中は広く明るく、少なくとも昭和な感じじゃありません...
紅茶もぬかりなく美味しい。
ゆったりと言うよりは地元の人が日頃の話をしていらっしゃるような、賑やかさがあります。
旅行者も多そうなので、良い感じにほっといてくれる距離感が◎
葵祭を観た後に行きました。
美味しいコーヒーが飲みたかったのでこちらに コーヒーとパウンドケーキのフルーツを頂きました。
接客も良いですし人気のあるお店です。
2024年5月10日、朝訪問出町柳の桝形商店街の近く、河原町通りと賀茂川の間にある喫茶店朝からやっておりとても人気があるので入るのに並ぶこともしばしば当日はそれほど混んでなく壁沿いの席に座りモーニングセットのトーストを美味しくいただきやしたよ☕こちらのトーストセットはパンの耳で枠をつくりその中にサラダを入れてあり、割り箸がついてるのでそちらでいただきやす店内は明るくキレイで雰囲気も良かったなあ店の奥には水出しコーヒーの抽出機が置かれており、賀茂川の方の入口に駐車場があり並ぶ場合もそちらに並びやすトイレも和式で歴史を感じさせるさあ。
8時50分に7年振りの来店‼️8時30分がオープンなので混んでいると思いつつダメ元で覗いたら空席がありすぐさま来店🥹有名なモーニングセット、ドリンク付き780円をオーダー😄前回(7年前)食べた時は斬新な感じで少し感動を覚えたが今回はインスタ等で見慣れているせいかそれとも目が肥えた(?)せいか何も感じない自分に驚く😱それではと食してみるとこちらもいたって普通の食感😵💫なんかこのメニューの限界を垣間見る😵ただ素敵な空間は健在でコーヒータイムを満喫してお店を後にする😄
モーニングセットが有名な老舗の喫茶店。
厚切りトーストの中身を切り抜いて、外枠を容器にしてたくさんの野菜のサラダを美しく盛り付けたものがドリンクに付きます。
もちろん切り抜いたトースト部分もこんがり焼いて付きます。
下鴨神社へ参拝の帰りに暑かったのでコーヒーブレイク。
クリームコーヒーをいただきましたが、コーヒーアイスがめちゃくちゃ美味しい…!コーヒーの甘さは普通にしましたが、アイスがけっこう甘いのでコーヒーは次回は無糖にしたい。
7/20から写真のメニューより値上がりするようでした(10-50円)が、それでもお値打ちだと思います。
ゆっくりのんびり過ごす店というよりは、美味しいコーヒーをさっと楽しむ感じかな?
夕方でも満席&列が!出町柳駅近くの老舗喫茶店です。
百名店選出。
休日16時半ごろ、満席かつ外待ちの方3組さま。
10分ほどで入店できました。
【飲んだもの】クリームコーヒー ¥550アイスコーヒーに珈琲味のアイスクリームが入ったもの。
「甘さは普通でよろしいですか?」と注文時に聞かれ、普通でお願いしたらかなり甘かったです。
甘いものがそれなりに好きな私でもかなり甘いと感じました。
苦手な方は、甘味少なめもしくはなしでお願いした方がよろしいかと。
それと、古き良い雰囲気の喫茶店で居心地が良いものの、お手洗いは和式です。
苦手な方は要注意。
ごちそうさまでした!
外からは昔ながらの喫茶店に見えましたけど、中は広く明るく、少なくとも昭和な感じじゃありません。
コーヒーハウスの名に恥じずいろんな豆を楽しめます。
パウンドケーキが安くて美味しかった。
パサパサせずに味も良かった。
通りとは逆の鴨川側に駐車場もあるみたいです。
モーニングセット、額縁のようなパンの耳の内側に盛り付けられているのはポテサラ、ハム、卵半分、レタス、キュウリに千キャベツ。
これで680円、お得だと思う。
ちなみにクレジットカードは使えません。
ここのコーヒーはレベルが違うと感じました。
豆を買って帰り、ミルで砕くだけでも部屋中が驚くほど良い香りに包まれます。
もちろん淹れれば更にアロマな感じです。
味についても、他の店やネットでも色々豆を買って試していますが、未だにここのを超えた物は無いかも。
下鴨でモーニング。
ハムとたまごのホットサンドウィッチセットをオーダー。
薄めのトーストしたパンとたまごの味がマッチして美味しい🥯
モーニングセットが変わっている。
パンをくり抜いた耳部分に、サラダや卵、ハムを入れていて面白い。
そして美味しい。
建物の出入り口が前後2ヶ所あり、天井も高く明るい。
かなり好きな喫茶店だ。
また来よう。
駐車場は鴨川沿い(お店の裏側)にあり4台まで駐車可能 。
平日の11:25くらいに訪問。
ぎりぎり4台目に駐車。
モーニングセット(バタートースト、サラダ、ハム、ゆで卵etc.+ブレンドコーヒー)680円とパストラミビーフサンドセット(ミニサラダ付き)900円をオーダー。
15分くらいで登場。
12時まで注文できるモーニングセットはかなりお買い得。
パンをくり抜き中に色々入っていますがどれも1つ1つがきちんと美味しい。
ブレンドはバランス良く、香りが特徴的。
パストラミは食パンが違い甘いのかな?と思いましたが甘みはなし。
米国みたいな豪快さはないですがきちんと味がして美味しかった。
思ったより少なめなのでランチには少し物足りないかも。
ドリンクをカフェオレに変更しましたが結構ミルク感があったのでブレンドの方が好み。
近くの人が何時間もゆっくりしているカフェ。
ボリューム満点。
価格も良心的。
6月から営業時間、休業日も変更になっていて有難い。
味は良い。
でも客を見て対応を変える。
年配客には対応がはやいが人によっては最後まで水とおしぼりすら出してもらえない。
ここのコーヒーは最高です。
豆を買って帰り、家で飲んでもびっくりするぐらい美味しいですが、やはり店で飲むと格段に香りや味ともプロの味で感激します。
雰囲気のある昔ながらのコーヒー屋さんで、味にも拘りがあり駅からも近く、三人で花見帰りに利用しました。
【おすすめポイント】■コーヒーはしっかり目の味。
余計な味わいナシ、おいしいです。
また、一面に白粉がまぶされたフレンチトーストは、見た目どおりに食べごたえも十分。
ふわふわジューシーなパンと、砂糖のアクセントがよく合っている。
焼くではなく揚げたフレンチトーストというのも、あまりよそでは見ない気がする。
【おすすめロケーション】■出町柳周辺で小腹が空いたとき■鴨川を見ながらブレイクしたいとき【そのた共有したいこと】■店内のシャンデリアがキュート。
■ココアを注文すると、甘さを4段階のなかから選ぶことができる。
■静かな店内で、活気あるスタッフが働いている。
私、学生時代から年に2,3回は行っています。
厚めの食パンをくり抜いてサラダを詰め、くり抜いた耳なしパンをトーストにしたモーニングメニューは今も健在。
珈琲は安定したお味です。
女性スタッフさんお一人でテキパキと調理されているお姿を見ると、私も頑張ろうという気持ちになります。
鴨川のほとりでモーニング、いつまでも続けていただきたいです!
