんだからそれぐらいはやって置いて欲しいものですね。
これならマクドナルドのアップルパイの方が良いですね。
まぁ、カッコ良いのは店構えだけでした。
何も知らず通りがかりに入店、クリーム系が好きなのでパンパティシエールとブリオッシュのクリームパンをチョイス。
帰って食べてみたらメッチャ美味しい!もうちょっと買えばよかった…
カヌレが食べたい時に、利用しています🎶
地域に愛されてのがよくわかります。
お気に入りのお店です。
駐車場があればなぁ。
ハード系のパンも美味しいし、自分的にはサンドイッチがオススメです!
ここのサンドイッチやベーコンエピでポテトサラダのやつがおすすめです。
バタークリームが入っているパンが美味しかったです。
高かろうが旨かろうです。
激戦区 京都だと特別美味しい!って感はなし。
菓子パンは美味しい方だと思います。
ベーコンのパニーニを購入しました。
めちゃくちゃ美味しい。
また、ベーグルの豚まんも最高に美味しい。
具だくさんで、最高。
美味しいものは美味しい。
ここの玉子サンドは最高です。
久しぶりに伺ったらスイーツも売っていました。
卵サンドとベーグルを購入したが、いまひとつ、、卵サンドは卵がたくさん入っていてよかったが、化学調味料の味?が少しキツかった。
ベーグルはもちもちしててよかったが、美味しい!!とはならなかった。
もう一度行きたい!!とはならない店。
普通。
○年ぶりに訪問したお店は雰囲気がガラッと変わってて驚きました。
極旨カレーパンはその名のとおり、めちゃウマ。
(≧∇≦)サンドウィッチも相変わらずの美味しさで嬉しかったです。
美味しかったラスク、な、なんと¥70円。
コーヒー100円。
お洒落な、お店😄
京都の老舗パン屋さん。
クロワッサンが美味しい。
フレッシュバターを使ったクロワッサン・オ・ブールがイチオシです。
バターと芳ばしい生地の香りがたまりません。
全てのパンが美味しい。
ここでパン買って鴨川で食べるのが理想の休日。
ベーグルが食べたくなったら、迷わずここに買いに行きます。
あと、割れチョコブラウニーは、食べだしたら止まりません。
ハード系も美味しいですがサンドイッチ系が最高です。
クロワッサンは甘めなので好みの分かれるところ。
全体的に優しい味です。
私のイチ押しはカレーパンです。
サンドイッチの美味しいパン屋さん。
朝一番からお客が途切れません。
守備範囲が広く、どれを買ってもハズレがないです。
逆に飛び抜けてこれは凄い!のいうのもないので星一つ減らしてます。
近隣に駐車場がないので、駐車違反の最重点取り締まりポイントになってます。
車で行かれるさいはくれぐれもご用心を。
名前 |
グランディール 下鴨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-701-3956 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:00 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新商品のタンドリーチキンのパンが美味しすぎた!塩パンも外側カリっとしてて美味しかった。