接客もとても良かったです。
マクドナルド 七条京阪店 / / / .
モバイルオーダーにしましたけど人手不足なのか、少し遅かった。
京都の店舗なのか、雰囲気はやや保守的です。
場所はとても良く、三十三間堂の帰り道に立ち寄りました。
鴨川沿いで、意外と京都を感じることができます。
2階からは人の流れが見え、賑やかさを感じることができます。
マクドナルド 七条京阪店朝方、四条河原町店のマックへ行くとバーガー類が一切出来ないと言われ四条大橋店へ向かうと行列なので七条京阪店へ(笑)ビッグマックセット(ビッグマック マックフライドポテトM コカ・コーラゼロM)とビーフシチューパイとチキンマックナゲットを☺️
24時間やっていることがすごくいいと思います。
店員さんの対応はそこまで好感は持てませんがファストフードなので純粋に忙しいのだと思います。
妥当です。
24時間オープンのお店。
2階からは鴨川が見える。
あまりここのお店利用しないので一概には言えませんが、接客もとても良かったです。
お昼の時間もあり、お店は混雑していました。
2階の席は学生が大半で窓から鴨川や京都タワーが眺められるカウンター席があります。
学生さんで混んでるイメージ。
レジが一つしか稼働してないので結構並びます。
一階の窓際にはコンセント付きの1人掛け席があります。
若い男性が元気にやっておるお店。
何でも美味しい!駅から近くて便利。
混雑してましたが店員の案内などで効率よく回っていました。
川辺りで食べましたがいい景色でした。
朝マックでサイドメニューにサラダを頼んだら品切れだった。
バーガーに挟むレタスちぎって玉ねぎスライスも入れればええやろ、なんで品切れやねんと声が出そうだった。
McDonald'sです。
ここのメリットは歩き疲れた休憩場所。
京都も意外に座って休むところがないので重宝します。
1階カウンターに電源あり。
いつも便利に利用させていただいてます。
七条駅に近く使いやすい。
スタッフも良い雰囲気です!
マクドナルドとしての質は、担保されており、無難といえば無難と言えますが、あらかじめ想定できるという意味で、期待を裏切られないと言う捉え方も可能です。
店員さんの対応はいいですよ。
以前はテイクアウトしたとき注文間違えがあったけど、最近は改善されたのか全くありません。
まっ当たり前なんだけどね。
京阪七条駅前にあります。
三十三間堂や京都国立博物館、智積院など観光スポットの駅でありながら、意外と駅前には喫茶店がありません💦一つだけある喫茶店は常に満席で、規模も小さいので、ここのマクドナルドの存在はかなり大きいです。
ただ駅前の角地という立地な為、思うほど店内は広くはないです✋京阪電車に乗る際は、マクドナルド前の駅への降り口は大阪方面となるので、出町柳(祇園四条方面)に向かう場合は信号🚦を渡ってから、反対側の階段を降りて下さいね~😌
いつも大学のオンライン授業や課題を受けるために利用しています。
帰る準備をした時、女性店員が扉を開けたまま僕が通るのを待っていて下さった時があり、感動しました。
いつも揚げたてのポテトを提供していただいてましたが、本日プラスチックみたいになったポテトでがっかりしました。
廃棄はしっかりして…
2階の窓から見る風景が最高。
結婚する迄過ごした街です。
実家に帰ると時々伺います。
先日は近くのキンカーオの帰りに親友とお邪魔しました。
安いコーヒーしか買わなくてごめんね。
ガラガラに空いてたので許してね。
🙏マクドナルドが出店される前は小さなパチスロ屋さんだったのよ。
他のマクドと雰囲気そのものは大差ありませんが、駅前でもわりにゆったりできます。
街を歩き疲れた方にピッタリかと。
以前から利用している店舗だが久し振りに訪れたが、相変わらず出入口の狭さとドアの手動開閉は高齢者と児童とハンディキャッパーに全く優しさのある対応とは程遠い。
10ヶ月前には清掃が行き届いている店と投稿されているが、出入口のドアはベトベトの手跡とネットリしたドアハンドルは入店を止めようかと思った程…コロナ禍は休業してたのだろうが再開して、もはやコロナ後と思われているのでは?感染者がまだまだ増えている現状は今もコロナ禍で清掃を徹底指導しない日本マクドナルドの体質を疑問視する。
マクドナルドはマクドナルド。
これ以上でも、以下でもない。
決まったメニューを安心して食べられる。
七条辺りはこうしたファーストフードが少ないので、駅前は助かる。
京都では貴重となった24時間営業の店舗です。
ただし、深夜1時以降は1階席のみしか利用できません。
以前、テレビ番組で女性店長が紹介された店舗で、店内はとても清潔に保たれていて明るい雰囲気です。
また、窓から見える鴨川の景色が素晴らしいです。
ハンバーガーの完成度も京都の中では高い方と感じられます。
特に、スクランブルエッグの仕上がりはとても素晴らしいです。
JR京都駅と京阪七条駅から京都女子学園までの通り道にあるため、京女の学生が多く利用されているようです。
食事時は混雑していますが、それ以外の時間帯は比較的空いています。
1階席が満席でも2階席が空いていることが多くあります。
そして、2階席の鴨川沿いカウンター席が絶景でお勧めです。
テーブル間が広くて長居できる店舗です。
長居される方も時々おられますが、比較的回転はよいので席を確保できないことはないと思います。
テイクアウトされる方も多いようです。
京都の中ではこれだけの景色を眺められるマクドナルドはここ以外ないと考えています。
外国人が多いこの地域店員さん、がスマートに英語で受け応えなんかスゲーかっこよく見えた(笑)
店員が多くの座席を専有して居座る客を放置しており、感じが悪い。
レジの待ち時間が長い時はあるけれど観光地近くだから仕方ないと思っていますでもクルーの人の対応も良く2階席で食事をすると景色が気持ち良いので週に2回程度は利用させてもらってます。
二階が広くて眺めも良い。
居心地良い。
京阪七条駅のすぐ上になります。
七条通りと川端通りの角に立地しています。
鴨川が見えればいいのですが、店舗からは見えません。
2階からだと見えるかもしれません。
2階は結構広く、1階の席数もそこそこ。
比較的席の確保が容易なのでよく利用します。
何時も利用するのは、土日の夕方から夜が多いのですが、その時間ならまず席がないことはありません。
店舗のメニュー等は普通のマクドナルドです。
スペシャルなことは無い普通の店舗です。
観光客対応(特に海外勢の)がちゃんとできてるのを見かけた。
グー。
不可はないです。
普通のマクドナルドです。
期待通りのハンバーガー屋です。
席もたくさんあります。
障害者さん採用枠あるのかな?喋り方が独特なスタッフさんも凄く元気よく明るく挨拶とか丁寧に掃除してて店の雰囲気が良かった。
オール上がりに寄るイメージ。
寝てる人も多い。
三連休でしたが、繁華街から少し離れているためか、ゆっくりすることができました。
京都の市内観光を歩きメインで行く場合は、オススメの休憩スポットです。
名前 |
マクドナルド 七条京阪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-525-3890 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三十三間堂の近くにあります。
参拝の帰りに立ち寄りました。
店に入ると入り口近くに若い女性店員さんがおられました。
彼女の案内でカウンターへ。
注文を済ませて待っていると、さきほどの女性店員さんが呼びに来てくれました。
商品を受け取りにカウンターへ行くと、別の若い女性店員さんが素敵な笑顔で対応してくれました。
食事を済ませて片付けに行くと、はじめに会った店員さんが片づけを代行してくれました。
店員さんの笑顔が印象に残るお店でした。