地下鉄五条駅からすぐの場所にあります。
栞庵(SHIORI ANN) / / / .
街中なので、徒歩で出掛けるときも楽だし、地下鉄も近い。
立地はかなり良いほう。
スタッフさんも親切。
よい意味で宿泊客と距離が近いので、全く気を使わなくてすむので楽です。
この値段で宿泊出来るならかなりお得だと思います。
反面、ホテルみたいなサービスを求める人には不向き。
深夜に着いて早朝出発での評価です。
地下鉄五条駅を出てすぐの場所の古民家を改装したドミトリーホテルですが、ドミトリーによくある基本的な設備は清潔できちんと機能しているようでした。
値段も格安。
特徴としてはシャワーだけでなく浴槽のお風呂もあって+300円で利用できるところ。
1回1回お湯を張って抜くシステムのようです。
あと賛否はあると思いますが、この手のドミトリーにしては珍しく喫煙ルームがあって喫煙者には嬉しい環境。
もちろん館内は禁煙です。
ベッドルームも広く、共有ルームには漫画などが置いてあります。
チェックイン時は親切丁寧に宿泊に関する説明がありました。
(朗らかなお姉さんでした)また、ここで忘れ物をしてしまったのですが、ちゃんと連絡があり代引きで家に送っていただけることに。
その際に手書きの手紙も入っていて感激しました。
今回はほぼ寝るだけの宿泊でしたが、また再訪したくなる良いスタッフさんがおられる宿だと思います。
安い、清潔、広い。
そして駅から近い。
文句なしどころかどれだけ褒めても足りないくらい。
オフピーク?だから宿泊税込みで1500円で、安すぎて逆に不安になったが、人生て一番素晴らしいゲストハウスだった。
また来たい。
コロナ禍でも賑やかに交流できるゲストハウスです🍀安い💴綺麗✨楽しい😊親切なスタッフさん達や海外の方とお友達感覚で賑やかに楽しめます京都のゲストハウスの多くが夜の9時以降は騒音に厳格ですが立地が京都の超ど真ん中なので逆に気兼ねなくわいわい楽しめます🍀今はコロナの真っ最中で宿泊者同士がピリつきやすいですがそんな心配とは無縁のゲストハウスらしいゲストハウスです(笑)コロナ禍で疲れた心と体を癒されたい方向けですね🍀客層はお若い方が多い印象ですパリピさん向けかな?と思ったけど…陰キャのおじさんにも優しい宿でしたまたね😸マタネ(ΦωΦ)ノシ🍀
安く凄く良い‼️
ホテル予約サイトから利用しました。
スタッフは明るく親切で設備もよく、評価が高いのも頷けます。
京都旅行の際にはまた利用させていただきます!
めっちゃ気さくなスタッフな方々で お風呂とシャワーroomあり、時間帯も気にせず入れるよぉ。
外人が多かった。
ベッドも水回りも清潔感があり、接客も非常に丁寧でとてもお世話になりました。
また泊まりに行きたいです。
チェックインは22時までに済ませる必要があります。
良かったです。
フリースペースでもゆっくり過ごせました。
wifiもチャンス入っていましたし問題ないです。
はじめて利用しました。
京都駅からも歩いて行ける距離で、四条の繁華街にも徒歩圏内。
ドミトリーとはいえ、一泊1000円で泊まれて、トイレやシャワールームも綺麗。
Wi-Fiもテレビもあります。
受付の女の子、とても笑顔が素敵で、いろんな話にも付き合ってくれて、嬉しかったです。
また来ます!
全体的に清潔感があって良かった。
300円で鍵付きロッカー。
数百円でバスタオル貸してもらえます。
キッチンもあり、ルールがしっかり定められています。
喫煙室があって分煙もしっかりされています。
スタッフの皆様が優しいし、京都市内のアクセスが便利です。
一人で簡単に京都市内でぐるぐる旅行したい時や、臨時的なお住まいとして最適です!
