私は行って本当に良かったと思っています!
先生も看護師さんも優しく、頼りになる病院です。
奥のソファーで待っている際、完全な間仕切りが無いためスタッフの声がしっかり聞こえる。
・初めに聞いたこと忘れちゃう・間違えちゃいそうと発言する新人さん(?)に対して・処置は勢いで何とかなる!・流れで大丈夫・信頼と実績があるから何とかなる!・いざとなったらやってくれると声を掛けられる先輩らしき方。
紹介で来院した初診のクリニックもう帰りたい。
先生は信頼できてとても良い先生です。
ただ受付の方(大体いつもいるおばさん)がいまひとつです。
目が笑っていない上に対応が杓子定規で融通が利かない印象です。
その為ちょっとテンションが下がります。
京都市に住んでいた頃本当にお世話になりました。
予約無しだと待たされることはありますが、そんな事は気にならないくらい信頼のおける優しい先生で親身になって話も聞いてくれるので、不安が取れてどれだけ安心感を貰ったことか。
もちろん治療や説明も的確で看護師さんたちも本当に親切でした。
大好きな先生で、京都市を離れて10年になりますが、出来ることなら今でも通いたい病院です。
私の中では、ここ以上の病院が未だに見つかりません。
入口は階段ですが、エレベーターもありますよ。
駐車場も十分あります。
須川先生がお優しい以前通っていた先生があまりに適当で知り合いからの紹介で1年くらい通っています。
自分は薬を飲んで甲状腺ホルモンは安定しているのですが毎度問診、触診をちゃんとしていただけます。
先生にはどうかお元気でいてほしいです。
受付も活気があり、皆さん働きやすそう(に私には見える)予約ができるので問題ありませんが、飛込で行くとかなり人気なので待つと思います。
これからも通い続けたいと思います。
甲状腺を専門に診られている先生です。
他の町医者でバセドウ病の診断を受けた際、その先生の説明に不安を覚え、こちらの病院を受診しました。
患者さんが多く、予約無しではかなり待ちますが、結果的にこちらを受診して良かったです。
バセドウ病患者として、甲状腺機能障害と診断された方には、甲状腺専門医の診察を受け直すことをお勧めします。
(そこで処方された薬を飲む前に)
院外処方のクリニックでした。
私は行って本当に良かったと思っています!甲状腺の病気を明らかにして頂き、長い間しんどかったのですが、今は先生のアドバイス通りに薬を飲んでいます。
本当に嘘のように体が楽になりました。
ただ、本当にいつも混んでいます!私は必ず予約をしていますが、早めの予約をオススメします(笑)薬は院外処方でしたよ!
不安が取れる様にと、態々電話してきてくれて感激しました。
親切な印象を受けました。
待たされる事はありますが先生が一人一人に親切だから仕方ないかも。
最近受付の少し年配で感じの良かった方を見かけなくなり、代わりにちょっと圧が強めのオバサンが。
この人苦手〜。
甲状腺の専門ということで伺いましたが、大変親身になって対応していただけました。
大変おすすめできる病院だと思います。
とにかく混んでいて予約を取るのにも一苦労。
予約なしでいく場合はふつうに2時間近く待たされるが待合室も狭くウォーターサーバーなどもないので覚悟をしていく必要がある。
薬の院内処方をしているがそれが適当な印象を受けた。
次の来院の予定を確認することもなく勝手な日数分処方される。
足りないからもらいにいこうとすればまた待ち時間。
今回は紹介された故来院したができたら利用したくないと感じる。
名前 |
須川クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-255-2002 |
住所 |
〒604-8105 京都府京都市中京区高倉通御池下る亀甲屋町606 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても、皆さん丁寧な対応で,初めて娘を連れて行きましたが,安心できる病院です!