確かに余裕は無さそう。
医療法人ふたば会 なかい耳鼻咽喉科 / / / .
受付の方からお医者さんまでみんな丁寧で優しく、治療も適切で早く終わりました。
初めて行きましたが、また行きます。
急な診察にも関わらず、先生は子供に対しても丁寧で優しく診てくださりました。
気になる事も親身に聞いていただき、とても安心できました。
会計時はこちらまで来てくださり、荷物も多く子供も抱いていたので凄く助かりました。
丁寧な説明をされる先生でしたよ。
看護師さんも、機敏に働いてます。
個人的には満足しました。
予約なしの飛び込みは、待ち時間の覚悟が必要です。
流行ってるってことだとしたら、まあ仕方ないかも??待ち時間の案内もあり、病院側が提供できるサービスはしてもらってるかんじです。
うちの子供は気が合うみたいですが,他の方が言われているように、確かに余裕は無さそう。
待ち時間が長いのも事実で、予約しないで飛び込み受診は無謀としか言いようがありません。
予約だってネットを介して秒で埋まっていきますし。
どこの人気チケット?って突っ込みたくなるぐらいです。
でも、忙しいだけに手際はいいですよ。
相手が「話の通じる人だ」と思えば要点だけを説明してくれますし、薬の注文にも応じてくれます。
あえて言うなら、子供が怖がってても多少なら強行突破してくることがあるので、子供を連れていかれるなら、うまく行くかどうかはグレーかなって思います。
その点、うちは産婦人科も小児科もあのエリアでしたので、子供が安心するみたいで、ここに通えてます。
「奇跡の腕前」とか「仏の人格」とか「驚異の設備」を求められるのであれば、他へ行かれた方が良いかもしれません。
昨日94歳の母を連れて初検診。
口コミでいろんな発言がありますが受付、看護婦、そして先生と対応、応接最高でした。
母も大喜びでした。
なぜあのような口コミがあるのか全く理解できません。
時々行っていたが愛想がいいだけ。
ただの風邪で薬貰って飲めばいい程度なら。
少し込み入ってくると対処が難しいご様子。
アレルギーについてセカンドオピニオンを求めて行き、状況説明すると「その情報じゃわからない」と言われ終了。
いや素人説明がわからないのはいいけど医者なら検査したら…?でもなぜかわからないのに薬はしっかりとたっぷりと出してくださいました。
先生は物腰柔らかくて丁寧。
前日の予約開始時間に予約したので待つこともなくスムーズ。
大人だけが専門で子供が殆どいないが、やたら高圧的なお医者さんとスタッフで怖い。
結局治せないのでリピートはしたくない。
場所が不便で待ち時間が長すぎ!診察も半年通いましたが、症状変わらず!残念な医院です。
悩みを抱えて行ってるのに、〇〇(病名)なんじゃないですかぁ〜?と、まるで他人事のような対応でした。
人を見下したような言い方でとても不愉快でした。
名前 |
医療法人ふたば会 なかい耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-241-3387 |
住所 |
〒604-0837 京都府京都市中京区二条下瓦之町391 シンフォニア御池4F |
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:30,15:30~19:00 [土] 9:00~12:30 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
噂どおりの診察でした。
手際の良い画像見ながら状態を説明してもらい,2週間続いた鼻水が,これで治るんだと実感持てました。
やはり,総合病院と違い専門の先生の話は全て納得です。
それに、ホントに鮮明な画像を見せられてビックリ‼️。
グズグズして困ってる方、駆けつけて下さいよ! ♪♪。