モーニングをいただきました。
ゆったりとした空間でくつろぎの時間が手に入りました。
鴨川沿いからもバス道大通りからも入れて奥に長い喫茶店で店内は割と新しくスッキリしています。
鴨川沿いからの方は駐車スペースもあり2、3台なら停めれそうでした。
バス停も斜め前にある好立地でサンドウィッチがとても美味しかったです。
地元で愛されるコーヒーショップ。
特にモーニングは人気で、開店直後を狙うか少し並ぶことを覚悟して行った方が良いと思います。
定番モーニングの内容は、食パンを切り抜いた中に卵やハムサラダが盛り付けられて絹糸風のトーストはバターが出てきます。
これで650円(コーヒー付き)でした。
コストパフォーマンスが高く最近では観光の人もちらほら見かけられるようになりました。
子連れもウェルカムですが、昔ながらの喫茶店によくありますが喫煙エリアが取れていません。
禁煙になっているソファー席を選びましょう。
ソファー席を使えれば、多少汚しても拭いて片付けることもできますし、小さな子供さん連れでも過ごしやすいです。
モーニングが有名とは知ってたけど、和風サンドイッチもめっちゃ美味しかった。
味付け海苔がいいアクセントに。
店内はいつも満員の様子。
場所柄観光客も多いですが、地元の老夫婦や、一人でコーヒーを一杯という方々が次々と入って人気のお店です。
モーニングで利用しました。
いい茶店です。
全席禁煙でモクモクしてません。
京都なので有無を言わせず現金のみ。
モーニングは12時までやってます。
650円でトースト、簡単な料理をパンをくり抜いた器で出てきます。
写真はビーフパストラミサンドセット、コーヒーはタンザニア変更です。
セットの飲み物はブレンドとの差額を払えば何にでも変更可能です。
この界隈は飲食店の良店が多く、お店巡りでも楽しめるところですよ。
友人と軽くお茶をしよう、ということで利用しました。
香ばしいコーヒーの香りが店内にただよい、のんびりとくつろげる心地のよいお店です。
ホットのブレンドコーヒーとアイスのダッチコーヒーを注文しました。
ブレンドコーヒーも美味しかったですが、何よりダッチコーヒーがとても美味しかったです。
クリームの甘さ、コーヒーの苦さとコク、この両方のバランスが絶妙で、感動しました。
お値段も、400円から500でコーヒーが飲めるのでお手ごろ。
サービスも良く、ぜひまた来たいと思いました。
コーヒーもおいしくてモーニングもボリュームあってすごくよかった!駐車場は近くに市営駐車場があります。
平日上限1200円です。
昔ながらの喫茶店で、一杯一杯丁寧に入れていてちょっと待つけど鴨川を眺めながら待てるから苦にならないし駐車場3台可。
季節のデザートもあり。
コーヒー美味しいです。
カフェオレを頼むとシャンパングラスのようなグラスで出てきます。
はじめからお砂糖も入っていて甘め。
サンドイッチやパウンドケーキも美味しいです。
モーニングがある喫茶店。
評判のサンドイッチはなかなか美味しいです。
近くで喫煙者がいるとたばこ臭いのが難点。
京都鴨川の畔にある、京都らしいカフェです。
このお店の一番の売りは、お店のスタッフの丁寧さと優しさです。
日本語ですが、日本のおもてなしを、京都らしい優しさのこもったスタッフの対応を味わえます。
モーニングサービスの時間帯は、人気があり少し混んでいますが、ゆっくりするお客さんが多いです。
京都に来たときは、行ってみたいスポットですね。
名前 |
コーヒーハウス マキ (COFFEE HOUSE maki) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-2460 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モーニングを食べにきました。
さすが人気店、祭日ということもあり8:50ごろ到着でしたが、30分程度待ちました。
定番のモーニングセットにブレンド珈琲で美味しくいただきました。
リーズナブルなのが嬉しい。
パンもサラダも珈琲も美味しいです。