地下鉄2駅乗ってそれからでも、少し歩く。
10月上旬、夫婦で2連泊させていただきました。
地下鉄出口から数分の立地があちこち歩き回って疲れた脚には非常に助かりました。
客室は清潔感があって、この価格帯のホテルとしては広さも充分満足。
朝食なしプランで予約していたのですが夜のうちにチケットを購入して、初日は和食2日目は洋食といただきました。
和定食も洋食バイキングもとても美味しかったです。
また機会があれば利用したいと思ってます。
23年9月利用。
Agodaを使ったがコスパも半端なく良いし、ビジネスホテルでも上位クラスの雰囲気とクオリティだと感じた。
ちなみに烏丸御池駅近辺はこの数年ホテル建設ラッシュでもあり、同業者間の競争も激しいだろう。
個人的には四条烏丸近辺と並んで好きなエリアなので、今後も機会があれば泊まりたい宿の一つとしてリストに加えておいた。
今回朝食は外食にしたが、イノダコーヒ本店、前田珈琲御池店、スタバも徒歩圏内。
御池通を渡ればやよい軒もあるし、烏丸御池駅にはカルネでお馴染みの志津屋も出店しており、選択肢は多数ある。
ホテル近辺には飲食店も多数あり、お酒好きな方には近場で飲めるメリットがある。
目の前の東洞院通は北方面からの一方通行ゆえ比較的交通量も少なく、静かなエリアと言えるだろう。
京都駅からタクシーの場合、御池通の角からすぐだし、さほど困ることはないだろう(ロイヤルパークホテルアイコニックが目印ね)。
一人でしたが、たまたまダブルルームに案内されました。
設備も新しく、お風呂も広かったです。
3人掛け位のソファも有りました。
駅からは少し離れていますが、すぐ近くにコンビニや飲食店もあり、便利です。
また機会があれば利用したいです。
以前、何回か利用して、暫くご無沙汰していましたが、山鉾巡行のスタート地点に近いこともあり、今回、利用しました。
清潔感がありコンパクトで使い勝手がよいホテルです。
暫く利用していない間に、客室、廊下等がリフォームされて綺麗になっていました。
チェックインが14時、チェックアウトが12時というのは大変有り難く、滞在時間がフルに使えるのは嬉しいです。
ホテルでも食事できますが、ホテルのすぐ近くにセブンができ、高級スーパーの八百一、デパートの大丸にも歩いて行けるので買い物にも便利です。
ホテル近くの御池通は道幅が広く、ゆったりのんびり歩けるので解放感があって、朝早くのお散歩にも気分が良いです。
京都の中心にあり、最寄り駅も近く便利。
コンビニも近くに何件かあります。
かつ価格は手頃。
大通りから少し中に入った所にあり静か。
建物屋室内は豪華ではないが清潔、泊まり心地は良い。
朝食はバイキング。
食べ物、飲み物も和洋揃い美味しかったです。
非常に実質的。
調度等適度に抑えが効き私の好みでした。
唯一エレベーターは誰でも使えてしまいます。
カードキーでエレベーターが作動すれば宿泊客だけが使えて安心でした。
その点少し怖かったです。
リニューアルされてとてもきれいになりました。
場所も烏丸御池の駅に近くコンビニもいくつもあり便利です。
このお値段で宿泊出来ればとてもコスパ良いです。
2023.1.24 10年ぶりの大寒波で仕事帰りにJRがとまってしまい帰ることができず急遽宿泊になりました。
ホテルの部屋もバスルームもとても綺麗でした。
アメニティはロビーで自由に持っていくタイプでしたが、クレンジング、洗顔、化粧水から乳液まで揃っており何の用意もなく宿泊する事になった私にとってはとても助かりました。
近くにコンビニもあり食べるものも買いに行けたので便利でした。
本当にありがとうございました。
烏丸御池駅から近く、どこに出るにも便利です。
四条河原町や先斗町などの繁華街にも歩いていけます。
客室内アメニティは歯ブラシだけですが、フロント前に化粧水や乳液、綿棒などのアメニティがあるので必要なものを客室に持っていけます。
3泊連泊しましたが、朝食バイキングの内容も、少しは変わっていたので良かったです。
近所にセブンイレブンなどのコンビニ、小さいですが郵便局もあり、荷物を送るのも便利です。
客室内のテレビ画面が大きいので、テレビでスポーツ観戦する人にはよいかも。
地下鉄烏丸御池駅から、徒歩2~3分で着きます。
正面口の斜め前にセブンイレブンがあり、欲しい物があるときは助かります。
アメニティは客室にはないので、一階の受付近くでまとめて貰うことができます。
建物は古い印象ですが、中はきれいに保たれていて、客室は改装されているようで、とても綺麗で清潔感があり今風の新しい内装に変わっていました。
地下鉄東西線、烏丸線が通っていて中心地にあるので、ほとんどの観光地にアクセスしやすいと思います。
