矢張り本場煮て九条ネギ自込的にメニューその他フロア...
なか卯 河原町五条店 / / / .
観光寺院は周辺にないのに、朝からそこそこの数の外国人観光客も訪れている店内はわりと広く収容人数も結構ある券売機で食券買って、席を決めて待つ食券の番号で呼ばれるほか、店内天井のモニターにも番号が表示されるこの手のファースフード店では最も美味しい。
フルセルフサービスの店。
外人が多くタッチパネル注文に時間がかかるが3台タッチパネル機があるからなんとかなる。
付近に同様の店舗が無いので有難い店舗。
多分30年以上前からある『なか卯河原町五条店』さん。
いきなり券売機に圧倒され、肉うどんと白飯を頂く予定が白飯の単品が見つけられず親子丼セットに。
長いこと行かなかったので、脱牛丼されていたことも知りませんでした。
味はさておき提供時間はさすがです。
コスパがとても良い牛丼です。
久しぶりに親子丼が食べたいと思ったので『なか卯 河原町五条店』さんに来ました。
学生時代からめっちゃお世話になってますね。
店舗は国道1号線沿いと河原町通りの交差点にあります。
やっぱり親子丼は『なか卯』やと思うわ。
半熟卵な感じとか好きやわ。
はいからうどんのスープも普通に好きです。
学生時代は『はいからうどん大』で食べてたけど今では『はいからうどん小』で満足です。
とりあえず親子丼490円\u0026はいからうどん小180円を注文。
券売機方式で消費税込みの値段設定でした。
会計は670円です。
商品が完成したら店内放送で番号が読み上げられセルフサービスでカウンターに商品を受け取りに行きます。
水ピッチャーは1ヵ所にあって各自の席に持って行けます。
スタッフの印象は普通でした。
矢張り本場煮て九条ネギ自込的にメニューその他フロアも充実感有り観光客に推しZONE山科が拠点。
店内も広く定員も親切で牛丼も美味しかったです。
セルフ式である。
食券を購入後、席で待つ。
完成したと番号表示があれば取りに行く。
食べたあとは、食器返却。
注文の品、速く提供されましたし、お味も其れなりに美味しく頂きました店員さんも親切でお店も綺麗にされていました強いて言えばドアの硝子が気になりました。
おおきにdu003d(^o^)u003dbうまい🍴😆✨ウキッ
店内清潔 店員の接客良い 食べたくなる新メニュー。
ちと味は濃いめ。
水がたくさんいります。
たくさんは食べられません。
土日祝日のランチ、ディナーは比較的空いています。
平日のランチ時間は、混みあいます。
京阪清水五条駅から、五条大橋渡って3分ぐらいの距離です。
なお、周辺には駐車場ありません。
いつもは烏丸高辻店を利用していますが、明後日の散歩の帰り道にテイクアウト発券機が3台ある中型店です。
普通のなか卯さんです、それで充分です(^_^)
場所もいいので、京都に行った時は、朝定食でいつも利用しています。
雰囲気も良いです。
他のなか卯と同じくいい感じでした。
スマホの充電がしたかったけど、コンセント見当たらず。
あったのかなぁ??
牛丼だけではなく、季節によって色々な丼があるのでうれしいです。
朝食セットのお味噌汁はタケノコが入っていてすごくおいしいです。
夜中たまに来ますが、とにかく店員の態度最悪です。
ロボットのほうがいいんじゃないでしょうか?Just terrible customer service
自動券売機が3台あり、店内の席数も50くらいある大規模ななか卯。
なか卯の麺はコシがあって大好きですが、ここのなか卯は保存状態が良くないのか冷凍臭がキツくて吐きそうになりました。
もうちょい頑張ってほしいです。
朝ごはんを食べましたが、ダメダメな店でした。
まず、ご飯に炊飯器の端にある固いところがあり、家であったら水を増やしてお粥にしなきゃくらいの物。
また、食事中なのに大きな音をたてて鼻をかむ店員。
出ていく時も無言。
京都ならではなのか、セルフサービス片付けもあり。
家の近く店舗そんなことは一度も無い、なのに同じ値段。
先に券売機(タッチパネル、外国語対応)で食券を買うシステム。
食券を店員に渡すとトレーをくれるのでそれを持って空いている席へ行く。
店員が席まで食事を運んでくれるので食べる。
食べたあと自分で返却口へトレーと食器を返す。
メインは丼物とうどんです。
カレーや定食も注文できます。
2017年9月28日に伺いましたので、店内写真にはコラボ中のFate/stay night [Heaven's Feel]の間桐桜の等身大パネルが写りこんでいますがいつもある訳ではありません。
味は安定の『なか卯』の美味しさです。
食後に服用薬の為の水を頼んでも笑顔で迅速に対応して頂きました。
(店内写真は確認をして撮らせて頂きました。
)
名前 |
なか卯 河原町五条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-295-770 |
住所 |
〒600-8020 京都府京都市下京区河原町通五条上ル御影堂前町843 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宿泊中の「ホテルリブマックス京都鴨川前」の近くにうどん屋がなくて、「なか卯」で「きつねうどん(430円)」を食べました。
本格的うどん屋の味とは違います。