五条駅からスグで、近くにコンビニもあり便利な立地。
1階にも2階にも洗面所、トイレ、シャワールームがあり、多少順番待ちはあるが激混みというわけでもなかったです。
共有スペースのキッチンには自由に飲めるコーヒー・お茶があり、朝イチのコーヒータイムに利用させてもらいました。
冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、IHコンロ、調味料、食器など揃っています。
ラウンジには観光の雑誌もあり、インターネットも使え、外国の方との交流も多少ありました。
寝具に申し分はありません。
消灯は22時ですが、手元のライトu0026コンセントがあるので、支障ありませんでした。
自転車をお借りするのに1,000円と少し高いなぁと思い、星をひとつ減らしました。
特段和風というわけでもない普通のゲストハウスだが、京町家を改装したタイプ(ですよね?)だけあってどことなく京都らしさがあって、狭いなりに落ち着く。
滞在する、というより、仮にそこの住人になって生活する感覚で、その気軽さが京都のゲストハウスらしくてとても良い。
京都駅に近く、居酒屋や飯屋も周囲にあり、東本願寺にも西本願寺にも歩いて行けるが、庶民的な住宅街でもあり、昭和的な銭湯や小さなマーケットもあるロケーション。
お寺でご説法を聞いて、近隣のおっちゃんたちと一緒に銭湯に入り、酒と飯を買って戻り共用スペースで一休み。
これ以上何を望むことがあろう。
共有部分が綺麗で気持ち良く泊まることが出来ました。
また機会があれば利用したいです。
地下鉄五条駅からすぐの場所にあります。
近くにセブンイレブンや銭湯もあります。
この天然名水白山湯は天井が低いですが一般的な銭湯より広く、水風呂、サウナ、泡風呂、薬用風呂など各種楽しめます。
もちろんゲストハウス内にもシャワーやお風呂はあります。
ベッドにはコンセントが二つで、うち一つはライト用のため、実質使えるのは一つです。
シーツはセルフで敷きますがチェックアウト時はそのままでOKです。
どこかへ入れる必要はありません。
夜十時になると施錠されますが、外から中に入る場合パスワードを入力すれば入れます。
施錠しないゲストハウスもあるなかここはセキュリティーが良いと思います。
京都駅から徒歩10分ほどの場所で近くに東本願寺があります!近くには烏丸線五条駅、フレスコ、やよい軒、マクドなどがあり利便性は高いです🎵
ゲストハウス🏠とても安い場所ですシャワーのみですが時間は朝の8時までなら遅くなっても使える、私の場合は素泊まりなのですが、男性と女性と別れてて2段ベット、ゆったりとした大きさなので楽だと思いますただ個人部屋じゃないので🔑カギは掛けれませんよ、貴重品は自己責任(*´・ω・`)bです。
受付の方が優しく多国籍の方と話しが出来るのがとても嬉しい!ホッと出来る癒やしの場所です!
異文化交流盛ん。
小奇麗。
安い。
掃除が行き届いて綺麗。
フロントの説明も丁寧。
悪くは無いと思います。
ただ欲を言えば、談話室の入口には扉が欲しい。
深夜まで国際交流談義に花をさかせている宿泊者がいる場合は、就寝スペースまで会話が筒抜け。
就寝スペースも「簡易ベッド」、と言うより、押入れに布団を敷いている状態、ちょうど「ドラえもんの寝床」なので、少し埃っぽい。
寝るときはマスクが有ると良いかも。
値段や立地条件、スタッフの応対等を総合的に判断すれば、決して悪くは無いと思いますが。
友達がとってくれて初めてここに泊まりました。
駅から近く(地下鉄五条駅からすぐ)清潔で、若いスタッフは親切で、ウェッブ予約で1650円で泊まれました。
この価格はありがたいです。
ドーミトリー(2段ベッド)形式ですが、泊まるだけなら十分です。
荷物を置くスペースはベッドの下だけで、スーツケースは部屋の廊下(通路)に置きました。
WiFi、お茶、コーヒー、紅茶は無料、共有スペース(リビング)にはテレビとキッチンがついています。
外国人も二人会いました。
京都で節約したいときは、またここに泊まりたいです。
名前 |
栞庵(SHIORI ANN) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-361-1696 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オーナーもいい方で綺麗でした。
1500円ほどで泊まれて綺麗なので節約したい方はおすすめです。