水源は日本100名水の日本水周辺の湧き水が集まって...
風布館第二 観光案内所 / / / .
友人から中で駄菓子が売っていると聞いて伺いました。
無人ですが、管理人さんがいらっしゃる様です。
自分で計算してお金を入れるシステムです。
すっかり大人の自分ですが、予算を100円して色々な駄菓子を組み合わせして楽しめました。
管理人さんありがとうございます(^o^)
車を停めてトイレ休憩。
駄菓子の無人販売があり、自分で計算してお金を入れるスタイルです。
管理者はいるので、わからなければきいてみることもできました。
無料の駐車場で、すぐ脇に風布川が流れていて、水源は日本100名水の日本水周辺の湧き水が集まって流れているきれいな川です。
水深も浅く、川幅も狭く、水遊びをするにはもってこいです。
午前中他で遊んで、午後はここに。
ベストチョイスです。
駐車スペースは十数台分。
みかん狩りの季節の日祝日は、各みかん園の駐車場に入れない車で満車になります。
設備は旧式トイレと自販機一台。
案内所様の建物が一棟ありますが、普段は無人です。
駐車場周囲には紅梅や紅葉、蝋梅や桜があり、季節毎に楽しめます。
1月11日には蝋梅と紅梅が咲き始めていました。
下の風布川沿い遊歩道を歩くと、日本水使用の蕎麦が美味しい茶屋へ行けます。
11月12日穏やかな日、川に掛かる橋からの撮影です。
その後無人駄菓子売店を見てから近くにある無人みかん販売で購入、今年は風布のみかんが甘いですね❗️
小川のせせらぎに紅葉とみかん狩りが、楽しめる所です。
のどかな隠れ里。
自然がいいね👍
空気。
景色もとても良く\(^-^)/みかん🍊酸味も甘味すごく美味しい🎵森田園のおばあちゃんまだまだ頑張って✊😃✊下さいね❤️
今の時期は何もないです。
トイレはあります。
家族で楽しめました。
無料駐車場です。
名前 |
風布館第二 観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-581-5341 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前子供と川遊びをしました。
キレイな川で小さな魚を追いかけて遊んでいました。
春に訪れたら駄菓子屋さんができていて大喜び。
種類も豊富でタイムスリップした感じでした。
子供も親も楽しめます。