山﨑麺二郎さんにお伺いしてきました。
初めての訪問です。
塩ラーメンが食いたくて此方へ。
スープが美味しく麺よりもすぐ無くなりそう。
麺もつるつる麺で美味しいです。
かえ麺もしましたが、1杯で充分です。
チャーシューごはんもほどよく味がついていて、あっさりでした。
又機会があれば、つけめんにも挑戦したいと思います。
美味しい食事をありがとうございました。
本日の京都ラーメンは山崎麺二朗 さんです✨午前の部ギリギリ間に合いました❗それでも、ずっと待ち人となりますそして後ろにも待ち人の列が並びますここのお品‥すべて悩みます😱どれもイケそうなんですよねらーめん塩らーめんつけめんと在るんですけど目移りしてしまいます今日のファイナルアンサーはつけめん‼️で❗ツルツルモチモチ✨の麺を見てしまうと自ずと注文はこうなってました(笑)程なくお品ものが届きツルツルな麺に驚き👀‼️そしてスープが届きます❗スープはあっさりしょうゆ味で確かにあっさり‼️普段食べているこってり系のスープとはまた違う味わい🎵此れはこれでいいのかな🎵と言う味こってり好きの方は少し物足りないかも麺に添えてあるすだち?を絞ると見事に味変します‼️僕には此処はアリですね✨
素晴らしい麺!喉越し、硬さ、風味もろ自分好みです。
スープもコテコテ味ではなくて鰹出汁が効いた上品な味です。
お店は女子も入りやすく、実際一人で食べている方もおられました。
オープン11時半のはずですが15分前に行ったら既に開店してました。
店内満席&中待ちがいる状態。
つけ麺とチャーシューごはんを頂きました。
つけ麺は中太麺で加水率が高くモチモチ、つけ汁は塩辛くはなくあっさり醤油味でした。
チャーシューごはんはチャーシューの煮汁で炊いたと思われますがこちらも炊き込みご飯のような味。
ご飯は柔らかめだった。
オープンしてから行列が絶えない人気店のようですが、それだけに並ばないようにと早めに行っても入れるように開店時間は正確にして欲しいなぁ。
営業時間は18:00〜ですが、17:50頃には空いてました。
塩ラーメン頂きました。
口コミに替玉も最初の注文時に合わせて頼むと、麺を食べ終わるタイミングでちょうど替玉の麺が茹で上がるとの記載があったのでやってみました。
麺を食べ終わる最後の一口で茹で上がりました。
味薄いかなと最初感じましたが、それは杞憂でした。
食べていくと最後まで飽きないスープ、洗練された素材の味を実感できました。
麺は中太麺で思ったより柔らかい感じです。
個人的には硬めの麺の方が好みなので★4にしてます。
ただ、このクオリティで塩ラーメン¥750、替玉¥100はリーズナブルでかなり良心的です。
ありがたいことに替玉にもチャーシューが付きます。
チャーシューとメンマは手を抜いてるとすぐ分かりますが、ここのはきちんと信頼できる仕上がりになってます。
店主の人は寡黙な感じですが、寡黙な店主のラーメン屋さんは、感覚的に当たりが多い気がします。
また行きたいと思えるお店でした。
麺がツルツル、スープも食べ終わってもまた飲みたくなる感じです。
替え玉チャーシュー付きが嬉しい。
お昼また来ます。
いつも行列してる人気店らーめん食べましたが美味しいけど並ぶほどとは思えなかった…チャーシューご飯も同じく微妙だった…
ようやく行くことができました!塩らーめんにチャーシュー増しとチャーシューメシを注文。
塩ラーメンの麺が平打ち麺で半透明なフォルムで塩ベースのスープによく合う事がわかり美味しくいただけました。
チャーシューですが、あまり塩ラーメンとの相性がよくない印象で、歯応えや感触はベーコンのような感覚です。
チャーシューメシは丼ものではなく炊き込みご飯という感じです。
私はあまり口には合わないけど、麺には感動がありました。
