子どもが釣りをしてみたいというので近所の川に連れて...
風布にじます釣り堀センター / / / .
丁寧な接客、綺麗な店内、美味しいニジマス、リーズナブルな価格。
文句なしの星5つです。
60周年のポジティブな積み重ねを感じる事ができました。
このまま100周年を超えて欲しいと思える素晴らしい体験でした。
子供とワンコ連れて行きました!みなさん優しくてワンコには塩なしでお魚焼いてくれます!とにかくワンコに優しい場所です。
また絶対遊びに行きます!!
寄居町風布地区にある隠れ家的?釣り堀。
釣った魚は全てその場で塩焼きにして食べるか持ち帰りしなければならないので野放図に釣りまくるわけにはいきませんが、子供に気軽に釣り体験をさせるには最適ですし、釣った後、その場で頂く塩焼きは絶品。
また、サイドメニューの味噌ポテトや味噌こんにゃく、塩焼きを定食にする際のご飯&けんちん汁も素朴な味わいで美味しく、かなり満足度は高かったです。
家族3人で釣竿2本ニジマス6尾ゲット(3尾はその場で塩焼き、残りは持ち帰り)、味噌ポテトにいなり寿司、ご飯&けんちん汁セット各一つ注文で締めて約9,000円(3,000円/人)。
ちょっとお高めに感じるかもしれませんが、都内からの日帰り観光お勧めのスポットです。
つい先日伺いました。
親子4人で竿2本、6匹釣って全て焼いて頂いて一万円くらいでした。
トイレもお食事処もとてもきれいです。
お水と、温かいお茶がセルフサービスでありました。
釣り堀の魚は元気でした。
簡単に釣れるので子供には最適ですね。
釣った魚はすべて買い取りなので、何匹釣るか先に決めておいたほうがいいと思います。
100g520円です。
一匹150gくらいでした。
カードやペイペイ使えます。
先日は楽しい思い出をありがとうございました😊なかなか行ける機会が作れず時間が過ぎてしまう中、今回久しぶりにニジマス釣り!と気合充分子供と一緒に楽しみました。
施設はいつも清潔感があり居心地良く、ご主人と奥様のお人柄もこの釣り堀の魅力です。
日帰りレジャーと考えれば、十分妥当なお値段だと思います。
次世代まで続いて欲しいと思える場所です。
週末に訪問して20分ほど待って入場しました。
釣り堀は上と下の2ヶ所あって上の方が釣りやすかったです。
釣りが初めての相方と行きましたが、ちゃんと釣れました。
調子にのって釣りすぎには注意してください。
スーパーで買うより大きくて立派なニジマスです。
釣ったニジマスは塩揉みやハラワタの処理までやってくれました。
クーラーバッグと保冷剤を持っていったので、4匹持って帰って塩焼きとホイル焼きにしました。
身もふっくらして美味しかったです。
施設は悪くないが料金が高くて家族にはおすすめできない。
一般的な釣り堀の1.5倍〜の料金は覚悟しておくべき。
ここから車で15分でここと同等の釣り堀が一般的な料金で利用できる。
1月にマス釣り!初回で閉店ギリギリ。
飛び込み。
ファミリーで寒いって言ったら罰金100円制度(^^)餌撒き前、めっさ釣れる!針がマスちゃんの顎に刺さってるの見ると痛そうで可哀想になってわしっとつかみ。
決まっているでしょう。
天下の大将軍ですよ〜。
美味しくいただきますよ〜!!コッコッコッ〜!王騎か。
キングダムごっこ。
めっさ寒い!3.0kg臭みが無く。
うぬ。
1人2匹イケるサイズ5年目のマスコちゃん。
マスオさん?焼き加減と塩加減が美味!その場で炭焼き+ご飯+味噌汁+お漬物マスの唐揚げ美味しい!塩、蜜柑七味、カレーパウダー付け味。
マス釣り、お食事込み、マス合計19匹テイクアウト13匹。
4人で1人5000円かな。
店員さんの対応もとても良くまた来たいと思います(^^)新鮮なうちに、竜田揚げとマリネを娘が作りその日に仕込み、食べきりました!
