飛行場の痕跡はこの碑の西側に僅かに残る綿棒型(
跡地の石碑がある。
あともう少し東に門がある。
飛行場の痕跡はこの碑の西側に僅かに残る綿棒型(?)の道路だけになってしまいました。
団地や中学校が建っているのがかつての滑走路跡です。
私事、昭和60年頃に神奈川県は丹沢大山登山中、偶然声を掛けてきた初老の紳士と出身地の話などしていた所、この飛行場で司令だったか、相当偉い方と判明、もう長野も上田も松本も飛行場は無くなっている事を伝えたところ非常に驚かれていました。
ついでに長野駅近くに居た祖母が「陸軍機が時々超低空迄急降下して、近所の屋根瓦が剥がれた事もある」と話していたが心当たりがあるか伺ったところ「そのような訓練は命令していない。
支給されたのが粗悪なガソリンや代用燃料だったので発動機停止する事があり再始動を試みた機かもしれない。
関係者が御健在なら大変申し訳ない事をした、お詫びしたいと伝えて欲しい」と仰られていたのが忘れられないです。
名前 |
長野飛行場跡碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
滑走路がありました。