塩ラーメンよりつけ麺を注文する人が多いように感じたのと、たしかに、コロナ対策はしていないのと、店内が話してはいけない雰囲気になっていたので、心地よくはないです。
9月15日お昼に伺いました。
🤠✨半年に一度の✨お楽しみ💕 ワシが✨いちばん好きな天然食材のみから美味いラーメンを作り上げてくださる店なんだな😆🍜麺は異常に柔らかいが絡んだスープで実に楽しくなるんだな❤️🤠麺は固めで弾力好きなワシやが、こちらのラーメンは楽しいんだな❤️🍜麺と絡んだスープだけで楽しいラーメンを作る方のトッピングは必ず美味いんだな😋🐷チャーシューは✨実に美味いんだな🐷豚肉が持つ美味しいポテンシャルを引き出しまくってて🍾ボルドーの白ワインと楽しみたくなる逸品❣️肉厚シナチクも噛むたび楽しくなる逸品で南仏の赤ワイン🍷シラー比率の高いパワフルな赤ワインと楽しみたくなる逸品✨🐣✨味付け玉子も実に美味いんだな😋スープは麺と遊んでも楽しいし、ストレートで楽しんでも感動が高まるんだな😆もちろん完食なんだな✌️お隣の先客✨後期高齢者のジェントルマンも完食なんだな✌️✨毎日食べても食べ飽きないラーメンは老若男女問わずナチュラルなラーメンが好きな方々から愛されているんだな🤠
ネットで調べて人気店とのことだったので少し時間をずらして13時頃行きましたが、店内に4人ほど並んでいまして。
塩ラーメン❗️と思いましたが、品切れ…チャーシュー丼❗️も品切れ…普通のラーメンを頂きました。
もちろんめちゃくちゃ美味しかったです🙆♂️次は塩ラーメンとチャーシュー丼を…かえ麺という、替玉制度もあり美味しく頂けました!かえ麺は少し時間かかるので早めにご注文を…❗️
塩ラーメンの味付け玉子とチャーシュー増しをトッピングしてチャーシューごはんを注文して頂きました。
炊き飲んだチャーシューごはんは、モチモチしててチャーシューも細かくしてあり味が良く染みてて、敢えてトッピングした味付け玉子やチャーシューをおかずにして食べたら美味さ倍増。
塩ラーメンは柚子の風味がほんのりとしてスープはサッパリとしていて、お出汁の風味が味わえる美味しさです。
チャーシューは厚切りで、ホロホロに柔らかくしっかり味付けされていて麺とも良く合い美味しいチャーシューです。
麺は平麺で、茹で加減は少し柔らかく喉越しが良くてスープに合う麺でした。
、
とても美味しいラーメンが頂けるお店です。
醤油ラーメンをいただきましたが、鶏の出汁がよく効いていて麺もモチモチしていてとても美味しかったです。
あえて、らーめんです。
塩らーめんとつけめんがとても有名ですね。
濃い目の味が好きな方にはおすすめです。
行列出来ててネットの評価も高かったから並びました!醤油ベースのラーメン:650円塩ベースのラーメン:750円濃厚醤油ベースのつけめん:700円チャーシューご飯:200円各種トッピング:100円〜200円ハイクオリティ且つ低価格でコスパ最強個人的には醤油が一番好きでした行列ができるのも納得のラーメン屋さん!カウンター席が無いので大人数には向きません駐車場は近くのコインパーキングを!!
円町駅付近のラーメン屋さん、山﨑麺二郎さんにお伺いしてきました。
平日の12時過ぎの訪問でしたが、店内の椅子に6人くらい並んでいました。
密とかはあまり気にされていないのかな、と思いました。
塩ラーメンをオーダー。
澄んだスープにコクもしっかりあり、チャーシューの旨味も含めて完成度の高いラーメンでした。
替え玉もしてしまいました。
このクオリティでこの待ち時間なら(コロナ大流行でハイリスクの今はともかく、普段であれば)並ぶ価値はあると思いました。
ラーメン¥650、塩ラーメン¥750ともに繊細な出汁の旨味がダイレクトに感じられる!🍜値段も安くて美味しい。
麺の湯ギリかっこいいよ!
