地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
重要文化財の水度神社、特に何があるワケではないのですが、スゴイ神社です。
一の鳥居からの参道が生活道で、1キロほど。
二の鳥居からの参道も長く(緩やかなんで、辛さ感はありません)、境内には拝殿、本殿、手水場、末社、社務所と至ってシンプルなモノでした。
御朱印は直書きでシンプルでした。
2鳥居の麓のお宅が水田さん、なにやら因縁めいた水モノを感じるのはワタシだけでしょうか?あっ、駐車場も8台分ほどあります。
水度神社から連なっているお山と総合的に考えて、とても見所や行くべきところが満載の場所です。
地元の方と思われる方達も、すごくたくさんお見えです。
足場は悪くはないのですが、登りで土の道ですので、こちらを完全制覇するのには、プチ登山の感じで臨む方がいいと思います。
通りすがる方達は、ほとんどおはようございますか、こんにちはとあいさつをしてくれます。
もちろん、こちらもお返しするか、こちらから挨拶いたします。
そういう意味でも、気持ちの良い場所です。
もちろん、深い曰くありげで、心で触れると何ともパワーや、思いを感じる場所や、物もたくさんあります。
しっかりと時間をかけてゆっくりと参拝から散策をすることを超おすすめさせていただきます。
この日は、桜を楽しみに行きました。
まだまだ満開には程遠かったですが、それでも咲きつつある花と香りを十分楽しめました。
神楽殿まわりの桜が、お山を登る前から3時間ほど後にお山から降りてきたときにさらに咲いていたように感じて驚きました。
気のせいではないと思います。
鴻ノ巣山展望台への起点になる神社⛩️ですね。
参道も素敵です。
ハイキングで訪れる方が多かったです.素敵な場所です。
城陽市の中心部ほか、京田辺市、精華町辺りまで見渡せる「鴻ノ巣山展望台」への遊歩道の起点。
広い境内は静かな佇まいで、のんびり過ごせる場所。
城陽駅から徒歩で15分程度の場所にある神社。
水度神社(ミトジンジャ)は、鴻ノ巣山の麓にあり、歴史は古いようです。
神社の境内から、鴻ノ巣山の登山道に繋がっています。
本殿は朱色が鮮やかで、とても綺麗です。
境内もよく手入れがされていました。
鳥居からの参道は、森の雰囲気が良いです。
鴻の巣山の麓にあるこぢんまりとした神社ですが意外と歴史は古く奈良時代頃にはすでに存在していたらしい。
参道は城陽市役所前から続きますが1の鳥居から2の鳥居の間は生活道路&城陽高校生の通学路ですね。
ここの神社の森はフクロウの森らしいです。
静かな空間に包まれる城陽市の重要文化財に指定されてます。
天照大神を祀ってます。
お守りがいっぱい種類があって悩みますよ♡
近所の方が散歩がてらに参拝されているようです。
年始や催事には台数が限られているので間に合わないと思いますが、平日なら何時でも駐車できる駐車場があります。
こちらの水度神社さんは、創健が結構古くて地元民に親しまれている神社のようです!私が訪れた時にも、地元民らしき方々が散歩を兼ねながらお参りしている方が数多く見られました。
この度は、水度神社さんに地鎮祭の眞司行って頂くことになっております。
きれいな参道がある神社⛩️立派な木🌳🌲も多く、気持ちがいい空間です😀参拝の方も何人か……お散歩のコースになっているのかな〜🤗
城陽を代表する神社のひとつ。
裏には鴻巣山があり、ちょとした山登りも楽しめます。
2022年の初詣は超有名神社の「密」を避けて近隣のこちらへ初めての初詣。
同じ方向へ進む人はチラホラで、街灯はあるものの結構暗い参道の坂道をてくてく歩く。
元旦でも深夜にそんなに初詣客はおるまいとタカをくくっていたら、まあまあの人だかり。
焚き火でしばし暖を取りつつ、案外地元の方に親しまれている神社なのだと感心しておりました。
小さな祠に参拝し、平安無事と無病息災をお願いしました。
新年の振るまいに昆布茶とお菓子を出されていました、案外ちょっと嬉しい。
良い神社です、学生時代にはクラブのランニングコースの一部でひなびた神社のイメージしかなかったのですが再認識しました。
奈良時代からある神社。
森も素晴らしい。
境内も広く、明るい神社です。
駐車場も大きくて有り難いです。
水度神社の秋祭(還幸祭)は神事だけが行われます。
奈良時代から続くと言われる城陽にある神社⛩、初詣に毎年お世話になります。
平安時代初期に創建された古い神社。
木々に囲まれた石の参道や境内が落ち着きます。
駐車場は数台あります。
歴史を感じる街ですね。
名前 |
水度神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-53-9870 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
城陽高校近所のわりと大きめの神社朝方に行きましたが、地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
駐車場が二の鳥居のそばにあり、わりと停めやすかったです。
しかし月極にしている駐車場と一緒くたになっていたので、初めての人は少し戸惑うかもしれません。