朝食付きで6000円程で宿泊できます。
建物が新しく、設備がきれい。
大浴場があり、ゆっくり湯船に浸かることができて、旅の疲れがリセットされました。
朝食の精進料理も美味しかったです。
宿泊者の特典の朝のお勤めに参加することができて、京都らしい体験ができて、とても思い出に残る旅行となりました。
また泊まりたいです。
受付をお坊さんが行っているので宿坊と感じますが、それ以外は新しいホテルです。
部屋も広く、バス、トイレが別です。
清掃が行き届いていて、清潔です。
朝のお勤めの後の襖絵(長谷川等伯作)や庭園の案内をお坊さんがしてくれて、為になりました。
本当に新しい綺麗です、設備も良い、もし無料コーヒーサービスがあればもっといいです。
ただ、朝食を改善必要、ボリュームが少ない、京都らしい漬物、おばんざいが全然ない。
夕食は普通の和食、まあまあ美味しい。
智積院が経営している宿坊のようなホテルです。
建物は新しくシモンズベッドの洋室はシティホテルのようで綺麗でした。
スタッフが本物のお坊さんたちなので、いわゆる行き届いたサービスはありませんが、その分融通がきいたり京都の宿に泊まった満足感はありました。
特に朝ロビーに集合して智積院の経行に立ち合ったり、国宝の襖絵や庭園を案内して頂ける宿泊者だけのサービスが出色です。
施設内は高級ホテルのように洗練されています。
室内も十分な広さがあり、ユニットバスとトイレが完全に隔ていて、とても良かったです。
食事も美味しく頂く事が出来ました。
浴室も広さがありました。
朝のお務めに参加する事も出来ますし、施設内の庭園と長谷川等伯の障壁画を見学する事も出来ました。
このまま金額を据え置きして戴ければ、ぜひとも、また利用したいと思います。
綺麗なホテルのような宿坊です。
建物自体が新しく、部屋は普通の綺麗なホテルです。
大浴場はそこそこの広さですが、こちらも綺麗です。
夕食も綺麗な食事処で、普通に美味しいご飯でした。
宿泊者限定で、朝のお勤めにも参加できます。
読経や護摩焚きを近くで見られます。
朝食は精進料理でしたが、こちらも普通に美味しかったです。
宿坊の風情ある雰囲気とは少し違いますが、綺麗で安心安全にお勤めなどお寺の雰囲気を味わうことができるのはとてもよいですね。
お寺の宿坊に初めて宿泊しました。
想像していたのと違いました。
2020年9月1日に新築オープンした宿坊で、まるでシティホテルのようでした。
3階建てで、総部屋数は44部屋でそんなに大きくはありませんが、大浴場があります。
ロビー、食堂、土産物売場、自販機(アルコール類は無し)があります。
部屋は機能的で、入ってすぐに、クローゼット、トイレ(独立型、ウォシュレット)、洗面所とお風呂(湯船、洗い場有り、椅子と風呂おけ有り)、奥にベッド、冷蔵庫、ペットボトル、湯飲みセットとお茶菓子、セーフティボックスなど、必要なものは、すべて揃っていました。
今回食事は夕朝共に精進料理を選択しました。
部屋に作務衣(館内着)が有り、大浴場、食堂等へ行く事ができます。
宿泊者のみの特典(無料)で、朝のお勤め(朝6時から1時間ほど)に参加できます。
その後、僧侶の案内付きで、境内散策、名勝庭園、宝物館を見学できます。
宝物館には、本物国宝の長谷川等伯、久蔵筆の障壁画があります。
久しぶりに国宝を見る事が出来ました。
朝のお勤めと、境内散策した場合の朝食は8時頃からになります。
チェックアウトは10時です。
真言宗智山派総本山。
末寺約3000。
南北朝のころ創建された紀州根来山の学頭寺院が起こり。
1585年(天正13)兵火に遭い、難を京都に避けた。
大坂城落城後、豊臣秀吉の愛児鶴松の菩提を弔うために建立した祥雲禅寺の寺領を徳川家康が寄進し、五百佛山根来寺智積院と改め、仏教研学の道場として栄えた。
明治に焼けた金堂は1975年(昭和50)に復興。
江戸初期を代表する池泉廻遊式庭園は、中国の廬山を形どったといわれ、収蔵庫には、長谷川等伯一派による桜・楓図(国宝)など極彩色の障壁画を展示。
建立:1601(慶長6)年。
非常にお金がかかった宿泊施設です。
とても品があります。
タオルはほのかに塩素のにおいがするほど清潔感があり、またシーツも大変気持ちがいいです。
受付や館内案内はお坊さんがしてくださいますが掃除等はグレードの高い外注ではないかと思います。
また朝のお勤めは朝早いのが難ですが音楽関係者であれば特に参加の価値があります。
大浴場も清潔感がありますが朝は入れません。
食事は普通です(すべてが甘い味付け)。
智積院に行きました。
東山で清水寺のあとに行きたいと思いながら清水で疲れと大満足をするため寄れませんでした。
素晴らしいです❗長谷川等伯の踏ま絵や庭がありどちらも素晴らしい。
思いのあるもの人の心に触れますね😃行って良かったです。
リニューアルされたので一泊してきました。
朝のお勤め、護摩焚き、名勝庭園、長谷川派の障壁画、全て素晴らしい体験。
お宿も綺麗で食事も美味しく大満足。
部屋のお風呂はトイレバスがセパレートなので快適です。
また行きたいです。
大浴場はコロナで制限されていますが、この日は特別に利用できました。
時間を区切って貸し切り利用なので安心でした。
いつもお世話になっております。
智積院付属の宿坊です。
作りはしっかりしていて、簡素な感じです。
ご飯がおいしい。
朝食付きで6000円程で宿泊できます。
近くの東山七条のバス停は、通るバスが多くアクセスが便利な上、施設も清潔で、大浴場も共用のトイレも綺麗です。
何よりも、朝のお勤めとその後の拝観が良いです。
拝観は、開門前の一般客がいない状態で、僧侶の方が一つ一つ説明をしながら案内をしてくれますし、お茶を飲みながらゆっくりと庭園を眺める事ができます。
国宝の障壁画も、間近でじっくりと見る事ができます。
初めて泊まりましたが綺麗な宿坊です。
朝のお勤めや拝観も丁寧に案内して下さいました。
朝食付きで朝日と伴に起きるお勤めもついてお値打ちです。
10畳間に一人で宿泊。
朝のお勤めと、庭や障壁画の一般公開前の時間の解説案内と朝食付きで5000円台。
風呂とトイレは共用ですが清潔でした。
朝のお勤め等、心の洗濯ができました。
お寺に泊まらせて頂くという観点において、最高のホスピタリティーを感じました。
ありがとうございました。
丘に、身内の墓があり、よく、参りに、行きます。
夕焼けの景観が、オススメです。
丘から降りる途中の紫陽花も、綺麗。
小池には、蓮が、咲き、白鷺かカラスが、水あびしてます。
カラスが、沢山いますが、大人しく、可愛いとこもあります。
是非、色んな一面を、見れるので、行ってみては(笑)
名前 |
智積院会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-541-5363 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
とても綺麗で素敵な宿坊です。
施設が新しくバス、トイレ、部屋の空調は最新です。
朝のお勤めを見学できることは大きな魅力です。