お部屋も綺麗でしっかり清掃されてるなと感じました。
御金神社近く 京都応援クーポン利用 4000円で2000円クーポン付 コスパよし 大浴場有り 部屋は狭いがベッドは良かった。
家族5人で宿泊しました。
15
設備は少し古いのですが、お部屋も綺麗でしっかり清掃されてるなと感じました。
大浴場もあるのでコスパ良いと思います。
修学旅行で行きました。
初日はトラブルがありましたが、細かいところまで気を配られていたホテルだと思いました。
値段の割に施設がきれいです。
大浴場もあり、お風呂は困りません。
近隣にスーパーとコンビニがあるので、滞在メインの人も使いやすいと思います。
修学旅行で来ました。
写真より大浴場が狭かったです。
食事・部屋は良かったです。
また、旅行生は非常階段での移動でしたが話しながらだと、近所に聞こえると言われたので防音があるといいです。
京都市中心部でリーズナブルさを追求するなら選択肢になる1つ。
もう建物の年齢通りの古めかしさを感じますが、ただ泊まって、翌日の仕事のためにちょっとした準備をする程度なら十分。
あとワンブロック烏丸御池駅に近かったらもっと良かったのに、とは思います。
リーズナブルで、朝食、旨そう「寝坊して食べてませんが、他のお客様の様子みて(笑)」
基本的にはコスパのいいホテルです。
ただホームページ記載に事実ではない点があるので要注意。
パジャマはワッフルパジャマではなく浴衣です。
ボディタオルもあると書いてありますがありません。
楽天トラベルでその旨評価に書きましたが無反応。
いい口コミにだけ返信してきます。
部屋の広さは十分です。
ですがトイレのドアは開きにくく障子も所々破れていたりしていました。
女性の方の大浴場はお風呂の中に髪の毛が落ちていたり、排水溝付近は髪の毛が溜まっていて気持ちよくありませんでした。
ドライヤーは2つ置いてあります。
コインランドリーも洗剤が切れていたりして不便でした。
全館全室禁煙です。
2階の外にある喫煙所のみ喫煙可能です。
清潔感のある人にはお勧めしません。
前日に6人で予約したためか、一人あたり1300円で大きな和室に泊まることができました。
立地条件がとても良くコンビニにすぐ行くことが出来ます。
清水寺にも近いので京都観光にはオススメです。
無駄をなくした若者向けのホテルです。
サービスが手厚いという印象はないですが、施設は意外と綺麗で趣があります。
ゆっくりと休日を過ごしたい家族連れの方等は、適していないと思います。
格安のホテルです。
大部屋が多いので団体客も受け入れています。
1階に洗濯機と乾燥機が2台ずつ、それと大浴場(?)があります。
洗剤も販売していますが、オススメできません。
近くのドラッグストアで、ボールタイプの洗剤を購入した方が良いでしょう。
大浴場は5、6人入ればギュウギュウです。
簡易なシャワー室だと思って数分であがりましょう。
期待してはいけません。
エレベーターが一基あります。
なぜか、客の行き先を判断して効率良く停まってくれません(笑)。
一応、常時使える非常階段もあるので、近ければ積極的に使いましょう。
いろいろネガティブなことを書きましたが、グループで泊まれば破格の安さです。
宿泊代をなるべく浮かせたいなら、オススメします。
フロントは、2階です。
インターフォンでスタッフの方にお願いすると、1階のエレベーターを利用できました。
ありがとうございます!建物と設備は、古いですが、利用したトリプルの部屋はベッドも部屋も広く京都秋の紅葉観光シーズンなのに格安で泊まれました。
コスパは、とてもいいです。
タオルとドライヤーは部屋にあります。
アメニティは必要なものをフロントでもらえます。
コンビニ近いし、100円のジュースの自販機が外に置いてありました。
お得です。
満足です。
二条城の近くと立地良く、三人で泊まりましたが和室部屋でとても広かった。
料金も安かった。
大浴場もある。
周りには遅い時間まで開いているスーパーも近くにある。
