あっさりめの和菓子と合わせると美味しいですよ。
丸久小山園 西洞院店 / 茶房 元庵 / / / .
和菓子の芸術性が高く感動しました。
お抹茶も今回は「長安」薄茶を注文しましたが、自分には程よい苦さで美味しかったです。
また訪れたい場所です。
以前は時間がなくお茶っ葉だけ買って帰り、再訪したかったお店です。
土曜日の昼前に、並ぶことなく茶室に通されました。
私達で満席になった感じでした。
私は抹茶のかき氷、サービスで練乳と抹茶シロップもついてきました。
連れは抹茶ロールケーキを選んでいましたが、猛暑の中やっぱりかき氷にすれば良かったと言っていました。
濃い抹茶と、練乳がけはとっても美味しく水出し煎茶もサービスでいただきました。
雰囲気もよく、穴場だなぁと思いました。
この日はこの時期では珍しく夏日にある暑さ。
暑い日はかき氷だ❗️と思い、某エスプーマ系のかき氷店に行くとなんと13組待ち、少し並びましたが断念することに。
他のかき氷店を検索して見つけたのが、烏丸御池の丸久小山園 西洞院店です。
丸久小山園は初めての訪問ですが、元禄年間創業という老舗のお茶屋さん。
西洞院店には茶房もあり、お茶やかき氷などを食べることができます。
お店に入るとお茶などの販売カウンター、奥に茶房がありました。
スタッフさんに茶房の利用と告げると1席空いたので片付ける時間だけ待つとのこと。
5分も待たないうちに壁側の席に案内されました。
おちつた雰囲気で中庭も見られていいです。
注文したのは、抹茶かき氷ほうじ茶かき氷です。
抹茶かき氷かき氷は、かき氷と追加の抹茶蜜とお茶のセットです。
平たいお皿に鋭く切り立った山形のかき氷は、上部に抹茶蜜がかかり緑色になっています。
出されるとふんわり抹茶の香りが漂いいいです。
食べてみるとガリガリっとした京氷室の氷の舌触りがいいです。
下の上でフワッと溶けます。
抹茶蜜は甘すぎず苦味も優しくすっきりした味わいです。
ほうじ茶かき氷ほうじ茶蜜は、渋い深みと香ばしさを感じほろ苦く、ほんのり甘い味わいです。
蜜はたっぷりかけるのがいいです。
付いていたお茶でほっとしします。
椅子の席がいっぱいだったので畳のお部屋に入りました。
お茶席のようで掛け軸や茶花、茶釜もあり庭も見られてとてもいい雰囲気でした。
抹茶ロールも大きめで美味しくて、また抹茶クリームティーを飲んだのですが少し甘くてお抹茶より飲みやすかったです。
食べ終わった後にあったかいほうじ茶もサービスでいただきました。
足は痺れましたが素敵な思い出になりました。
宇治茶 丸久小山園 西洞院店さんに初訪問して来ました♪抹茶と和菓子のセットでまったりと京の都のひと時を素敵なお店の女性スタッフさんに素晴らしい接客をしていただきました❣️なんだかとってもゆったりと良〜い空間で美味しい和菓子と一服の抹茶…美味しかったです❗️こちらもリピートは絶対的に確定ですね。
ご馳走様でした‼️
抹茶ロールケーキセットをいただきました😋ナイフが入りにくいくらいすごくふわふわです。
抹茶がすごい濃さです。
甘さ控えめです。
美味し過ぎです。
なんぼでも食べられそうです!冷し煎茶との相性バツグンです。
必ずリピートします👍
御金神社参拝時に休憩で利用しました!抹茶かき氷をいただきましたが、甘さ加減もちょうどよくて、とても美味しかったです。
ミルクをつけてもらいましたが、ミルクを掛けないほうが抹茶の味がより深く味わえて美味しかったです。
抹茶シロップは足りなければ追加してもらえるので、次来店した際は、ミルク無しでシロップを多めにしてもらおうと思います😄👍
宇治のお茶屋さん丸久小山園さんの茶房。
土日のお茶時に伺ったので満席でしたが1人だったので茶室でよければということですんなり入店。
畳でふわふわロールケーキは食べるのが難しいですが、個室でゆっくりお庭も眺められよかったです。
