わざわざ大阪の北摂エリアから買いに来ます。
娘が大好きで、モチモチぐあいが半兵衛麩がいいと言って、わざわざ大阪の北摂エリアから買いに来ます。
そのままでもあんかけにしても、もっちり感が最高です‼️3Fのカフェもゆったり気分でくつろげますよ〜ちなみに、まだお麩の会席はいただいていません💦
お店が改装中で、対面の店舗にて…コースは一つだけで、座ると勝手に出てきます。
お麩の酢の物はとても意外で美味しかったです。
生麩に湯葉に麩、色々な食べ方を知りました。
お腹いっぱいになります。
自宅用に冷凍生麩を購入しました。
裏路地の店舗から移転して川端五条の南東角。
見つけやすくなりました。
ガラス張りで外からも確認できる店内はとても清潔感と高級感が漂います。
商品はひとつひとつきれいにデザインされ、丁寧に包まれており、食材・商品に対するこだわりと誇りを感じます。
1万円札で支払い、おつりをいただきましたが、すべて新札でおつりを下さり、細かなところまで品位の高いお店だと感じました。
生麩の美味しさ・食感はリピート必至のものですので、ぜひ店舗の方も体験してほしいです。
予約を取ろうにも5日先くらいからのみだったので早めに予約をした方がよさそうです。
メニューは無くて、コース(3500円)のみ。
最初から最後まで麩を使ったお料理がでてくるので、麩が好きな人にはたまらない。
少ないかと思いきや満足感あります。
・よもぎ麩の白味噌仕立て濃厚な白味噌とよもぎ麩の相性良し。
生麩と湯葉で有名なお店です。
最近、改装されて イートインの場所が別棟になりました。
老舗で、生麩は勿論 お麩の入ったふりかけが我が家のお気に入りです😊お菓子コーナーもあり、生麩のおまんじゅうが地元民の好物です。
桃の節句や端午の節句が近づくと、お雛様や五月人形がお店に飾られます✨😌✨お吸い物に入れると華やかになる創作麩も素敵ですよ。
店内は広々としていて、ゆっくり品定めができ、また お店の方の対応も丁寧です。
イートインはお麩づくしのむしやしないが頂けます。
麸と湯葉づくしの「むし養い」高タンパク低カロリーランチ良質グルテンでお肌も髪も爪もピカピカ✨大人気店 予約必須。
京町屋に石造りの洋館が併設されている何とも不思議な意匠です。
元は1つのものだったのか気になるところです。
お店は元禄2年の1689年創業の京麩と湯葉のお店です。
中には茶室もあるようです。
京都らしい。
心遣いの素敵なお店です。
むし養いの中の「ご飯」。
何故ご飯のフチが立っている?といったくだらない質問にも、・竹にご飯を詰めて型どりして抜いているため、竹の節の所にあたって押されたご飯が円に沿って立っています、との事。
こんな疑問にも快く答えてくださる素敵な皆さんです。
ご飯のフチ、実際に見にいってくださいね♡
昔から京都に行く度に足を運んでいる大好きな生麩料理のお店。
こちらの何がすごいって美味しいお料理だけではありません。
割り箸を予めしっとり湿らせているんですよ、お客様が食べやすいように。
(コロナ禍の今はちょっとわかりませんけれど)出してくれるお釣りは、いつもピカピカに磨き上げられたものです。
お見送りは女将が、私達が角を曲がるまでいつまでも見送ってくださいました。
昔の日本でもお迎え香といって、お客様が来る前にこっそりお香を炊いていたそうですよね。
そうと主張するわけではないけれど、こっそりお客様に心配りする昔ながらのおもてなしの心が生きているお店なのだと思います。
このお店を愛した千利休も、おもてなしのために何時間も豆腐を煮込んだという人ですから、このお店に息づくおもてなしの美学に惹かれたのかしらと想像してしまいます^^(*写真、ちょっと古いものです)
生麩の老舗です、「むし養い」という懐石風のランチが頂けます。
京都の老舗 お店の雰囲気もご馳走です。
友達から薦められて早速来てみました。
とは言っても、コロナ禍にも関わらず良い時間帯の予約が3週間先しか取れなかったです。
(2時台は空いていました)お料理は、お麩と湯葉を使った3
有名な料理屋で出される生麩は、こちらで拵えたものでしょう…!一通りの製品を購入できます。
喫茶も本店の方で営業しており、生麩を使ったスイーツがいただけます。
