ご主人は本場の札幌で修行されたらしい。
京都では珍しくスープカレー専門店に行きました。
チキンカレーとライス大盛りで1
初めてスープカレーを食べましたが、期待通りの美味しさでした。
特に野菜が甘い!カレーも程よい辛さで、しっかりコクがありスパイシーで大満足。
お店の雰囲気も良いのでリピートしたくなりますね。
今度はチキン食べたいです。
土曜日の昼に嫁さんと訪問。
駐車場がないので近くのコインパーキングを周回するが、何故か『満車』だらけ!ちょっと外れた場所に1台だけ空きが(^^;)入店し手指をアルコール消毒して窓際のカウンター席に着座。
注文はカレーの種類→辛さ→ライスの量→トッピングの順に決める感じです。
チキンスープカレー、2辛、大盛、トッピングなしで注文。
カレーはスパイスが利いてて味に深みがあり、チキンはホロホロの柔らかさで、ジャガイモと人参も適度な固さでGood👌腹八分で大満足でした♪次はちょっと贅沢にスペシャルを食べてみたいです(^_^)ノ
チキンスープカレーとスペシャルスープカレーを注文。
鳥はほろほろで具材がやわらかい。
辛いすぎるのは苦手ですが、辛さ4で丁度よくかんじました。
癖になる味ではまりました。
ごはんの量もえらべました。
コロナ対策に気を使われている感じがしました。
・スープカレーの人気店・恐らく辛味は4以上から(以下は旨味のみ)・素揚げの野菜も美味しいがスープ自体が絶品チキンスープカレー1100円。
スープ、辛さ、ご飯の量を選びます。
選んだ中辛(2辛)は辛味がなく旨味の海。
※カレー自体の味はしっかりあります。
→汗かきたい人は自分のイメージ+2以上。
見栄えが美しいのは野菜の鮮やかさでしょう。
そして、スープカレーの旨味が半端ない。
あっという間に完食しました。
これはまた訪問したいですね。
次はシーフード系をトライしたいです。
日曜日昼1時頃行きましたが、2組待ちでしたか、15分位で入店できました。
初めてスープカレーを、頂きましたが、感動するくらい美味しかったです。
チキンも丸々一匹入っていて、柔らかくて、又行きたいです。
今度は、少し辛口でデラックス頼みたいです。
初めて、スープカレーを食べに行きました。
店内は小さいです。
17時過ぎに入りました。
土曜日だったからなのかもしれませんが、満席になりました。
エビとあさりのスープカレー+辛さは中辛+ご飯の量は普通にしました。
トッピングの有料はしませんでした。
エビとあさりのみかと思いましたがお野菜も少し入ってますし、アオアサなのか海藻も有り美味しかったです。
店員さんも明るくて良かったです。
北海道で修行した本格的なスープカレー定期的に食べたくなる🎵食べたことない方は是非😤
美味しかったけど久しぶりに行ったら、なんか味が落ちてた。
札幌スープカレーが京都で食べられるとは思っていませんでした。
エビとアサリのカレー、1300円、とても美味しかったです。
具沢山で、野菜、海鮮の味がしっかり感じられました。
個人的に、海苔とカレーの組み合わせが新鮮で気に入りました。
辛さは5にしましたが、ジャガイモなどの野菜の甘味もあってかそんなに辛い感じはしませんでした。
辛いのがあまり得意じゃない人でも少し辛めをチョイスしてもいいのかも知れません。
スープカレー初めて行かせて頂きましたが、ボリュームもあるしとても美味しかったです!家の近くだったら毎週通いたい!
