ユザワヤをよく利用させてもらっています。
リニューアルオープンして良いと思います。
UNIQLOとGUゆったりとしたスペースでいいですね。
久しぶりに行ったら、ユニクロとGUがメインになって居ました。
DAISOもスリピーと合体して居て便利だと思います。
品揃えはなかなかで横浜線駅直結も便利だと思います。
リニュアルオープンしたばかりなので店内とても良い感じだわね。
まだダイソーしか行ってないけど商品豊富だったわね。
リニューアルして、薬局がなくなってしまったのがやや不便です。
あとスーパーマーケットは以前の富士ガーデンは肉と魚の品質が良かったのですが、特に魚に関しては品揃え・質ともにだいぶ落ちたと感じます。
新開店しました。
ユニクロやGUが各階広く入ってます。
ダイソーはかなり大きい店舗になってます。
今までとは全く違うお店になってますので是非行って観るべし!地下はスーパが入ってます。
お弁当やお野菜など色々取り揃えてます。
行く価値有りです。
リニューアルオープンしましたね。
まだ全館を廻ってません。
文化堂さんは色々揃って弁利ですが惣菜周辺が狭いからテーブルを狭くして棚を重ねたら?どうかな。
1Fは野菜、肉、魚屋、果物、その他パン、菓子、乳製品、豆腐等があり便利です!特に果物が安いです。
色々な店舗があります。
いつも幅広い年代の方々が通っておられて素敵なレターセットやショッピングだけでも楽しいレイアウトに時間の過ぎるのをを忘れてしまいそうです😊カフェ、インテリア雑貨、等レイアウトも楽しめる店舗交通アクセスも便利で雨の日も気楽に楽しめます。
各々のフロアはパットしない店舗ばかりで微妙。
青山スーツ店かユニクロ店しか入らない。
昔のミーナ町田はとても盛んだったと知り、びっくりした。
数年の間にこんな寂れるとはね‥
ミーナの病院は、外にまで人が待ってる位混みあっています。
乳がん検診をやっているので定期的に行きますがいつ行っても人が凄いです。
予約制なんですが、時間がかかります。
あちこちある店舗ばかりで寂しく感じます…FOOD GARDENは国産で新鮮な食材が比較的安価で手に入るので個人的には有難いです!
よくATMがあるので使います1階のスーパーのお寿司値段の割には美味しいですよ~後果物も。
特に魅力があるとかではないがあると便利だと思う。
JR町田駅の横浜方面出口から直結している駅ビルです。
雨が降っていても傘いらずで駅から入ることが出来ます。
ビルの横に立体駐車場が併設されていますが入り口が分かりにくいかもしれません。
すぐ前の交差点の向こうから入り、高架下をくぐって行くような形ですので、車で来店される場合は経路の確認をあらかじめしておいたほうが賢明かと……。
中核店舗のユニクロは2フロアーに別れて店舗展開しているので、この辺りでは売り場面積が一番広いんじゃないでしょうか。
その下に紳士服のアオキや、ダイソー、クリニックなどの店舗施設があり、1階には富士ガーデン、地下には島村楽器とバリエーション豊かな商業ビルです。
飲食店はカフェがありますが他のビルに比べて少ないので、ショッピングしたついでに立ち寄るくらいの感覚でいれば良いと思います。
濃厚魚介トンコツスープのラーメン店。
たしか、ラーメンの他に、つけ麺、油そば、が種類としてあったはず。
寒い日に行ったので、ラーメンで食べた。
塩味が薄めではあるが、オイシイ黄金比。
濃厚魚介トンコツスープもイイ味してる。
ラーメンの具の定番として、ゆで玉子、チャーシュー、メンマ、が入っている。
味玉を別に1ケ、たのむ必要はない。
食券だから、写真でラーメンの状態を確認できないので、こんな説明。
紙ナプキンあり。
あと、テーブル調味料もおいてある。
ちなみに、ここは、ラーメンNo40(のしお)、と読むのだろうか。
とにかくミーナ町田、のロータリー近くの、オススメ、ラーメン店である😊
駐車場のサービス券が1店舗で2000円以上購入しないともらえません。
ユニクロで買うものが無かったら、スーパーか薬局で買うものを探して途方にくれます。
ラーメン店はサービス券を発券してくれませんでした。
外の広場で ミニライブ 子供たちのたまり場に🤣🤣🤣薬屋さんから GU 整体 保険 ユニクロ 等入ってますね✨
ミーナを出たバス停上の休憩所があって良い。
炎天下の中、一息つけてテイクアウトの食事もできる数少ない場所。
私にとっては魅力のあるお店がなく、ユニクロがなければ行かない場所。
閉店している店も多いし入口も閑散としている。
ユニクロは広くてゆっくり見やすいです。
どみそラーメン🍜最高でしたよ‼️
雨の日でも濡れずにアクセス可能。
上層階にはユザワヤやセリアの中規模店舗があり、便利。
カフェもある。
味噌ラーメンが食べたくなったらどみそへGo!特みそこってりもやしましましです。
ダイソー ユニクロが有るので 行きます。
野菜 肉 魚なども そろい便利です。
専門店の集まりなので サービスカンターは無いです。
町田駅のメインから少し離れているので、横浜線の改札横にあるのに比較的に空いてる。
買い物しやすい❗
三井住友銀行のATMがあるので助かる。
ダイソー広い。
地下の食料品売り場は狭いせいか高級品(?)が多く、私には敷居が高い(^^;
町田ターミナルもすっかりさびれてしまったのかあまり活気がありません。
ユニクロが入っててもあまり目立たないのですね。
ユザワヤがあるのでよく行きますが。
ユザワヤをよく利用させてもらっています。
品揃えが豊富で、捜し物を店舗の方に伝えると、その場所まで親切に連れて行ってくれます。
ポイントカードを作ると割引も受けれるのでオススメです。
名前 |
ミーナ町田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が真横で便利。
ユニクロに行ったが、GU合わせて4フロアは広すぎ。
混まないけど。