立地は最高でした!!最上階の部屋に泊まったが,ところどころホコリが積もって掃除がしてないところがあり,ちょっと残念でした。
素泊まりで利用。
指定日限定の宿泊プランで、和室22畳の大部屋が格安で利用できた。
街中のホテルでありながら大浴場も備えているので、もし同じプランに巡り会えたらまた利用したい。
自室のシャワーの温度があまり上がらないのだけが少々気になった。
9階建てで、とても落ち着きます。
ただ夜はパトカーなどの音がうるさいです。
ご飯に出てくるお米は少し硬めです。
朝に出る卵焼きはとても甘いです。
醤油をかけると落ち着いた味になります。
施設の古さは否めないが、1階の大浴場は清潔感がありました。
お部屋はそれなりで洗面所に黒いゴムがとけたようなものがベッタリついていて気持ち悪かったです。
又、エアコンの音が大きく大変気になりました。
値段相応のお部屋でした。
落ち着いた雰囲気、風呂場もきれい今回和室だったがよかった。
食事も、スーパーで売っているような安物ばかり。
気に入らない客には冷たく接する。
ダメダメなホテルでした。
接客する気無いんだと思います。
最低。
ホテルとすら呼べない営利企業。
以下と同じような情報を複数の口コミサイトに記載しているが、お金を払って悪い口コミを消しているので皆さん注意してください。
---部屋のwifiが遅く、まともに使えないのでフロントに連絡(クレームではなく、連絡)したら、部屋においてある案内と異なるSSIDを書いた紙を持って来た。
この時点ですでにおかしい。
その新しいSSIDでも同様の状況だったため再度フロントに連絡を入れたら「他の客が使っているので混んでいる。
他の客が使い終われば空く」と言われました。
そんな程度の設備で全室wifi接続可能とは言わない。
例えば風呂の湯の出が悪くてまともに入浴できないときに「他の客が入り終われば湯がちゃんと出る」とでもいうつもりか?ほかにもあるはずの浴衣がなかった。
もともとサービスをする気がなく、不満に思った客をなんとかごまかそうとする後手後手の対応ばかり。
客を客とも思わない対応をされるリスクがあるので、それを楽しみたい旅ブロガーの方以外にはおすすめできません。
なお、booking.com等のヤラセ口コミサイトで「通常料金20000円のところ75%OFFで5000円」などと表示しているようですが、通常料金を高く表示して安値だと思わせる優良誤認である可能性が高いです。
写真撮り忘れたけどセミダブルが3つ、小さな冷蔵庫付き、wifi有り(貧弱)、大浴場有り、ユニットバス&トイレ(ウォシュレット付き)、これで一泊7,000円は最高… リピートぜひ♪
17歳で同い年友人が前回泊まって良かったよって言っていたので、京都旅行でホテルはそこにしようとネット予約をしました。
京都に着き、ホテルに荷物を預けに行き最初にお手続きをして、観光しに行きました。
そしたら急にホテルから電話がかかってきて「未成年は親の同意書がいる」と急に言われネット予約したときも年齢の項目がなく一緒に泊まる相手が泊まる前に電話した時も何も言われず、友人に前回17歳とお手続きの時に書いたか聞いたら書いたと聞き親の同意書もいらなかったと言いました。
私たちは、直接来てから同意書がいると言われホテル側と電話で言い合っていました。
結局泊まれない事になり、他のホテルを探しました。
預けていた荷物を取りに行こうとしたら謝罪の言葉もなく、すごく気分が悪かったです。
星1もつけたくないぐらいのホテルです。
未成年の方は気をつけてください。
名前 |
シャトレーイン京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-4800 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
烏丸御池駅から近くてアクセスもいいし、客室もキレイ。
お風呂は少し狭いかも。