生麩や京麩、乾燥麩などの制作風景のTVを見ながら、井戸のあるお庭つきのお部屋で待って、席が空くまでお茶をいただいて、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
・麩のもちもちした美味しいパフェのセットが美味しかったです。
アイスもちょうどいい感じです。
・お麩の種類がたくさん食べられてとても満足しました。
・お土産に料理用の季節の麩や本店限定品などたくさん楽しくお買い物出来ました。
デパ地下で買い物も良いですが、ゆったりと説明も聞けて楽しいです。
・見えなくなるまで丁寧なお見送りをしていただけたのも京都らしくてすごいなと思い、感激しました。
創業は元禄2年。
千利休にも卸していたという由緒ある京町屋です。
茶房はランチ営業のみで、完全時間予約制。
メニューは京麸と京ゆばの点心(3500円+税)のみ。
制限はいろいろありますが、その分お店の雰囲気もお料理の質も高いです。
特に美味しかったのが、なま麩(あわ麩・よもぎ麩・ごま麩の3種類)に特製の味噌をのせた田楽だったので、家族のお正月用にお土産で買っていったら喜ばれました(茶房で使われているお麩は店内で買うことができます)。
ハイヤーの運転手さんの紹介で麩まんじゅうを購入しました。
五條大橋東詰め近くのいかにも京都らしい店構えでした。
京都で初めて生麩を知り、出先の料理屋さんで麩まんじゅうをいただき、そのなんとも言えない美味しさに、運転手の林さんに訪ねたところ、半衛兵さんを勧めてもらいました。
独特な歯ごたえと上品なこし餡がとても美味です。
その後何回か他店の麩まんじゅうをいただきましたが、やはり半衛兵さんの生麩が1番だと思います。
毎年京都へ旅行する時は必ず購入しました。
銀座シックスにも出店なさっていますが、やはり麩まんじゅうは有りません。
現地で購入するだけの価値は有ります。
流石、老舗です。
土産で必ず喜ばれてます。
あの柚子屋旅館さんにも生麩をおろしているお麩の専門店!お土産でお気に入りを購入することもできますがお洒落な店内で生麩を扱ったらランチも楽しめます。
今回はお土産だけでしたので次回はランチしたいです。
駐車場は 多分無いみたいでした。
生麩料理にどれだけきょうみがあるかがポイント。
3500円の価値を生麩と雰囲気に見いだせるのか。
好きならアリです。
1回は体験してみるとOK
予約してランチのコースを頂きました。
麩麩麩麩麩麩麩尽くし!(時々湯葉)様々な形でお麩が愉しめます。
生麩、お麩大好きという方にはとってもおすすめです!特に好きでも嫌いでも無いかなという方にはコースはちょっとハードルが高いかもしれません。
「こんなに沢山お麩が味わえるなんて幸せ!!」となるか「もう当分お麩はいいや…💦」となるか二手に別れると思います。
お茶で来ていて麩のデザートと飲み物を頼む、とかならもちろんそこは気にしなくてどなたでも満足なお店だと思います!お料理に関してはお麩好きな方に、おすすめです!お麩と湯葉を揚げたスナック感覚のようなもの、美味しかったです☺️
なかなか予約取れなくて、ランチはコスパ良いです。
おなかいっぱいになります。
生麩の美味しさわかります。
お麩尽くし時々湯葉なランチ。
メニューはこれ以外ないけど、お麩好きの母も大満足。
予約なしでも空きがあれば入れますが、人気店なので予約しておくのがベスト。
田楽や煮物といった定番から、山椒の香るお麩や、酢の物、パリパリ・カリカリの食感が面白い揚げ物、揚げ出し麩など、とにかく楽しいu0026美味しい。
デザートはバレンタインデーが近かいということで、お麩をチョコでコーティングしたお菓子でした。
昨日娘に連れられて京都までランチに行きました。
初めてお麩の料理を食べました。
お麩がメインですから健康の為にはかなり良いと思います。
味も良く量が少なく感じましたが、実際に食して見るとお腹いっぱいになりました。
家内はまだまだ行けそうでした。
本店の向かい側にお土産店があります。
本店の2階に昔のお弁当箱が色々展示されてました。
便所の清掃が行き届いて気持ちよく使えました。
帰りにお土産を買ってかえりましたが、日本酒一合を頂き3人で12100円を支払いました。