結構奥地にあります。
本当にここにあるのかなっていうところにありました(笑)7月の初旬平日の午前に訪れたので少し半袖だと肌寒かったです。
駐車場は入り口の手前50メートルくらい下に数台停められるようになってます。
小雨も降っててお客さんはほとんどいなかったので貸し切りみたいで、嬉しかったです。
人生で初めてくらいに釣りを体験しました!初心者にはとても親切なくらい釣れます!10匹くらい釣りました。
釣ったマスは二匹はその場で料理していただいて白いご飯とお味噌汁と一緒にいただきました!めちゃめちゃ美味しかったです😋🍴💕残りはお持ち帰りしました。
5月の初めにお伺いしました。
駐車場に降りたとたんに埼玉なのにまるで高原に来たみたいに爽やかな空気に感動しました!釣り堀って臭いイメージがあったので、余計にびっくりしました。
お堀のお手入れが行き届いてるから臭くないのか、おかげでお魚も健康的でとても美味しかったです。
お店の方々の気遣いが温かく、とても楽しい時間になりました。
ニジマス食べに来ました。
とてもキレイで、釣り場もトイレも最近行った中ではダントツです。
その代わりと言ってはなんですが、値段はとても高め。
大体一匹750円、焼き代200円入れると一匹950円にもなります。
その他に1人300円と竿代300円も別で必要なので3人三匹で4050円でした。
それでも楽しめればと思いますが、入れ喰いなので釣りも楽しめません。
(釣った魚は必ず買い取りです)どちらが良いかは人によると思いますが、なかなか釣れない方が好みなので点数低めにしてあります。
すぐ釣れるので、釣り過ぎ注意です。
ちょっと楽しむには良いですがね料金が結構かかります。
トイレは子供のいる方でも🆗とても綺麗です。
子どもが釣りをしてみたいというので近所の川に連れていくも寒くて全然釣れませんでした。
なのでここに来てみました。
すぐ釣れる❗️まぁ、釣り堀なので😅でも、魚を釣るという楽しみを知った息子はまた私を誘うのでした。
『暖かくなったら行こう❗️』釣ったニジマスも美味しく調理していただけるので楽しかったですね😃
初来店です園児が10分くらいで3匹と入れ食い状態です針は返しが削ってあるので楽にはずせます。
手があまり汚れないのでグットポイントでしょうか!?釣った魚は500円/100g買取りで、1匹あたり100~150gで1500円でした約30分、人数分の入場料、釣竿と魚3匹で3000円弱。
ちょっとコスパは低い感じもしますが、店員さんの対応も親切でまた寄りたいです。
なお、釣った魚は無料で腹抜きして冷凍ペットボトルつけて渡してくれました。
夕飯のBBQで焼いて食べましたが、大振りて食べ応え抜群でした。
とてもきれいな施設で、家族連れで釣りを楽しめます。
従業員の方も親切、丁寧で気持ちよく過ごせました。
釣った魚は炭火焼きで焼いてもらえて、飲食スペースで美味しく食べられます。
飲食スペースは一般的な食堂と同様にお座敷、テーブル席もあるから小さい子連れでも支障ないと思います。
その他、うどんや、ごはん、味噌汁、刺し身こんにゃく、みそポテト等数種類のメニューもあるので、魚以外も食べられます。
釣り自体は一部屋根がある場所もあるから多少の雨でも楽しめます。
針外しが苦手な初心者でも従業員の方のサポートもあるから安心して楽しめるからオススメてす。
本日、20201123、子供たちとかみさんとで訪れました。
季節によるかもしれませんが、虹鱒のサイズか大きく、いい引きで、子供たちも楽しく釣りができました。
また何度も行こうと思います。
値段設定がかなり高めですが、安くして込み合うよりマシなので、路線は変えないで頂きたい。
ミカン狩りの帰りに看板を見つけて立ち寄りました。
かなり山奥で空気がヒンヤリしてました。
水が冷たくて自然を感じます。
ニジマスは入れ食いで、3歳の息子でも容易に釣れました。
他の釣り堀などを考えると少々割高な値段です。
ニジマス6匹釣り、塩焼きで食べ、その他少し食事も注文 約1万円でした。
釣り堀にしては食事場所、トイレとても清潔で綺麗です。
リーズナブルにニジマス釣りが楽しめる。
釣り場は2段になっている。
上段は入れ食い。
すぐにニジマスが釣れる。
下段はゆっくりと楽しめる。
You can enjoy rainbow trout fishing at a reasonable price.The fishing area has two levels.If you fish on the upper section, you can catch a rainbow trout right away.You can enjoy fishing slowly on the lower section.
