豊富なワインu0026日本酒の品揃え。
蔵元に無い酒も置いてある、ウイスキーも奥に置いてあるので、聞く方が良いと思います👌
色々聞けば、丁寧に答えくれますし自分の好きな焼酎がここにしかおいてないので助かります。
色々な種類があっていいお店です。
好きなyoutuberさんが紹介してた「艶三郎」が欲しくて、お蔵さんに聞いて、こちらのお店に訪問しました。
店内に入ったらワイン、焼酎、全国区の日本酒があり、1番奥に地酒がありました。
冷蔵庫には、長野の地酒が数多く置いてありました。
接客も聞かれたら説明するという感じだと思いましたので、僕にとっては有難かったです。
お酒はもちろんのこと、味噌やお酢など昔ながらの製法の良質な自然食品も置いています。
助かる!スマホ決済もできるので便利です(^^)
伊那でお酒を買うなら『酒文化いたや』です。
気になったので寄ってみたが、お客さんいっぱいで出直すことに。
品揃え多い。
豊富なワインu0026日本酒の品揃え。
もう四半世紀前のこと。
杖突街道を走ったら目に入った酒屋さん。
なにかピンときた。
入ってみたら、すごい品揃え。
種類が豊富なだけでなく、クオリティがすごい。
だまされたと思って飲んでください。
若い店主が勧める「夜明け前 純米」を買った。
衝撃!以来、ここを通るたびに立ち寄ることにしている。
お酒の種類は豊富です。
いい酒おいています。
信濃錦を買いに訪れましたが、ワインも欲しくなっちゃった!バイクに積めなかったので次回また寄らせてもらいます。
たくさんのお酒があって、いつも迷ってしまいます😊 私の欲しいと思ったお酒があってとてもうれしいです。
珍しいお酒がいっぱいあって楽しい。
品揃えが豊富。
カードなど色々な支払い方法があって便利。
品揃えが良いです。
酒の種類が良い❗店主も良い方だし。
品揃えが良い。
信濃錦と真澄買うなら、ここがオススメです。
品揃え、センス、知識 素晴らしいと思いました。
「信濃錦の全てがここにある…」まさにその通り。
もちろん他の長野のお酒も豊富。
ワインなどもある。
日本酒、ワインの品揃えが豊富でセンスが良い。
また酒に対する知識も申し分ない。
薄暗く、お酒の種類によって、最適な状態で保存されています。
地元の美味しいお酒は勿論、全国各地の名酒、国産・外国産の美味しいワインもあります。
一つ一つに丁寧な説明が表示されていて、大変参考になります。
こだわりの調味料なども各種扱っており、質の良い品が購入できます。
贈答品にはお洒落なラッピングもしてもらえますよ。
珍しいお酒があります。
店主も奥さん(妹かも)は愛想は良くないですが、お酒には詳しいので、色々聞いてみて下さい。
長野県産のお酒ならば、ここですね!
酒の品揃えが良い🎵まだ通って日が浅いのでこれからの季節が楽しみです🎵
南信ではここでしか真澄で有名な宮坂醸造の『Miyasaka』が買えません!その他にも珍しい日本酒やワインも多く、塩や醤油、豆腐などこだわり品が目白押しです。
こんな店が家の近くに欲しいです(笑)
口コミを見て行ったが、お酒以前に女性店員の接客が悪過ぎる。
信州産のワインや日本酒などが沢山あり、雰囲気が良いお店です。
地酒をお土産に買うときは、ここで買いたいと思います。
名前 |
井田屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-72-2331 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の酒蔵のお酒種類が沢山有って迷います。