とても良かったです。
また泊まりたいです。
とても綺麗なホテルです。
掃除も行き届いております。
ですが、お部屋のウォシュレットが出るまで時間がかかるので星4つにさせていただきます。
機能的で過ごしやすいホテルでした。
清潔感もありスタッフもスマート。
新幹線の京都駅から地下鉄烏丸線で3駅。
そこから徒歩で5分とあっという間に到着。
一人旅にはリーズナブルで快適に過ごせました。
夜は、地下鉄東西線で一駅の京都市役所前で降りて、現地の友人と三条で食事。
嵐山方面への市バスも通っていて、私的には行きたいところへのアクセス抜群でした。
静かな立地で素泊まりでも十分楽しめました。
次回は、朝食付きで是非泊まりたい。
リーズナブルなのに、部屋はキレイでお風呂も広い!部屋には歯ブラシがあるだけですが、写真のようにアメニティバーがフロントにあって、化粧水、乳液から入浴剤まであります!ありがたい!コーヒーやスープもありました。
このお値段で朝食付は有難いですシングルだと思っていましたらツインでした朝食はまだですので改めてご報告します。
改装の後に利用します。
楽しみです。
とにかく安いビジネスホテル!会議室とPCも使わせてもらいました。
便利ですね。
ホテル内の和食のお店に入ったが、季節感のある見映えで、程よい量で美味かった。
和服の女性従業員さんが美人だった。
こういうご時世のためマスクを着けていたが、きっと綺麗な方たちだと思う。
GOTOキャンペーンを活用して泊まりました。
フロントの方の対応が良かったです。
アクセスも便利なのでまた利用したいと思います。
至便な場所で、部屋のコストパフォーマンスも素晴らしく京都の定宿です。
フロントの方の対応は丁寧でとても気持ちが良かったです!部屋は綺麗でした、お風呂は少し古いため、お湯の温度調整を水とお湯で自分でやる必要がありますが、古いゆえに浴槽が広くて最高!バス停も、地下鉄駅も近いため観光にはとても便利です。
また利用させて頂きます。
普通のビジネスホテル24時間、フロントにスタッフの人が居るので安心です。
近くにセブンイレブンがある素泊まりで5,000円代で泊まれるのは有難いでも河原町へ行きたい人は遠いよ結構歩いたけど散歩になる。
駅近、バス停からも近くてアクセスが良いです。
近くにコンビニがあったり、10分程歩けば商店街や街の中心地に出れるのが良かったです。
サービスやアメニティに特別な要素はないですが、接客も丁寧でしたし、挨拶も出発や帰宅の度にしてくれたので、とても印象が良かったです。
他のハートンホテルと比べてロビーに開放感があり、ソファーもあるので、出発前のひとときにくつろげるのが良かったです。
部屋のフロアには有料ですが、ランドリールームがあり、洗濯するのに助かります。
部屋の設備は、一般的で宿泊するには問題ありません。
アーバン二条と同じく中国・韓国の方少な目で日本人、欧米人が多いので1階で食事やお茶をしていてもゆっくりと寛げました。
立地的にも地下鉄東西線と烏丸線の烏丸御池駅が通っているので、電車などの観光にも便利ですし、ちょっと歩けば市場の方へ足を延ばせますので連泊滞在には良いホテルかと思います。
ハートンホテル京都。
烏丸御池駅から徒歩1分のところにある老舗ホテル。
宿泊費用は大体7000円から9000円前後。
ビジネスで使うにも観光で使うにも使いやすいホテル。
ホテルの中は最新ではないが小奇麗にしてある印象を受けます。
海外の人たちも利用していて、フロントには自動でのマネーExchange、両替機もあります。
アパホテルのような大浴場は無いものの部屋に備え付けられた生で風呂がゆったりしているので旅の疲れ仕事の疲れは癒せました。
また使いたくなるホテルの一つです。
また歴史が好きな方は歩いて徒歩10分のところに本能寺があります。
織田信長や戦国時代の歴史が好きな方は朝食後に散歩がてら訪れてみてはいかがでしょうか。
設備は古めですが、清掃が行き届いているので清潔感に問題はありません。
スタッフさんは丁寧で気持ち良く利用できました。
烏丸御池の駅に近く、コンビニや飲食店も周辺にあるので便利でした。
ビジネスと観光で利用しました。
ロケーションはとても良いです。
地下鉄の駅やバスを乗るにも近くから乗れます。
またコンビニも近くにあります。
ホテル内に飲み物やアイスクリームの自販機があるので利用してました。
またフリーの自転車もあります。
ビジネスホテルに仕事で泊まる時に一番心配なのがWIFIのセキュリティですが、アプリでセキュリティを調査したら大丈夫でした。
館内設備にランドリー、客室にズボンプレッサーが常備されてます。
客室はきれいでした。
隣の部屋の音もあまり聞こえませんでした。
