入口の椅子に座って待つこと10分内装はまるで洞窟の...
COFFEE HALL くぐつ草 / / / .
平日15時頃で待たずに入れましたが、すぐ満席になっていました。
カレーセット、珈琲濃いめで注文。
カレーは一口目は意外と甘く感じたのですが、後からスパイスの味がしっかりきいてきます。
ホールスパイスやライスに乗っているレーズンが良いアクセントになり、口の中で色々な味の変化を楽しめてとても美味しいです。
珈琲は今まで味わったことのない味!雑味がないけどしっかりコクがある、といえば良いのでしょうか、明らかに他の珈琲とは違う味わいで熟成コーヒーにハマりそうです。
難点と言えば、小さな店舗で常に満席な中、お客さんは自由におしゃべりしているので割とうるさいということですかね。
店員さんも声を張って接客するくらい。
お店自体の雰囲気はとても良いです。
できるなら、時間や曜日を上手くずらして再訪したいですね。
次はデザートも食べて見たいな。
お店の公式SNS アカウント @kugutsuso訪問難易度★★★☆☆《おすすめポイント》☑︎吉祥寺でゆっくりできるお店を探している方☑︎喫茶店百名店に行きたい方男女比★1:1年齢層★20代~50代利用シーン★友達と、デート、1人で、訪問時間★日曜16時/待ち15分先客★満席注文したもの・おすすめ順「ラムレーズン+コーヒーセット」(1,480円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚日曜16時に訪問。
店内の階段に行列ができており、15分ほど待ちました。
回転は早め?年代層は20‐50代と幅広いです。
まるで隠れ家のような、洞窟のような、ちょっぴりミステリアスで落ち着く空間。
スマホの電波が入らないという点を除けば、雰囲気はかなり良いです。
看板のパンプティングは完売だったため、ラムレーズンアイスと珈琲セットをチョイス。
カレーも人気みたいですが、この後用事があったので諦めました。
アイスのフレーバーは紅茶やバニラも選べました。
コーヒーは濃いめ、薄めが選べます。
アイスは、ラムレーズンごろごろが入っており、大人の味。
ブレンドは2年以上の乾燥、熟成豆のオールドコーヒーが特徴だそう。
寝るドリップ式。
酸味や雑味がなく、キレとコクの深さが特徴。
土曜日の18:00すぎに来店店内は満席で、入口の椅子に座って待つこと10分内装はまるで洞窟の中!地下に広がる丸びをおびた天井とゴツゴツとした壁が雰囲気を醸し出してるメニューは革製なのもめっちゃいい!初めてなので 人気の「くぐつ草のカレーセット」を注文カレー、マカロニサラダ、お漬物、コーヒーor紅茶のセットカレーはスパイス感たっぷりで辛いけど、美味しくて手が止まらない!具はお肉だけ、もしかしたら玉ねぎとかは溶け込んでるのかなご飯の上にはレーズンが乗っていて、カレーをかけて一緒に食べると程よく甘いアクセントに!たまにプチッと何かを噛むとスパイスが口の中で広がるのも楽しいコーヒーは食後に☕️深めと浅めを選べて、私は浅めを注文それでも他店のコーヒーと比べると香りが濃くて、味わい深い✨ミルクを頂いて飲むのがちょうど良かったごちそうさまでした------------------☻注文くぐつ草のカレーセット1,980yen(2人)------------------☻おすすめポイント✓吉祥寺の老舗喫茶店✓コクが深いカレー✓雰囲気はまるで洞窟✓人気店だけど回転は早め------------------この投稿がいいなって思ってくれたら光栄です✨よかったら、フォローお待ちしております。
入口から雰囲気のあるお店。
地下へくだる階段も異世界への入り口へ向かってるような感じ。
店内、洞窟みたいなつくりの天井もオシャレ〜メニューも、木の表紙に、中は皮でできていて、なんとも言えずいい感じ✨✨絵本に出て来そうなお店だぁ〜✨✨オーダーは、レアチーズケーキセット 1300円ブレンドコーヒーのストロングパンプディングセット 1300円ブレンドコーヒーのソフトパンプディングは少しお時間かかるということで、全部一緒に提供してもらうことにした。
しばらくして、レアチーズケーキから到着。
続いてきたパンプディングも美味しそうじゃん!味はフレンチトーストみたいな感じだね。
レーズンがいいアクセント♪レアチーズケーキは、思ってたより酸味が少なく、かと言ってすごい甘いわけではなく、ちょっとザラっとした舌触りのチーズ感ある食感。
ブランデーの香りがアクセントって書いてあったから、それなのかぁ〜食べたことないレアチーズ。
これがくぐつ草のレアチーズなんだねって感じ。
美味しかった。
コーヒーのストロングとソフトの違いは、ストロングの方が濃いけど、ソフトもなかなか深い味だったな老若男女いて、常に満席状態。
とても賑やか。
地元の人にも人気のお店なんだね〜ちょいちょい待ち人があり、食べ終わった頃にも待ってる人いたので、早めに出た。
いいお店だったなぁって満足。
ご馳走様でした!
