長岡京の歴史を感じる。
鶏冠井かしの木公園の特徴
鶏冠井かしの木公園は歴史を感じる場所です。
住宅密集地の中に隠れた憩いの公園です。
奈良平城京跡に近い魅力的な立地です。
奈良平城京跡近辺と違いこの辺りは住宅密集地。
宮殿跡をそのまま残す様なことはとても出来ない。
飛び地飛び地になろうとも空いたスペースがあれば、公園化しその痕跡を残す。
ここは皇太子に所縁のあル建物があった場所とか。
向日市にはこういう飛び地の史跡がいくつもあって面白い。
「鶏冠井(かいで)かしの木公園」は、長岡京の春宮(とうぐう)坊(皇太子の生活をみる役所)があった場所です。
名前 |
鶏冠井かしの木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鶏冠井と書いて、『かいで』と読みます。
なにもない公園ですが、長岡京の遺跡の上にあります。
トイレがありますが、駐車場はありません。