お手頃価格で和食定食が頂けます。
日替り膳1,000円。
品数多くコスパが良い。
今日はカキフライ付だった。
商店街だから駐車場が少し入りにくいけど、いい店なので繁盛してる。
平日12時過ぎ訪問。
日替わり膳¥1,000一品一品評する必要なく、味はスーパーの惣菜レベル。
それでもこれだけ品数あれば頑張っていると思う。
刺身も厚みと形がいびつで夜の盛り合わせで使用した端切れ感満載。
デザートは解凍し切れておらず、そもそもこの店でケーキに期待するべくもなく不要。
その分他の食材にコストを掛けるべき。
皆さん高評価なので夜は良いのでしょう。
店員さんは普通。
トイレは中の下。
津山で和食をいただく際には、ちよ田さんによく伺います。
お店は商店街中にあるので、アクセスは地元民の私でも悩みます。
電話して聞いた方が無難ですし、店の裏手に駐車場もありますから。
ランチは、リーズナブルですが、品数も味もちゃんとお仕事されています。
少し気になるのが、鰻メニューでして、青鰻というのがあり、これって予約しないとありつけないみたいです。
食べてみたいなぁ。
地元の方々で賑わう居酒屋さんです。
青うなぎを食べに行きました。
青うなぎは普通の鰻と比べると淡白で弾力があり、独特です。
岡山は、店によって鰻屋さんの味付けが大分異なり、酸っぱさがキツイ店が多いですが、こちらは他府県とあまり変わらず美味しかったです。
お昼のお膳をいただきました。
お造り、うどん、茶碗蒸し、メインおかず、小鉢…と種類が豊富でボリュームもあり、とても美味しかったです!同席者が食べていた天重御膳もすごーく美味しそうでした!!
日替わり定食ボリュームたっぷり。
1月7日平日のランチで伺いました。
ここはお店横から入る無料駐車場があります。
ランチは日替わりを選定。
千円位ですが質、量共満足しました!小うどんが付いており出汁が旨く、飲み干してしまいました。
メインの天ぷらもサクサクで旨い。
津山に来たときは、また寄りたいお店です。
リニューアル後 初めて行った!お洒落な感じ!料理も 美味しかった。
青うなぎいただきました。
これ?ウナギ?という歯ごたえ、弾力感でびっくりです。
肝のお吸い物も非常に美味しかったです。
鰻 最高大満足!
鯖のスモークがおいしいです。
ランチのボリューム、味、値段で平均以上。
満足です。
天婦羅が絶品なお店美味しい。
バクチャーで養殖した津山青うなぎは、天然のような歯ごたえと全くくさみのない逸品です!
ランチタイムに、天丼800円をいただきました。
お昼限定ですが、50円アップでお吸い物が、うどんに変更出来るという太っ腹。
更にこの天丼、この値段で海老が三尾入ってます。
まだまだこれで終わりません。
蓮根、玉ねぎ、カボチャ、茄子、ししとうも入ってます(!)駄目押しにコーヒーも付いてます(!!)なんか、おばあちゃん家に行ったら、アレも食え、コレも食えと色々出してくれるあの感じに近いですかねしかも、ご飯の量も中々のもので、これ、女性は食べきれるの?って余計な心配をしてしまうくらい。
とても、「50円アップで、うどんだ!わーい」とか言ってる場合じゃないですわ。
食い切れんwあ、勿論、量ばかりではなく間違いのない美味しい天丼です。
お目にかかったことがまだないですが、他にも、「揚げ玉子入り天丼」やら、通常の天丼が800円に対し、1800円という衝撃プライスのこれは、もうボスキャラと言っても過言ではないと思われる 「上天丼」 やら、様々なメニューがあなたを待ち構えております。
商店街にありますが、意外な事に店舗隣に駐車場もあり、ランチタイムは14時までとなっております。
お近くにお立ち寄りの際には、是非ボスキャラを倒しに行ってみられては。
地元の方にお昼ランチのおすすめ店として紹介していただき、お手頃価格で和食定食が頂けます。
今回頂いた竹セット¥1,200はお刺身も新鮮で、エビ天のエビもぷりぷりで小鉢、アフターコーヒーもついてボリュームがあり、美味しくて満足しました。
店の雰囲気が昭和で期待してなかったけど、料理はそこそこ美味しかったです。
天ぷら サクサク(`・ω・´)地元の食材を使っています初めての来店だったので天丼を食べました♪2回目の来店時に一緒に行った娘の感想↓真ん中ぐらいのテーブル席が寒い寒い★一応 ファンヒーター前なのに 寒い★場所を選ばしてもらえたのは うれしかったですねぎまが美味しかったお茶のおかわりが しずらいメニューが字onlyで わかりずらかった机とイスの高さがびみょう衣の さくさく加減が美味しかったお店の横に無料駐車場が ありますが縦の縦列駐車なので いちいち 他のお客さんの要望で動かさなければならない状態★かつ丼の上の 海苔よりも もっとネギが多い方がよかったです天ぷら屋さんに来たという感覚は あまりなく居酒屋さんの雰囲気の方が強かったえびと さつまいもの天ぷらと ねぎまはまた食べたいと感じました全体的に ひと昔前みたいなレトロな感じで 初めて行ったのに懐かしかった思っていたより お店が広くて びっくり!自動ドアが わかりずらく 引き戸と間違えてしまった高級感が もっと欲しい!!入り口の見た目が もう少し華やかさが欲しい(入りづらい、、、、)レジがあるのに レジを使わなかったのにはおどろいた店員さんの愛想が よかった。
名前 |
ちよ田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-24-2678 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチに日替り膳(茶碗蒸し、うどん、刺身、揚げ物、副菜などなど)食べれて1000円。
コスパ最高、ボリュームもある。
お得感があって、いつ来ても違うものが食べれるから、他のランチも食べてみたいけど、日替り膳ばかり頼んでしまう。
新商品でプリンも食べてみたら、カラメルが濃くトロッとしてて、プリンはなめらかで甘すぎず美味しい!!ハマります!