新しくなった遠野市役所は街の中心で交流拠点としての...
市外から伺いました。
毎年行われるひなまつりイベントを観に行った際、お手洗いと授乳室をお借りしました。
トピアというスーパーなどのテナントが入った施設と連絡通路でつながっており、開かれた市役所という感じがいいなぁと思いました。
建物自体もとても綺麗ですし、お手洗い、授乳室とも清潔に保たれていました。
特に授乳室は鍵がついており、きれいなオムツ替えベットと、長めのベンチタイプのソファがあり、安心して使うことができました。
折角お湯が出るタイプの水道もついていましたが、ハンドソープや手指消毒用のアルコールがない点、ポットがない(または70℃以上の温度でお湯が出せる機能)点は勿体無いと思いました。
東日本大震災で旧庁舎が壊れたので新しく作られたとかで・・・
移住で、で·くらすの方々に非常にお世話になりました。
課長さん。
担当の方々も非常に親切かつ親身になって考えて下さり感謝しています。
おかげでいい家も見つかり、後は皆様の助言通りに冬を過ごしてみます。
本当にありがとうございますm(_ _)m
市役所から着信がありました。
かけ直しました。
『かかってくる、お心当たりはありますか?』は!?💥💢ねぇよ。
💢💢単純に、なんの用事かなと思っただけだよ。
電話番いらなくない?ちゃんと、『確認して、折り返しかけ直します』とか、言えませんか?追記:『20課以上もある課に連絡しましたが、誰がかけたかわかりませんでした』20課以上もある課‥。
いる?私、頑張りました。
的な嫌み。
何だ!!お前?
新しくなった遠野市役所は街の中心で交流拠点としての役割も持っています。
小さな図書コーナー、無料Wi-Fiスポットなどもあり、気軽に設備を利用することができます。
デザイン、アクセシビリティにも気を遣って作られています。
数年間の運用で好評だったトピア支所機能も残したままで、渡り廊下を通って行き来することもできるようになっています。
市役所自体の駐車場が埋まっている場合はトピアの駐車場を利用することができます。
市民課などよく使われる部署はトピア寄りとなっています。
名前 |
遠野市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-62-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
街中の「とぴあ」の裏にあります。