125超のバイクの場所やから、125は止めるな!
利便性良く、無料で使用出来る時間も長い。
バイクも止めやすくて安いしエレベーターも使えるのでおすすめです。
この立地で3時間無料!周辺の有料駐輪場はいつもほぼ満車で困っていたので良いところを見つけました。
ここはいつ行っても空いてます。
穴場かも。
大型バイクを3時間まで無料でとめられるのが非常にありがたいしかしどうせなら24時間開けてほしいまた、126cc以上のバイクのスペースにとめている125cc以下のバイクが多すぎるので何か対策を打ってほしい貼り紙があるが気がついていない人が多数。
屋根があって、大きいバイクとめれて、3時間まで無料はありがたいです大丸のお客さんターゲットなので仕方ないとおもいますが、もう少し早めに開いていたら嬉しいです。
大型バイクを止めれるのが良い。
しかも3時間まで無料。
初めて利用しましたがこんなところにこんなに便利な場所があるとは知りませんでした。
もっと早く利用しておけばよかったです。
3時間まで自転車は無料でした。
前方を差し込んで止めるタイプの駐輪です。
ロードバイクなどにはオススメできないかもしれませんが停めている方もいました。
坂ですし、歩行者もいるので自転車は場内では乗らないほうがいいと思います。
錦通りは東向き一方通行、道も狭いのでここを出たあともご注意ください。
自転車3時間まで無料、3-4時間150円、以降4時間毎に50円。
20時15分を過ぎるとシャッターを閉められ明日の朝まで取り出せなくなるので注意!!その間もしっかり料金は取られ続けられるそうです😂
自転車 3時間未満:無料、3時間以上〜4時間未満:150円。
バイクはお昼ごろからいっぱいになり、ウェイティングが出ることも。
原付スペースはちょっと幅が狭いです。
夕方は比較的空いてきます。
125以下 41台 3時間無料、4時間250円125超 9台 3時間無料、4時間300円台数少ないけれども大型バイクも止めれる。
先日、利用していて帰ろうとすると『ここは、125超のバイクの場所やから、125は止めるな!』と文句を言ってくる奴がいました。
少し口論になり、お互い熱くなって大きな声が響き回りの人が引いていました。
こちらも大人げなかったですが、表記に問題あると思われます。
125超ではなく125以上にしてもらってとら、こんなトラブルはなかったと思います。
125のバイクは、原付より大きいので原付と同じところに停めるとお互い傷がつくので少しでも広いところに停めたいと思います。
125のバイクが多いので表記の変更をお願いしたいです。
大丸の裏手にあり、スペースも比較的ゆったりしています。
建物内にあるので雨で濡れる心配もありません。
公営駐輪場より無料時間が長いのでゆっくり買い物しても安心ですが、それを過ぎると高めになります。
※20時15分を過ぎるとシャッターが閉じられて出庫できなくなるのでご注意を。
自転車は三時間まで無料。
いつも利用者数は多いですが、満杯で止めれなかったことはありません。
こちらは自転車とバイクの駐輪場です。
営業時間は9時45分から20時15分まで。
料金は最初の3時間は無料、3時間を超え4時間まで150円、4時間を越えると4時間ごとに50円が加算されます。
出入り口が錦小路(東向き一方通行)なので、入出庫にご注意ください。
名前 |
エコステーション21 東洞院地下駐輪場 (自転車~大型バイク) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-923-521 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:45~20:15 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
都心部にありながら善良な価格設定で大変助かりました。