前からこの店の前は歩いていたのに気がつかないお店でした。
地下へ行くとまるで洞窟のような広々とした空間があります。
凄く好きな雰囲気です。
カレーが有名のようですがケーキセットを注文。
落ち着いた店内でレアチーズケーキとアイスコーヒーを味わいました。
日曜日でカップルが多かったですね。
今度はカレーを食べに行こうと思います。
十数年ぶりに訪店。
平日の13時頃ですが店内は3分の2ほどの席が埋まっていました。
店内は以前のまま洞窟の中のような内装で暗めの店内は落ち着いた雰囲気。
カレーセットを注文。
カレーは辛さは控えめですが複雑なスパイスを感じます。
セットの深煎りのストロングコーヒーは香り高く美味。
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー【祝日昼】まるで洞窟!?お洒落な地下喫茶でいただくコーヒーとカレー!吉祥寺にあるくぐつ草さん。
食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。
祝日の16:30過ぎに訪問。
店内は満席で、10分ほど待ちました。
お店は地下にあり、階段を降りるとまるで洞窟のような内装になっていて、面白いです。
エチオピアモカ(1
吉祥寺のダイヤ街チェリーナード沿いにひっそりと地下に降りていくと、洞窟のようなふいんきを持つおしゃれ空間がそこにはあります。
祝日にたまたま行ったのですが1回目は多すぎて入りませんでした。
平日の昼間の早めの時間なら比較的待たずに入れたのですが、食べている途中から急に混み始めたので、運が良かったのかもしれません。
なので1日10色限定!ふわふわ卵のオムカレーレンズ豆とココナッツミルク入りを頼むことができました。
あとコーヒーハワイコナも追加オーダー。
カレーは辛さよりも少しスパイシーな感じの奥行きのある感じ。
個人的にはちょっと軽めかなと言う印象でした。
口当たりが良く食べやすかったです。
辛いものが好きな人にはいささか物足りないのかもしれません。
ハワイコナはとてもフルーティーな香りが楽しむことができました。
人気でいつも待ち客がいるのでなかなか入ることができませんがまたトライしたいと思います。
こちらには初訪問です11時少し前に入店地下に降りていくお店 店内はとても雰囲気が良い感じですメニューから くぐつカレーセットを注文ドリンクは紅茶でお願いしました。
ラムココアはコロナの影響で提供しえいませんでした これはしかなたいですね 次回ということで提供されたカレー 少しスパイシーでゴロットしたお肉も入っていて うん これは美味しいです紅茶もいただき大満足店員さんの接客も良いです また来ようご馳走さまでした!
地下に降りる階段は少々急ではありますが、その下には洞窟の中のオシャレなカフェがありました。
コーヒーは雑味がなく香りも芳醇。
オリジナルのココアはまさに濃厚。
恐らく他店では味わえない旨さだと思います。
お料理の目玉はカレーのようで殆どのテーブルで注文している感じでした。
カフェ、喫茶店でこの雰囲気最高でした。
洞窟のようなカタコンベのような雰囲気がとても落ち着きます。
カレーが有名ですが、コーヒーもビターでとても美味しいです。
椅子が硬くて、長居するとおしりが痛くなっちゃいます。
店は地下にあり、あたかもワイン蔵のようで楽しい。
空気がよどんだ感じは一切なく、おそらくきちんと換気できている。
カレーライスはルーも悪くないが、それよりもご飯がとても良い。
べたつかず、少し歯ごたえがあってルーを載せてもすっきりと食べられる。
ライスに載せられたレーズンの甘味もルーの味を引き立てている。
なお、食後のコーヒーもちゃんと美味しかった。
COFFEE HALLだからね。
みんなカレー食べてるけど。
ということで、価格に十分見合った内容に満足。
キラキラしている店内に愛想の良い店員さん。
カレーに入っていたスパイスと、キンキンに冷えた金属のグラス。
若干塩味の効いたドレッシングと冷えたゆで卵。
筋線維に沿って解ける牛肉。
食後に少し飲みすぎたお冷。
昔から吉祥寺といえばここ、というお店の1つ。
コアな雰囲気はそのままに、昔は強かった(記憶がある)昭和っぽさより、異国っぽさと新しく翻訳されたレトロ感を感じました。
地下に入る階段からカレーの香りでお腹がすきます。
穴ぐら好きにはたまらないお店です。
お昼すぎにランチを目指して来店。
テーブル席がいっぱいだったのでカウンターに座らせていただきました。
店内がとってもかわいくてすてきで、どこかジブリの世界に入り込んだような感覚がある、スペシャル空間でした。
地下だけど天井が高くてとても良いです。
くぐつカレーとコーヒーをいただきました!友人はパンピザ!こちらが人気の様子。
15時でラスト1つでした。
また行きたいほどに心地よいカフェでした。
今回私はおすすめのくぐつ草カレーをいただいた。