とても、雰囲気が良くカレーも美味しいです。
円町カレーフェスティバルのチケットで、初入店。
ハーフスープカレーはまずまずの味。
価格帯が、ちと、高めなので、また、行くかは、微妙。
野菜カレー10番の辛さを食べました。
大変美味しかったです。
店員さんも丁寧で、また行きたいと思うお店でした。
前から行きたかったが、売り切れも多くてなかなか行けなかったが先日、よくやく行けた…今回、チキンカレーの4辛でいってみたがとにかく、美味しい!チキンはお肉がほどけるように骨から外れる柔らかさ!甘みが始めにくるがあとからスパイスの辛みが追いかけくるあたりクセになります。
清潔感のある美味しいお店でした。
スペシャルカレー1,600円を堪能!具沢山のスープカレーは魚介の旨味、ホロホロのチキンと相まってお腹が至福に満たされました。
個人的に少食なんでご飯無しでも問題ない、辛さ苦手なんで❷辛、甘みが強いので、次回はもう少し辛み増してみたい。
夕飯として、母と2人で利用しました。
私は納豆カレー、母はエビとアサリカレーを注文。
どちらも辛さは2レベル、チーズのトッピングあり。
結論から言うと、美味しかったです✨特に母がとても気に入っていました。
母曰く「好みの味」「蜂蜜を入れたときの甘さっぽい♪」とのこと。
確かに刺激の少ない味でした。
全体的にまろやか。
ごはんの量は少なめを選択。
カレーの具材が大きめなので、総合すると成人女性には十分な量だと感じました。
【留意点❗】辛さレベル2は中辛と書かれていましたが、辛さを求めるのであればレベル2以上でないと、満足できないかも。
自分にあった辛さレベルを探すのも楽しいかも。
北海道のスープカレーです。
具の大きさとスープのさらさらかげんがよいです。
辛さも選べて美味しいです。
お店はこじんまりとしているので、大人数は向きません。
テーブル席×3 とカウンター3席とこじんまりとしたお店キチンとしたスープカレー 辛さも選べて美味しかった先ずは辛さノーマルで…次回から少しずつグレードアップしていきたい👌
ランチ時に伺いました。
野菜がたっぷりで美味しくいただきました。
辛さもチョイス出来ます。
スープカレーというあまり食べないジャンルですが、たまにはいいと思います。
ご主人は本場の札幌で修行されたらしい。
美味しかったけど謎の甘さ?
野菜スープカレーは具だくさんで満腹感があります。
お店の方が仰るには、この野菜スープカレーで1日の必要な野菜摂取量をいただけるのだそうです。
ご馳走さまでした!
海老と貝のスープカレーを食べました。
あおさ?海苔が、スープに溶け込んでいてとっても美味しかったです。
ししゃもフライをトッピングしました。
大きなししゃもが、2匹とってもお得感が、ありました。
また来たくなる味でした。
おすすめです。
辛さとトッピングの選択が多く、色んな味が楽しめる。
美味しいけど流行って混むのは嫌だな。
簡単に教えたくない特別な店だ。
ホロホロの チキンカレーが美味しく 辛さも控えめな方なので5辛ぐらいいけそう *画像はシーフード こちらも美味しいですよ。
ここのスープカレー、おいしいです!!野菜カレーはもちろん、チキンカレーでもエビ・あさりカレーでも、野菜たっぷり。
京都では珍しいスープカレー屋さん。
味付けはシンプルで、札幌本場のGARAKUや奥芝商店、PICANTI辺りとは異なる感じです。
お手洗いは2Fです。
値段は安くないけど、美味しくてボリュームもそこそこあるので、満足。
店内は狭いけどちゃんと手入れされてます。
魚醤が入っているというスープは、さらりとしつつもコクがあり、何杯でも飲めそうなおいしさです。
始めてのスープカレー🍴インドカレーが好きなせいか、自分的にはもっとパンチが欲しいと感じました。
鶏肉がとても柔らかくなるまで煮込まれるなど、素晴らしく丁寧な仕事は感銘でした。
テレビのグルメ番組を観て 案内人が 美味しそうな事を言ってたのと 旨そうに見えたので行くことに❗期待感バリバリで 海老のカレーを頂きました しかしながら 不味くはないのですが 取り分け美味しくもありませんでした イメージしていたのは スープカレーに海老のエキスが ガァーンと移り ソノ旨味が口内にバァーっと広がるみたいなぁ❗残念でした でも食は好みだから⁉私達夫婦の舌が バカなのかも知れません‼どうも ご馳走さまでした。
サイコーに美味しいスープかれー!最高の店主にかんぱいです!!
カレー屋ひろしは札幌の有名店で修業された店主がされているスープカレーのお店。
エビとあさりのスープカレーを頂きましたが、スパイスが効いていてやみつきになります。
名前 |
かれー屋ひろし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8387-9845 |
住所 |
〒604-8451 京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町27−7 |
営業時間 |
[月木金土日] 12:00~15:00,17:00~22:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西陣医師会のエリアをざっくり周遊中にランチに立ち寄りました。
スープカレーは初めて食べるのですが、甘味の中に辛味が効いていて美味しかったです。
野菜スープカレーの+10を選択しましたが、私はもう少し辛くても大丈夫です。