ロールケーキの抹茶クリームはさすが老舗のお茶屋さん、抹茶が濃い!この抹茶クリームは絶品です。
ロールケーキはお土産で購入もできますが前日までに予約が必要。
当日は、こちらの店舗限定のどら焼きが抹茶クリームでこれも絶品です。
その他の抹茶菓子は京都伊勢丹でも購入できます。
和菓子もいいけど抹茶ぜんざい美味しかった。
ゆっくり落ち着いてお茶ができます。
抹茶もほうじ茶もおいしい。
2021年8月抹茶ソフトをテイクアウトしました。
妻が二つ購入しましたが店員さんがわざわざ車まで持ってきてくれました。
ソフトの味は抹茶がとっても濃くて美味しいです。
平日の4時過ぎで空いてました。
とても入り口からは想像できないまさにうなぎの寝床です。
奥には中庭が有り京都らしい雰囲気です。
器も美しく量もちょうど良い、お味はもちろん良かったです。
2021.1来店こちらの直営店は初めて寄らせてもらいました。
烏丸御池駅西口から徒歩8分ほどのところにあります。
抹茶ロールケーキは直営店の喫茶店で食べるか、予約で購入するかのどちらかのみです。
セットのお茶は二煎目からは自分で急須にお湯を注いで飲む形式で、淹れたてを味わうことができます🍵
何百件もクチコミがある中で平均4つ星がついてるのは逆に怖いなあと思いつつ来店したのですが、杞憂でした。
接客も抹茶もお菓子もお値段以上で感動致しました。
状況が状況なので1人で来店し直ぐに店をあとにしましたが、通常時ならもう少し留まりたいと思える空間でした。
感染症が収まれば友人や家族と来たいと思います。
京都での楽しみは抹茶ですね。
京都はお水も最高に美味しくて尚且つお肌や髪にも優しいので羨ましい限りです。
日本を代表するこの地と文化を守り続けて欲しいです。
まず言いたいのは、全てが良質であると言う事。
接客が丁寧。
落ち着いた空間。
窓の外には癒しの庭園。
一つ一つ拘って選ばれた食器類、テーブルと椅子。
トイレは一つしかないけれど、広くて綺麗。
お茶の石鹸が良い香りを放っている。
抹茶ロールケーキフワッフワ。
抹茶クリームの味しっかり。
全体として調和が取れている。
バウムクーヘンしっかり生地。
コーティングが美味しかった。
抹茶の味は濃い目かな。
人気の御金神社が近くにあるので、参拝の帰り、一服するのにちょうど良い。
お値段は他のカフェに比べ全体的に高めだけれど、それだけのものを提供していると思う。
マツコの知らない抹茶スイーツの世界に登場したお店というだけでない。
接客が丁寧で心温まる。
ずっといたくなるし文句なし星5つ。
ドリンク付きのロールケーキセットは1300円だが値段以上のものが味わえる。
京都駅から3-4駅なので是非。
喫茶利用は40分駐車場無料がついてくる。
20年9月29日(火曜日)の12時40分に訪れました。
平日のお昼の時間帯でコロナ禍の影響もあり、すぐに席に座れました。
今回「抹茶のロールケーキセット」1300円、飲み物は温かい抹茶です。
しっとりした抹茶生地とたっぷり入ったクリームがよく合っていました。
坪庭も見れます。
(承諾を得て写真を撮らせていただきました。
)人の少ない時間帯で、ゆっくり愉しむことができました。
丸久小山園の抹茶は甘味があるのが多いので、あっさりめの和菓子と合わせると美味しいですよ。
家でもたまに自分でたてて飲んでます。
店内で食べられる和菓子のセットもあっさりめのものをセレクトされてるので、ここの抹茶とよく合います。
抹茶が初めてという方は是非!最初は苦めより甘めの方がイイと思います。
抹茶「雅の院」と和菓子のセットをいただきました。
泡の柔らかさとやさしい苦味で、栗きんとんと最高に合いました。
仁清調の京焼茶碗も素敵。
地域共通クーポンが使えました。
セットのケーキ抹茶が濃い。