塩ラーメンが750円見た目の完成度は100点です。
ネギのカットが細くてキレイ、個人的には理想的。
塩加減はもう少し濃いほうが好き。
麺も、もう少し、かためだとなおよし。
つけ麺が700円とは珍しくリーズナブル醤油の見た目も100点です。
醤油は細めんだったと思います。
こってりしてないので、客層はやや高め後引くうまさかと言うと、あと一歩。
でも、また食べてみたい。
アルバイトの女の子は和製ニコるんみたいで、かわいい。
気になっていたラーメン屋さんやっと訪問.つけ麺も塩も気になりますがとりあえず初めてなのでらーめんにまず驚いたのが金額まさかの650円えって感じですよね恐らく量が少ないのだろうとあまりに安いので味付け玉子トッピングちょっと頑固そうな店主さんが寡黙にラーメン作っておられます湯切りする姿が非常に様になっている麺がとにかくビックリ味わったことないもちもちの食感そしてめっちゃ美味しいチャシューも好みの味付けメンマの食感最高量も一般的なラーメンと変わらない量なのに650円破格の料金設定久しぶりに、めっちゃタイプのラーメンに出会えましたココめっちゃ美味しいですよ。
京都円町駅からすぐの隠れ名店。
本格派ラーメン,接客:☆☆☆味玉:☆☆☆値段:☆☆ ☆☆☆☆店舗の綺麗さ:☆☆☆味: ☆☆☆☆☆リピート率:100%JR円町駅より徒歩数分の立地です。
駅前なので駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
店内はLの形のカウンターに9席のみ、券売機はありません。
味はしっかりしています。
鶏の出汁が強いあっさりスープと麺がマッチしています。
こういう個人店は味に安定感があり、麺も美味しい傾向があります。
円町駅はむぎゅもありますが、ここはここでやはり美味しいです。
意外とラーメン屋が多くて美味しい所が多いですね。
スープも全部飲み干すことが出来ました。
またチャーシューも捨てがたいほど美味しい!!またリピートしたくなるほどの恋しい味をしています。
席数は少ないので並んで入店する可能性がありますが、並ぶ価値はあります。
京都に来た時はぜひ!
円町駅から徒歩2分くらいのラーメン屋さんです。
カウンターのみの個人店で、並ぶことも珍しくありません。
麺類のメニューは、醤油らーめん・塩らーめん・つけ麺の3種類。
どれもとても美味しいのですが、個人的には塩らーめんが最高です。
味が濃いというよりも、旨味が濃いタイプのらーめんで、薄味好きにはたまらない一杯だと思います。
麺・スープ・トッピングすべてハイレベルで、個人的には塩らーめんで1番好きです。
繁華街からは離れていますが、京都らしくはんなりとした美味しいらーめんが食べたい方にはおすすめです。
京都円町駅近くにある非常に美味しいラーメン屋さんでした。
個人的に京都のラーメン屋さんで5本指に入る美味しさ(個人的)。
店内はカウンター9席のみと狭いですが回転率は高いので気になりません。
醤油らーめんを頂きましたが久しぶりにスープまで飲み干せるラーメンを食べたなという感じです。
しかも値段も650円とかなり安い部類。
申し訳なさから(?)チャーシューごはんも頼んでしまいました。
これも旨し。
ミシュラン云々は後から知りましたがそれも納得出来る味でした。
日曜日お昼開店前から並びました。
店内は9席・店主おひとりで作られている・ので回転は少し遅めです。
外で15分。
中の待合席で15分程待ちました。
らーめん(チャーシュー増)と塩らーめんとチャーシューごはんを注文。
透き通ったお出汁の味を堪能できるラーメンです。
スープだけ飲むとラーメンのお汁というより和食の汁物を食べている気がしました。
麺はつるつる・もちもちです。
チャーシューごはんは炊き込みご飯仕立てでした。
駐車場は無し。
お店の並びにコインパーキングがあります。
いつも行列ができていて、なかなか並ぶ機会がなかったのですが、先日開店と同時くらいに前を通ったので、初めて食べました。
やはり、つけ麺がとても美味しかったです。
是非ともまた行きたいです。
味が濃いわけではありませんが、しっかりと出汁が効いてます。
とても上品な味です。
メンマがとても美味しかった。
チャーシューご飯は普通です。
先日お伺いしてきました。
雨の日だったのもあり、特に並ぶこともなくすんなりと入れました。
