大学受験には最適の予備校です。
校舎の前を大音量の街宣車が周回して授業妨害してましたが負けないで下さい。
応援の星5つです。
雰囲気の良い塾なので通う生徒さん多いのがわかる。
チューターや先生の質が悪く 口ばかりで 親身なってくるなかった😭😭😰高額だけで意味がなかった😭😭😰
講師がねー 大西先生と朝田先生以外受ける必要はないかな、それ以外は駿台が圧倒的によい。
ただ駿台は山下、石川、杉山先生とかいるしはたして河合塾京都校に行く人はいるのだろうか?
現役の京大英語の担当が眠いですが、睡眠の導入としては高評価です。
さぁみんなで寝に行きましょう。
浪人時代お世話になりました。
1クラスの人数が少なくてアットホームな雰囲気が良かったです。
何よりS予備校より自由です!
駿台京都校と比べると、講師の質が低い。
大西先生くらいだろうか。
良い授業をするのは。
テキストはどっこいどっこい。
それ以外の立地から何からは全て駿台京都校に負けている。
警備員もなぜかいつもピリピリしている。
ここの生徒の学生を待っていた親の人にしつこく尋問してた。
こう言うことも加味してさらに合格実績も考えるとこちらを選ぶ理由は...
門番のおっさんの態度が悪い。
大学受験には最適の予備校です。
独自テキストの質も良く、このテキストの中の問題がそのまま2次試験で出題される「ズバリ‼的中」や、このテキストの改題が「駿台」で使用されるなど、圧倒的な問題研究がなされています。
もし「この大学には絶対に合格したい!!」と思うのならば、この予備校が最もオススメです。
頑張れ、受験生!!!!
名前 |
河合塾 京都校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-252-0581 |
住所 |
〒604-8131 京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41−2 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高3のとき早慶クラスで英語受けてました。
結果的に同志社になっちゃったけど、ここで浪人したらどうなってたんだろなーと数年経った今ふと思います。