人口的に作った穴かと思ったらΣ(゜Д゜)自然の力っ...
県立長瀞玉淀自然公園 / / / .
SLの旅の途中に寄らせていただきました。
のんびり過ごすのが楽しいです。
ここに来る前の商店街では美味しいかき氷もいただけました!
ゴツゴツした岩場が!足元には注意ですね。
のんびり川を眺めて時間を過ごすのも良いかも。
正直秩父より、長瀞の方が観光客でにぎわっている感じがします。
お土産やさんも秩父より多いし雰囲気もある。
川下りの船がひっきりなしにきます。
船は下りオンリーでトラックで上流に戻しているぽい。
ここの風景は絵のように美しいので、見に行く価値がある。
【長瀞 岩畳 入口】他にスマホで写真 動画 をアップ!渇水期で水量が減って穏な荒川⁈晴天!この時期珍しく暖かい長瀞!秋の紅葉の渓谷美をのんびり楽しめました。
この800m続く岩畳は長瀞玉淀自然公園になっている。
長瀞駅から岩畳がある荒川までの200mは岩畳通り商店街で土産店や飲食店があって観光客を喜ばせている。
川下りとかすごい楽しそう。
訪れた時はオフシーズンで天候もあまり良くなかったのでまた訪れたいと思います。
川沿いでのんびり過ごすと癒されます!
自然てすごいなぁと再認識させてくれます。
人口的に作った穴かと思ったらΣ(゜Д゜)自然の力って凄いポットホール!!
2019年5月10日に行きました。
ライン下りをしたかったのですが雨が降っておらず水が少なかった為に周回コースのみでした。
ライン下りを行ってないため駐車場も普段500円のところ無料でした。
紅葉の景色は絶景❗川も澄んで美しく、石畳ならぬ岩畳もとても風情があって都会では味わえない風景が広がっています。
ライン下りも川のせせらぎを聞きながら紅葉🍁の風景を味わえますのでオススメです❗夕方からは近くにある月の石紅葉公園のライトアップ行かれて見て下さい。
美しく幻想的な紅葉の風景が堪能出来ます。
小学校の遠足で来た事があったので、家族で遊びに岩畳へ。
テレビで紹介されてる影響もあるせいか、たくさんの観光客で賑わってました。
駅から川辺までの間にあるお店で冷やし胡瓜を売ってるんだけど、これがまた美味しかった。
かき氷が有名だけど、冷やした野菜の素朴な美味しさに、残暑を忘れさせてもらいました。
わんこ連れには楽しい所です。
狭い道なので 渋滞が凄いので 時間帯に寄っては駐車場待ちにかなり時間が取られそうです‼️
話に聞いて訪れてみましたが、見ごたえがありリフレッシュ出来ました同行者達も、皆感激してくれて私も大満足しかし、駐車場から少し長い道行きですので歩きやすい靴で、行かれることをお勧めします。
県立の公園で、公園内にある岩畳は、長瀞観光の代名詞で国指定の天然記念物でもあります。
上から見ると畳のように見えるので、岩畳と呼ばれています。
荒川ではライン下りが楽しめ、四季折々の景色の変化を楽しめます。
紅葉の景色は絶景❗川も澄んで美しく、石畳ならぬ岩畳もとても風情があって都会では味わえない風景が広がっています。
ライン下りも川のせせらぎを聞きながら紅葉🍁の風景を味わえますのでオススメです❗夕方からは近くにある"月の石紅葉公園"のライトアップ行かれて見て下さい。
美しく幻想的な紅葉の風景が堪能出来ます。
言わずと知れた長瀞一の景勝地。
岩畳の模様はまるで長野の棚田のよう。
川が流れている方が人気ですが、たまり水になっている場所も美しいです。
また、この付近の駐車場は休日は年中混んでいます。
私は寄居駅付近の200円パーキングに駐車し、秩父鉄道の「ながとろ満喫きっぷ」890円を購入して往復+長瀞付近を巡るのが楽なのでオススメです。
名前 |
県立長瀞玉淀自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-0307 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shizenkouen/midorishizenka.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
景色良し。
心が洗われます。