川遊びも出来て子連れには良い!
あしがくぼ果樹公園村 案内所 / / / .
ここを目的地としてバイクや車で良く走りに来ます。
夏は川遊びで子供と遊び、冬は氷柱を見に1年を通して自然を満喫出来る良い場所です。
ここの、お稲荷さんは皮が厚く甘くて米の固さも絶妙で最高!
道の駅が氷柱のイベントのため満車で入場させて貰えなかったのでこちらの駐車場に車を停めた。
数台しかないけど道沿いでサッと停められるので道の駅に止めるよりもスムーズで結果よかった。
2021年10月天気も良く人出も多くなってきました。
レストランも二つあり、川に降りて遊ぶこともできるのでお子さまも大満足ではないでしょうか?駐車場がやや狭いのと産直売り場もやや狭いのが難点ですが、午前中に行けば品揃えは豊富です。
夏はカブトムシやクワガタも売っているのでなかなか満足度高いです!
わらじカツと豚味噌のミックスめっちゃ美味しかったです。
次回は是非うどんとソフトクリームを。
案内所ばかりでは果樹園はわからないので記載いたしますね案内所から道を挟んでちょうど反対側に果樹園看板がありますそこからズーと坂道が有りぐんぐん登りますと番号看板や季節にはプラムとかがあります 風景かきれいなので山歩きにも 初心者コースではありませんね トイレがないから12月頭の画像載せておきますね来年度またお立ち寄りください案内所にも季節にはフルーツが並びますから 登らなくても買えます30年くらいきてますが変わらないですねだからいいんでしょうね12月22日は案内所に行き仲間と合流します お昼近くに今年最後の合流ですねそのあとはギリギリ行けるまで行きたいと思います山道をみんなで(⌒∇⌒)ノ皆さんも安全運転でお願いいたします。
秩父名物のわらじカツと豚丼のミックス丼がおすすめ。
有名店に行かなくても充分美味しいです。
というかこっちの方が美味しいかも?
他の方のSNSで見た「わらじかつ丼」が食べたくて寄って見ました。
以前小鹿野の行列店で食べた物とくらべ、かつが平らに揚がっているので業務用の既製品と思いますが、あっさりめの甘だれで仕立ててあって食べやすく美味しかったです(^_^)v。
わらじかつ丼の入門編としていかがでしょうか?
川遊びも出来て子連れには良い!
蕎麦を食べたです。
お土産などもあり、これぞ道の駅という雰囲気です。
名物のずりあげうどん&椎茸の天ぷらが最高に美味しかったです。
西武線芦ヶ久保駅のすぐ近くにある道の駅です。
ここから氷柱が見れる場所まで10分で行けます。
うどんが美味しかったです。
道の駅も兼ねていて、お土産や野菜もリーズナブル。
名前 |
あしがくぼ果樹公園村 案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-25-0450 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
都内へ帰るのに飯能市内までゆっくり休憩する場所がないので是非おすすめです。