それが今も稼働しています。
関西電力 夷川発電所 / / .
琵琶湖疏水の竣工とともに1891年わが国初の事業用水力発電所として建設、今も現役で稼働している発電所です。
(その一方で偽電気ブランの製造が人知れず行われているらしいです・・?)
琵琶湖疏水の竣工とともに1891年わが国初の事業用水力発電所として建設されました。
えびすがわ水力発電所 現在も稼働してます。
この裏で京都の町を支配するとある酒が作られ・・・おっと誰か来たようだ。
京都らしい閑静な場所にひっそりと建つ発電所である。
建物自体は柵に囲まれ勿論近づくことはできない。
辺りには鴨や白鷺の住む広い池や休憩できるスペース、ウォーキングコース用の小道、さらに小規模ながら子供用の遊具もあり、大変雰囲気が良い。
少し歩けば東に平安神宮、西には鴨川と散策の接続も良い。
春になると、川沿いに植えられた桜が咲き乱れ、まるで川面に覆いかぶさるかのようで非常に見応えがある。
メジャーな場所ではないため、長くいるような場所ではないが、思わず長居したくなるくらいに落ち着きを与えてくれるだろう。
レンガ作り?のかっこいい水力発電です。
近代的な建築物ながら現役の発電所!閑静地域にあるせいか趣ある佇まいながら力強く流れる水流に見入ってしまいます。
有頂天家族の聖地です。
最寄駅からのアクセスも良く、桜の季節が特におすすめです。
座って眺める事もできるので、人の少ない時間帯にボーッと出来るのも良いです。
明るい内もいいのですが、夜もおすすめです。
100年前の発電所が今も稼動していますしかも出力300KW維持費の方が高いのでは関西電力さんこれからも頑張って下さい。
岡崎疎水でも特に桜の映えるスポットの一つ。
薄昏時が特に良い。
とてもきれいな場所です。
ここで偽電気ブランが作られているらしい.....
京都市内に発電所が有ります、それも水の落差が僅か4m以内です、それが今も稼働しています。
関西電力の発電所はこの様な所が疎水に、私の記憶では蹴上と伏見の墨染にも有ります。
名前 |
関西電力 夷川発電所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
ここに大正12年から今も動いている発電所がある 長い歴史を物語る煉瓦造りの建物が美しい。