塩ラーメンを注文しました。
味はあっさりとしていてとても食べやすいものでしたが、少し物足りない感じでした。
それでも美味しいと言える物でした。
ラーメンの作り方がとても丁寧で好印象でした。
2018.01.19. (金) 11:30 初来店 (奈良斑鳩人)開店時間に合わせ 奈良からやって来ました以前にTVで紹介され 澄み切ったスープが印象的で機会が有れば っと思っていました11:25に店舗に行くと 既に営業中の札が店内には先客6名が カウンター席に !店主サンの 客への思いが伝わりました品書には らーめん / 塩らーめん / つけめんと有り 醤油好きな私は 『らーめん』650円 メンマ増し100円を!品書の添え書きには鶏スープと和風出汁を合わせた あっさり味しなやかで コシのある細麺 っと有りました待つコト10分で『らーめん』来ました見た目から 旨そうでしたヤハリ 澄んだ琥珀色のスープに 厚切りのチャーシュー2枚 ゴロゴロのメンマ彩り良く載せられた白髪ネギ お見事!早速 スープを頂くと 上品な節の旨味と鶏油との 深み有る酷が絶妙で しかもスッキリしていて 実に美味しいモノでしたまた麺は ツルツル モチモチとした食感は有りましたが 思ったほどコシの有るモノでは無く 小麦の甘味や香りも バカ舌なのか特別とは感じませんでしたでも バカだから本当のトコ分かりません?でもチャーシューは 全く臭みのナイ 噛めば噛む程に 旨味が有り素晴らしくメンマに至っては 旨さ 食感 香り の三拍子揃った 絶品モノで メンマ増しは 大正解 ❗でしたそれに ラーメン特有の 食べ終わり暫くの後味の悪さが 然程無かったコトも食材の良さを 証明するコトで 一番に評価出来コトだと 帰りの車中で思いましたまた 店主サンの丁寧な 仕事振りや 客への心持ちが見え 好感の持てるお店でしたそれに『らーめん』は 安いと思いました帰る時には 店内に10人の待ち客が 流石です 納得です 美味しい『らーめん』どうも 御馳走様でした。
2017/12/20(初訪)◯先ずは基本のラーメンを注文。
老舗そば屋の鴨なんばんを彷彿とさせる独特の世界観で、何とも驚きました。
◯自称「ラーメン通」がラーメンに飽き足らず、無性に食べたくなる味…とでも言っておきましょうか。
◯ほどよい厚みのチャーシューは、絶妙の仕上がりで、噛めば柔らかく、しっかりとお肉の味がします。
この醤油ラーメンを食べに神奈川より参ります。
スープが美味しくカウンターで待つ緊張感がたまらない。
一番おいしいと感じた塩ラーメンのお店です。
醤油ラーメンもバランスよく旨い!つけ麺は小麦の味を楽しむタイプのつけ麺で全てハズレなし。
あっさりスープのラーメン。
メニューはしょうゆと塩とつけ麺その他お米のごはん系、ドリンク程度とシンプル。
出汁がとても味わい深くて久しく食べていないと思い出したように無性に食べたくなります。
カウンターのみのお店なので連れだって行くときは2~3人くらいまでがいいかも。
ここの店ほど麺が美味しいと思った店はありません。
個人的にはつけ麺、塩ラーメンよりも、醤油ラーメンが美味しいと感じました。
それから何と言ってもかえ麺100円にもかかわらず、ボリューミーで肉も乗せてくれるのが凄い!
円町にあるお店です蕎麦屋さんで修行したとか聞いたことあるんですけど塩はほんと綺麗な色のスープですよそれなのにしっかり出汁の奥行きを感じます塩ってイマイチなお店が多いけどココのはかなり美味いですほんとつけ麺もオススメですよ!
名前 |
山﨑麺二郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-463-1662 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 11:30~14:00,18:00~22:00 [月火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寡黙な店主から放たれる独特なオーラ。
少し緊張感のある空気の中で頂く至高の塩ラーメンです。
スープも具材一つひとつが丁寧に作られていて、つるつるの麺は塩ラーメンにピッタリです。
並んででも食べる価値のある職人の一杯と言えます。
そしてこのレベルにしては安いです。