店員さんの対応も良くもう少しお値段が安くなれば⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️でした。
予約必至。
すべてお麩なのに、ランチ3,500円は…と躊躇しますが、いろいろな調理の仕方のお麩をフルコースで楽しめます。
建物も趣があって素敵。
靴を脱いであがりますが、テーブル席はお年を召した方にも嬉しいです。
お会計は席で。
一階の食事スペースには棟方志功の掛軸がかけてありました。
美味しかったので、生麩田楽のセットをお土産に。
保冷剤も付けてくれ、包装も丁寧。
お客さんを外まで見送ることも徹底しているようでした。
お麩販売店舗としてよりも、お麩料理屋さんとして。
お麩づくし。
特に生麩。
あまり頻繁に食べるものでもなく、いろいろ料理して食べるものでもないので、コースでお麩づくしっていうのはとても面白い。
しかも一つ一つきちんと美味しい。
ランチの時間帯しかやっていないので、昼間の貴重な観光タイムを削るのは…と思ってしまうけれど、それだけの価値はあるはず。
特に生麩ラバーは行くしかない。
歴史のある老舗の麩屋さん。
半兵衛麩本店です。
川端通りには、勝手口。
一本東の通りに入り口があります。
この時点で奥深しい雰囲気が醸し出ています。
お土産に麩のしぐれ煮を購入させていただきました。
生麩料理ということで、連れていってもらいました。
初めてのことで、どんなものか想像がつきません。
それらしき雰囲気の京町家です。
まず、お客さんは、圧倒的に女性が多かったみたいです。
麩のお吸い物は、昔お袋がよく作ってくれてたもので、懐かしかった感じです。
田楽は一口サイズが3本、時雨煮風、とりあえず麩でいろいろ出て来ました。
味は上品なものですが、僕にはちょっとパンチが足りなかったかな?
最初の御膳の写真撮るの忘れましたが(^_^;)どの料理も工夫してあり美味しいし、接客も丁寧です。
最後に薬を飲むお水下さいと言ったら、ちょうど良い温度のお白湯を出して下さり、感動です( ;∀;)
接客おもてなし最高のお店でした!料亭?もあるようなので次回はそちらに行ってみようと思います。
歴史を感じさせる建物、展示されている芸術品、販売されているお扶、どれも素晴らしく、いい時間を過ごせました。
接客も親切丁寧でとても気持ちのよいお店です。
京都の伝統を守る麩の専門店です。
生麩が美味しく、麩料理のバリエーションが勉強できます。
お店のインテリア、雰囲気、スタッフさんの対応など五感で満足できるお店です。
繁盛店なので予約が必要ですよ。
直営店も併設されているので、お買い物もできます。
ここはリピートしたいお店です。
お昼御飯にお麩ずくし。
お麩でおなかいっぱいにさせてくれます。
京都らしく薄味で上品な味のお料理でした。
店構えは古い町屋の造りで歴史と伝統を感じます。
清水寺や六波羅密寺にも近く観光の前に寄るのが良いでしょう。
名前 |
半兵衛麸 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-525-0008 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
1689年(元禄2年)に宮中で麩の作り方を覚えた初代玉置半兵衛氏が麩屋をはじめて以降、代々続いている麩の専門店です。
こちらのお店では、麸とゆばのお料理「むし養い」という麩のコース料理を食べることができます。
コース料理は一種類です。
予約はして行ったほうが安心で、特に土日は予約必須かと思います。
お店は石造りのレトロな建物ですが、改装されたのか店内は明るく綺麗でした。
座席はカウンター席やテーブル席があります。
コース料理は麩のそれぞれの特徴を活かして、モチモチした生麩や酢の物、田楽、揚げ出しのようにジュワッとお味が染み込むお麩やサクサクとしたおせんべい風、お餅のような麩など様々な麩を楽しむことができて驚きの連続でした。
落ち着いたお店で京都らしいお味を求めている方にはいいかなぁと思います。
元々、食事をしながら家庭で麩料理をできるようにとのコンセプトで始めたコース料理らしく、コース料理でいただいた麩を隣の店舗で購入することができるのもいい取り組みだと思いました。