ビジネスホテルによっては連泊すると備品を全て交換してくれない所もありますが、ここは全て交換し入れ換えてくれます。
朝食は2階の和食と1階の洋食があります。
1階は学食みたいなテーブルレイアウトで洋食のビュッフェでしたが私には洋食は合いませんでした。
和食が良かったです。
フロントカウンターは3つありますが、朝はチェックアウトで混みました。
ビジネスやちょっとした小旅行に使うにはロケーションも良いのでおすすめいたします。
行動しやすい場所にあり便利です。
室内も綺麗だし、フロントの方も対応が良いです。
近隣にコンビニもあるので買い物も不便を感じません。
更に歩いて2分の所に銭湯がありフロントで入浴チケットを買う時にタオルやシャンプーのセットも貸してくれて楽しめますよ🎵
京都地下鉄の烏丸線と東西線が交わる烏丸御池で最もリーズナブルで品の良いホテル。
大津方面にも20分で行け、行動的にも好条件ですね。
京都市内にもバスで動くのにとても便利です。
部屋は綺麗でした。
カードキーもペラい奴じゃなくて厚い奴だったので好み。
朝食はバイキングを選択。
パンと豆腐が美味しかった。
濱登久は本格的な京料理が食べられる貴重な店が二階にあります。
急に来客があった時に利用します。
本店は花園妙心寺の近くにあります。
普段は1階のカフェを利用することが多いです。
コーヒーをはじめとして飲み物が500円以下です。
立地を考えても利便性があります。
カフェのオススメはランチです。
1000円以下でプチバイキングが楽しめます。
メインを2種類選びパンかライスを決めたら、あとは飲み物、サラダ、デザートが食べ放題です。
リーズナブルなお値段でしたが最高なサービスを受けることが出来ました。
烏丸御池駅に近いのでそこを拠点に色々観光出来ます。
朝食は洋食バイキングか和食を選択出来ます。
烏丸御池駅から近くて便利、部屋も広めでした。
枕元にコンセント1つあり。
内装は若干年季が入ってますが気にならないレベルかと。
浴室がカビくさいのが気になりました。
ダブルルームに宿泊しました。
部屋は広くはなかったですが、泊まるだけなら充分です。
京都駅からは少し離れていて、地下鉄2駅乗ってそれからでも、少し歩く。
車利用なら、大通りからすぐなので、便利。
ホテルはエレベーターの台数も3台と多く良い。
エレベーター前にイスが有るのも良いが、エレベーターの扉が開いた時に、目の前に人が夜遅くだとかなりびっくりする。
電車が遅れ、イン予定時間を過ぎる連絡を入れても、到着が夜遅くになっても受付がとても感じが良かった。
部屋も予約していた部屋より広い部屋にグレードアップしてくれていて嬉しかった。
部屋も清潔感があるが、外国の観光客が多かったので、ベッドスローがあればなお良かった。
朝食は、和定食とバイキングにするか選べるが、時間があるならホテル内のレストランの和定食を選んだ方がいい。
バイキングは、値段相応か下か、種類も少なくご飯は粥ではないがかなり柔らかい。
年配の人向き? また、仕事で行くときはリピートしたいが、今度は素泊まりでもいいかな? ランドリーもあるし、荷物を少なくして来られそう。
コンビニも近くに、ローソンとセブンがあるし、一人での外食、飲み屋が苦手な人にはいいかも。
ただ、ホテル内の和食レストランの年配女性は、感じが悪かった。
ラストオーダーの時間には間に合いそうな時間に行ったらのれん、店頭のメニューを下げて、早く帰りたいのが分かる感じで入店を断られたし。
外国人のマナーの悪さは、どこへ行っても同じだから、まあ、日本人もマナーの悪い人いるから仕方ないと諦めるが。
JR東海ツアーズの新幹線とホテル込みのツアープランで泊まりました。
ツアープランには新・都ホテル、ホテル近鉄京都駅、ホテルモントレ京都などありますがハートンホテル京都が宿泊数が5泊など滞在が長く、安いプランで行っています。
ツインの部屋で予約しましたが上層階で景色は空が広く見える場所でした。
清潔がいきとどいた部屋で、部屋内で有線放送が聞けました。
ただ烏丸御池駅という場所が、四条通りある他のホテルと比べてしまうと若干物足りない場所に感じました。
しかしながら、烏丸御池駅でも不便ではありませんし、安く抑えて長期の京都旅行ではJR東海ツアーズを使うと良いと思います。
名前 |
ハートンホテル京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-222-1300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
清潔で交通の便がいいホテル。
スタッフも感じが良く親切です。
食事も満足です。
美味しい。