ほうじ茶も美味しい。
チョコットお高目が。
😞💦⤵️
特筆したい。
接客が素晴らしい。
玉露のいただき方を懇切丁寧に説明され、説明書きまで添えてある。
和菓子の説明も丁寧で、食べる前に味が理解できる。
お土産購入も適切なアドバイスがあり、言うことがない。
観光では、少々行きにくい場所ではあるが、それを持ってしても、また、訪れたい場所である。
老舗のプライドを感じる経営に感心する次第である。
落ち着いた雰囲気のお店手前に各種お茶が販売されていて奥に喫茶スペースがありましたそこのガラス越しの中庭の緑はきちんと手入れされていて素敵なお庭店内の調度品や掛け軸生け花の全てに京都老舗店ならではのセンスの良さを感じました抹茶かき氷は濃茶シロップが濃厚で絶品添えられている温かいほうじ茶もとても美味しいです抹茶ロールケーキセットはロールケーキの抹茶クリームが濃厚で美味ドリンクは色々選べますが冷たいほうじ茶をセレクト水だしで一杯冷茶器に入ってきますが二杯目様に冷水とほうじ茶入り急須が付いてきます猛暑の中初めて伺いましたが行った甲斐がありましたまた何度でも再訪したいお店です。
とても落ち着いていて、美味しい抹茶と和菓子が頂けます。
店内はこじんまりしていますが、茶房は和の雰囲気が楽しめます!また、接客も素晴らしく、日本のあるべき心遣いが至るところに感じられました。
久しくこのような丁寧かつ日本らしい接客に触れることがなかったため、大変感動致しました。
また、Mさんは、可愛らしく、落ち着いた接客をして頂き、また来店しようと思います。
宇治のお茶屋さんのお店です。
奥の喫茶では、お菓子と一緒に美味しいお茶をいただけます。
お庭もきれいで、この界隈での休憩にはおススメです。
夏は冷たい抹茶があります。
外国の方も含めて、抹茶に慣れてない方には抹茶ラテがおすすめかも。
元禄年間に宇治で創業された宇治茶の老舗です。
宇治本店では工場見学が出来ます。
とにかく好き。
品があります。
店内が静かでいつも来ます。
いいおもてなし。
お庭が素敵。
店員さんも親切。
トイレが綺麗。
お茶と和菓子も美味しかったです。
アンケートを書いて粗品を頂きました。
ゆっくりと過ごせて、また行こうと思います。
行ってよかったと心から思えました。
街中の喧騒が嘘のような静かなお店です。
町屋だったと思われる建物を改装して和モダンな感じにまとめている素敵なお店です。
二条城観光の帰りに寄りました。
抹茶ぜんざいはお餅も丁寧に焼かれたものが入っていて美味でした。
何より器が素晴らしいです。
15時前後に訪れたのですが、お客様でいっぱいでした。
京都のかき氷の中では、比較的落ち着いた場所にあり、店内も腰を落ち着けられます。
茶室もありますが要予約。
器も素敵で味も全く問題ありません。
お抹茶が濃くて美味しい。
穏やかな時が流れています。
高いけど美味しい。
高いから美味しい。
両方納得させるくれるお店です。
ファンの方が多いようです。
丸久小山園の色んな銘柄の日本茶をゆったりと頂けます。
お気に入りのお店です。
抹茶のロールケーキをいただきました。
とても美味しかったです。
室内のデザインが美しく、また後ろの庭も趣深く、心地よい空間でした。
名前 |
丸久小山園 西洞院店 / 茶房 元庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-223-0909 |
住所 |
〒604-8277 京都府京都市中京区西洞院通御池下ル三坊西洞院町561 西側 |
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宇治抹茶アイスクリーム(イートイン850円)をいただきました。
とても濃厚で美味しかったです!テイクアウトとイートインで値段が違うようです。