連休中3日目、10時に到着。
既に家族連れでいっぱい。
5匹釣って3匹食べ残りは持ち帰りました。
ご飯味噌汁追加し家族4人で6000円くらいだったかな、釣竿ひとつで。
店員さんはテキパキ親切でまた来たいと思いました。
ただひとつあまりにも速く連れすぎ釣りは即座に終了してしまい、もう少し楽しみたかったです。
入場したときに値段表を見たほうがいいです!8匹釣って持ち帰りとその場で食べるために全部焼いてもらいその他軽食を2品頼んでお会計は1万近かったです。
その場で食べたにじますはすごく美味しかったし味は満足ですが、持ち帰ったのは半生でした。
にじますは100g500円とかなり割高な気がします。
楽しめたのでよかったですがちょっと高いのでもう行かないかもです…。
ズバリ入れ食い状態で釣れます。
道が狭いこと以外は文句なしです。
釣った魚はその場で塩焼きか持ち帰りができ味も大変美味しいです。
うどんなどのメニューも豊富。
建屋の中で頂けるので大自然を満喫した後は、塩焼きをツマミにビールはいかが?
連休で人が多く待ち時間はながかったですが、大きな木の下に釣り堀がありとても良いところでした。
ニジマスは直ぐに釣れました。
関越自動車道『花園インターチェンジ』から15分ほど。
途中で有料道路も経由して15-20分ほどで到着できます。
『とにかく釣れる!!』釣り場にいたのは10分ほどで、滞在時間も1時間以内です。
10時開店に合わせて訪問しましたが、到着した頃には行列が。
釣ったニジマスを焼くのに時間がかかるようで、11時前に訪れた人は夕方の回になってましたので、早めの訪問が良さそうです。
近場では川遊びなども難しそうでしたのでなおのこと。
■トイレのキレイさ◎■衛生面への配慮◎■PayPay払い可◎■焼き立てのニジマス美味しい◎一度は体験して欲しい施設です。
入れ食い状態😅竿2本30分ぐらいで、10匹、グラムで6600円。
子供は、大喜びだろうな。
(^^)d
静かーな場所に明るい女将さんやお姉さんに癒されるー。
ちっちゃい子がいると喜ぶと思いますし釣った魚がその場で調理してくれるので新鮮で美味しいし、川魚の臭みもないのでおススメです。
餌が水の中に入ったとたんに魚が食べに来てしまうので、タイミングも何もなくかかってしまいます。
ちょっとお高いかな。
思ったよりなかなか釣れなくて楽しめる!手作りコンニャクはめちゃくちゃ美味しくて食事も満足、また行きたいと思える場所です。
釣ったニジマスは焼いてくれます。
当然有料だけど満足度は最高です。
夏に続き2度目でした。
水が冷たく"食い"が悪いとのことでしたが、どうにか人数分釣り上げました。
雰囲気も良く、おばあちゃんの蕗の薹の天ぷらもとても美味しかったです。
名前 |
風布にじます釣り堀センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~16:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度も家族や団体で楽しませてもらっています。
いつも大将をはじめスタッフの皆さんが温かいです。
子どもと非日常を安全に体験できるオススメの場所ですね。
料理も全部美味しい。
季節の食べ物は絶対に食べた方がいいです!コツを掴めば簡単に釣れるので子どもや初心者の釣りデビューにもってこいの場所です。
安定して遊べる安心感があります。
焼いた魚もお土産にできます。
一方で、経験者には簡単に釣れすぎて楽しめないかもしれません。
また単価も他所と比べると高いので、予算と合わなそうなら他を当たった方がいいかも・・・。
別の楽しみ方で、近くのキャンプ場を借りた時は、魚の下処理をしてもらってキャンプ場で自分たちで焼いて楽しみました。
自家製の梅ジュースもぜひ。