常願寺川を散策していて訪れました。
ここの近くの道を通る時に気にはなってたのですが、駐車場もわからなかったし、縁起もよくわからなかったです。
ただ、普段から綺麗に手入れがされているようでした。
美しい神社です⛩
水の神様(水波能売之神)が祭られています⛩五穀豊穣祈願🙏
大川寺交差点の近くにある神社です。
「常西」とは常願寺川の西側(左岸側)を指しています。
1893年に常願寺川の治水の一環として、常西地区に当時12あった灌漑用水の取水口を1か所にまとめる合口化のために造られた常西合口用水の完成を記念して造られた神社です。
すぐ横に常西合口用水が流れています。
また、神社の裏手には小さな水力発電所がありました。
訪問時は境内で工事が行われていたため、立ち入ることができませんでした。
昔の人の苦労を偲んで、お参りしましょう。
常願寺川を散策していて訪れました。
水の恵みが豊かなこの地域で五穀豊穣を祈願する素敵な神社ですね。
近所のウォーキングで来るところ。
暑い夏でも涼しく歩けます!
木造の割と新しい立派な社殿です。
横に常西合口用水が流れており、この神社と関係があります。
ミズハノメノミカミ様だと聞きました❗瀬織津姫様と同一神とも言われています。
用水の守護神として御祀りされているようです😌👍
春はこの周りの桜がとても綺麗です。
名前 |
常西水神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
用水組合の神社です。
昭和十六年 奈良県吉野 管幣大社丹生川上神社中社 水波能売之神の分霊を勧請。