水道、トイレ、シャワーも装備されていて使いやすいで...
満願ビレッジオートキャンプ場 / / / .
自然味溢れる、閑静なキャンプ場です。
今回はトレーラーハウスに宿泊しましたが、子どもたちも大喜び!チケットを頂ける満願の湯で汗を流し、帰り道は満天の星空でした。
また、リピートしたいです。
建物は古いけれど、清潔に保たれていて気持ちよく過ごせました。
よくありがちな寝具のカビ臭さもなく。
兎に角静かに過ごしたい人には最高の場所です!
トレーラーハウス利用。
説明ではシャワー付きとありますが非常に狭いユニットバスで利用を躊躇するくらいです。
ないものと考えたほうがいいかもしれません。
温泉チケット貰えますしそちらを利用。
従業員の方は説明が丁寧で人当たりもよかったです。
トレーラーハウス、年季は入っていますが子供は喜びます。
エアコンあり、石油ファンヒーターもすぐに暖かくなり助かります。
冬にbbqするのに風除けはありがたい。
テーブル・イス、コンロも焚き火台も完備。
炭薪、食材と皿等があれば楽しめます。
ゴミも簡単な分別でよく非常に楽です。
隣との距離は若干近いかな。
利用した日はうるさい人はいませんでしたので話し声等は気にならず。
県民割を利用するとお得感あり。
冬は寒く外でいつまでも楽しめないので、夏に再訪しようと思います。
ウッドスタンダードに泊まりました。
施設は掃除が行き届いていて清潔です。
寝具も揃っているので初心者キャンパーには有り難いです。
スタッフの方々も親切で対応も丁寧です。
満願温泉に併設されていて、券も1人1枚1回分発行されるので、お風呂の心配もありません。
皆さん静かに過ごされているので夜中に煩くて眠れないなんてこともありませんでした。
今年2回泊まりましたがまた来年も行きたいと思いました。
テントサイトは、なかなか強烈な坂道を登ってサイトの近くに行くので、色んな意味でドキドキw各サイトにはデッキがあり、ハンモックも吊れる。
直ぐ近くの満願の湯チケットが貰えるので、疲れを癒してから帰る事も出来ます。
良いところです(*´ω`*)
はじめてのキャンプ。
施設がそれなりに充実していたのでよかったです。
紅葉、たき火とお風呂目的で伺いました。
エアコン、ホットカーペットつきのトレーラーハウス。
到着前に暖房いれておいて頂けたり。
キャンプと言うには快適過ぎるかも知れません。
管理された、薪も購入できますし、少しこった料理でも考えて、ノンビリ過ごすには、もってこいだとおもいます。
施設内にはシャワーはありませんが、温泉がすぐ近くにあってバーベキューのあとでもフロに入れます。
無料券を配っていました。
快適です。
食料の買い出し以外は手ぶらですみます。
スーパーウッドデラックスに、家族4人(大人二人と生後5ヶ月と4歳の子供)で泊まりました。
近くの温泉は、おむつ取れた子供じゃないと入浴出来ない為、下の子はコテージ内のシャワー室で、ビニールの空気を入れて膨らます、沐浴の時に使っていた物にお湯を溜めて入れましたが、シャワーのお湯が熱くなったり冷たくなったりで、苦戦しました💦また、浴室内はカビ臭かったです。
10月後半に行きましたが、虫除け対策は特にしていなくて、室内の窓際には、カメムシが沢山、室内に入っていて、大きな蜂も入っていて、各自で虫除け対策しないと、子連れや、虫嫌いな方は大変かと思います。
また、室内はエアコンと暖炉がありますが、子連れで暖炉は自分が不慣れなのもあって、少し怖かったので、エアコンのみ使用しましたが、加湿器が無いため、喉がカラカラになります。
電気ポットがあるので、それでお湯を沸かして加湿代わりにしました。
他、テントサイドの方は、坂が急過ぎて、持ち運びや洗い物が大変です💦良いダイエットにはなりますが…。
外のトイレは洋式ですが、凄く狭いです。
ズボンあげるのもキツイ程。
子連れでは少し、キツイ所でした💦眺めは紅葉の時期だと良いかもしれません。
ちょっと隣のコテージとの間の距離が近いかな。
設備などは全く問題ない。
エアコンもバッチリで良かった。
トレーラーハウスに泊まりました!意外と快適でした🙆従業員さんの説明もわかりやすかったです。
家族4人初キャンプには、もってこいの場所でした‼️温泉の無料券ももらえるので、温泉に行くのもよし!ハウスのシャワーを使ってもよし!です!でも、トレーラーハウスのシャワー室はすごく狭いです💦温泉を薦めます。
今度は、テントサイトに泊まりに行きたいです!
施設が整ってるキャンプ場。
基本バンガローとキャンピングトレーラーで構成されていて、バス、トイレ、キッチン付き。
テントサイトもあるが、こちらは山間部のためチョット小さめ。
ほぼ敷地内には、食事何処、温泉もありビギナーや手ぶらでスマートにキャンプを楽しむには最適。
しかし、近くには観光スポットは無く、山歩きを楽しむ人など良い。
都会の幻想から解放され、のんびりするには良いところ。
施設が良いので、チョット高め。
家族で一泊で伺いました。
6人だった為、ウッドラインwithPETとウッドスタンダードをお願いしました。
とても綺麗に整備されていて、室内も綺麗でした。
特に、ウッドラインの方はペットが外に行かないように柵が付けられていて、リードもかけるフックもあり、ペット連れにはとても助かります。
近くの温泉入浴券を頂き、夕食後にお風呂に行きました。
とても快適な時間を過ごせて良かったです。
管理が行き届いており、とても安心で静かに過ごすことが出来ました。
車がコテージに横付け出来るのもグッドです。
ウッドクラインというコテージでしたが、コテージの外のBBQ場(専用)には風除けもあり、冬にも関わらず快適でした。
秩父の皆野にある「満願の湯」。
私は山登りの帰りに汗を流しました。
とても快適です。
休憩所では、一日中カラオケ大会をやっています。
地元のおじさんとおぼしき人が連続5曲位熱唱していました。
約、三年ぶりの再訪で、トレーラーハウスのスタンダードBに宿泊。
平日にもかかわらず、多くの方が利用されていて驚きました。
受付けから近く便利だが、短くも急勾配を登るため、車の運転にはご注意下さい。
スタッフの対応は丁寧だと思います。
隣の宿泊施設が空室とのことで、スペースを広く使って良いと、柔軟な対応をしていただきました。
しかし、スタッフの人数が少ないようで、チェックインの時間帯は、受付けに人がいないことが多く不便を感じました。
名前 |
満願ビレッジオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-62-4726 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かでとても良い場所、ロッジなら炊事場、水道、トイレ、シャワーも装備されていて使いやすいです。
すぐ近くに満願温泉がありますが、坂が急なので雨が降ると歩くのがちょっと不安かな。
薪は大量に良質のものを現地の売店で調達できるのでありがたいです。