友人はレンズ豆のオムカレー。
食べログでも評判よしのカレー。
カレーはスパイシーで、何やらスパイスの粒が入っており、歯でカリッとつぶれると辛味が弾け、パンチがある。
牛肉もやわらかくごろごろ。
ルーはもっとサラっとした感じを予想していたけど、濃厚で、煮込まれたようなコクがある。
ほうほうこれが色んな方に愛されているカレーか~とおもいつつ、一方で普段は玄米や野菜たっぷり、お肉の脂に敏感で、あっさりさらっとしたカレーを食べなれている私には、食べ後が少し重かった。
多分私の舌が、薄味やさっぱりしたものに慣れすぎていて、一般ばなれしている。
友人のレンズ豆カレーを最初に少し取り分けてもらったが、そっちがよりマイルドでやさしい味がして、個人的にはそちらがより好みだった。
多分ガッツリしたものが好きな方なら大好きな味。
老舗の味や雰囲気ってこんな感じなんだなぁということも含めて、非日常みたいな体験ができたし、お店の人も感じがよくて、秘密基地みたいな空間の居心地も素敵でした。
かなり人気のお店のようだ。
運良く待ち時間なく入れたが、お店を出る時にはかなり並んでいた。
注文はくぐつ草カレー。
地下に下ったところにある店内。
とても静かな空間で集中して読書したり勉強できる空間でした。
カレーが食べたくて訪れました。
地下への階段を降りると洞窟のような空間が広がっていて、時間帯が遅かったせいかお客さんも少なく静かだったせいかひと目で気に入りました。
家具は木製、メニューも皮と木で出来ていて、とても落ち着く場所でした。
地下なのと、洞窟のような作りなのもあってか、ネットに繋がらないのでそういう環境を求めている場合は後悔するかも知れないです。
カレーは少しピリッとくる辛さがありますが、全体的に甘めの欧風カレーで食べやすいのもあってぺろりでした。
ブレンドコーヒーはソフトとストロングが選べました。
1日10食限定のオムカレーがなかったので、またぜひ訪れたいです。
オリジナルの世界観。
ここまで作り上げたカフェは、なかなか無いですね。
大満足の時間です。
人気のスパイシーなカレーに、ご飯にのっている干し葡萄が何か昔の喫茶店ぽくて懐かしい。
お店も学生時代に通った喫茶店ぽくてついつい長居してしまいたくなりました。
今風の明るいカフェとは違う重厚な雰囲気が好きです。
洞窟の様な独特の内装。
喫茶店だがカレーがウマイ‼️
吉祥寺のカレーが美味しい喫茶店です。
勿論、珈琲も美味しい。
カレーとビールのセットがあるので、お勧めです。
カレー以外にも、色々なトーストが食べられますが、これも、お勧めです。
大人の楽しむお店です。
カレーは作り手によってブレがある。
あとは喫煙による煙。
店内は格調と昭和レトロの雰囲気が漂い、アニメ「有頂天家族」でも店内のロケーションが採用されている。
ファンなら聖地巡礼してもいいだろう。
友達と行きました、階段を降りて地下にある喫茶店です。
カレーセットと、パンプディングセットをいただいた。
カレーは、スパイシーで食欲がすすむ美味しさ。
パンプディングは注文して少々お時間がかかるとのことでしたが、甘さ控えめで美味しい。
ゆっくり友達と話しをしながらお茶するのには、良い雰囲気の店内です。
スマフォの電波が悪いのが難点かな(^o^;)また行きたいです。
名前 |
COFFEE HALL くぐつ草 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-21-8473 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
洞窟のような老舗喫茶店!創業43年。
吉祥寺の商店街の地下にあります!人気店なので基本的にお客さんが多いです!土曜日のオープンと同時に入りましたが20分後には4組程になってました。
看板や地下に続く階段からわくわくするお店。
店内は基本的に窓はありません。
一番奥に、窓というか外からの空気が入る箱庭があります!照明は暖色系で薄暗く、壁は本当に掘ったのがわかるような、ボコボコした様子です。
よく見ると粗い砂で作られているのがわかります。
壁と天井はなだらかにつながっていて、細長いトンネルのような空間になってます!昔から使われていたとわかる趣のある温かみのある木のテーブルと椅子が並んでいます。
絵本の世界のような喫茶店です!ホットコーヒー(ストロング)とパンプディングをいただきました。
パンプディングは作るのに少し時間がいるそうです。
フレンチトーストのようにカラメル等で味付けされたパンにオレンジやラムレーズンなどがトッピングされています。
コーヒーのカップソーサーがリチャードジノリのベッキオホワイトシリーズのものでした。
ジノリ大好きなので個人的にもっと気分が上がりました!コーヒーはワイルドな香りと味だと感じました。
すべてが味わい深く、何度でも訪れたい場所のひとつです!