食料品売場があるぐらい寂しい店舗になってしまいまし...
一階フロアーはほとんどヤマダ電機二階部分には専門店が撤退してゲームセンター、食料品売場があるぐらい寂しい店舗になってしまいました。
イオンでの食料品フロアについて野菜はカビがあったりブロッコリーの中に虫がいたり、あんまりな印象なので他店で買いたくなります。
でも他の商品の種類は豊富だし、値下げシールもチラホラあるのでお得に購入出来て良い♪レジゴーで並ばずに済むし気に入ってます。
ショッピングモール。
2023年4月にリニューアルオープンして、イオンと言うよりヤマダ電機のフロアーが殆になった。
近隣でも一番大きなヤマダ電機の店舗じゃないかな。
フードコートもリニューアルあるされたけど、前からの花丸うどんとスガキヤが残ったのは嬉しい。
久し振りの来店。
レイアウトがガラッと変わっており目当ての商品を探すのに一苦労。
しかし店員さんにたずねると気持ちよく対応して頂けました。
会計の所も変っていました。
店員さんのいるレジは2ヶ所、セルフレジが10ヶ所ほど。
セルフレジではチャージできなくなっていました。
また、レジ前の通路が以前より狭くなっていてすぐ陳列棚の所に並ぶようになります。
そのためどの列のレジが空いているのか分かりにくかった。
買物の際にも並んでいる人に気を遣いゆっくり商品を探すことができず。
私的には以前の方がまだ良かったかなという印象でした。
私はCCサーキットの客でしたがフードコートや食品売り場、ゲームセンター等でお世話になりました。
夏の花火大会の時には駐車場を開放して、お客様が花火を見れるようにしてたので、とても良心的な店舗だと感じていました。
子供も大変喜んでおりました。
ありがとうございました。
最近、フードコート寂しい感じです。
マクドナルドくらいです。
1、2年で新しいお店もつぶれてしまいます。
とりあえず2階にニトリとイオンスーパーがあるくらい。
これからまた、もうちょっとにぎわってくれたら良いのになー。
いつもお客様感謝dayに仕事帰り遅く(20:30過ぎ)に寄るのですがゆっくり買い物出来て駐車場も広く車も無料で停められるし重宝してます。
遅い時間に行くので新鮮な商品系は売り切れなことも多いですが商品数も多いので他の商品でまかなえるので助かってます。
売り場が広いのでちょい買いの方には不評のようですが…。
カルフール時代に比べるとテナントも減り活気が無くなったなと感じました…皆さんが言うようにイオン尼崎より、つかしんや尼崎キューズモールに足を運んでしまう傾向があると思います。
ですが駐車場は無料でちょっとした店舗もあるので買い物にはいいかもです!
撤退して店数も少なくなっていますが、ガチャの森や、ニトリ、ダイソーもあり、駐車場も広くて無料で、イオン自体もとても広くて、ゆったりと買い物ができるので、休みの日はここへきて買い物しています。
お魚は下処理も丁寧にされていて、近所にできた、いつも混んでいるスーパーよりも優秀だと思います、周りの施設がどこも混み合っているので、正直ここへくるとホッとします!これ以上人が多くなってほしくないというのが正直なところです。
食料品、日用品を買いによく行きます。
周辺のスーパーやモールなど色々行きましたが、ここのいいところは・駐輪、駐車場無料。
混雑なくスムーズに出入りできる。
・通路のスペースが広く、人混みがなくゆっくり見れる・酒類、鮮魚類、肉類、惣菜など品揃えが程よくある・ニトリやダイソーで家具や生活雑貨が買える・フードコートやレストランで食事ができる混雑が少ないのでストレスなく買物や食事ができるのが好きです。
普段の食料品、日用品を買うには十分な品揃えです。
イオンなのでクレジットカードやワオンが使えてポイントが貯まるし、お客様感謝デーはワオンを使うと5%オフで嬉しいです。
人は少ないし、抜けたテナントが休憩所になっていて、フードコート以外に休憩場所がたくさんあり、密を避けてゆっくり買い物できる最高の場所です(;^_^A休みの日は、コストコのおかげで!? 周辺の道が混雑しますが、駐車場は広く、入れれば止めれないことはないのでとても便利です。
食品はちょっと変わった海外のスナックや調味料もあって、なかなか良いです。
お弁当や総菜のバリエーションがもう少し多いと良いですね。
大規模なイオンで大規模な駐車場もあり、利便性も高いです。
ただ全体的に古く、やっていないテナントも目立っており、全体的に薄暗い雰囲気です。
家からの距離としては近いのですが、やや遠方の伊丹のイオンモールやつかしんに足が伸びてしまいます。
来月、誕生日が在るんで…服と靴を買って貰いました。
本屋も小さくて雑誌やマンガばっかりで物足りない。
イオン広いのに人少ないし専門店も伊丹の2店舗と比べめちゃくちゃ少ないです(。
・´д`・。
)
ジャスコにちょこっと専門店が着いたような感じ。
名前だけ見て大型ショッピングモールだと期待して来ると失敗する。
ちょっと寂れて物足りない。
専門店は流行らないよ。
店がどんどん閉店してるし。
尼崎のイオンです.立地的にはコストコ尼崎倉庫店の隣になります.売り場は2階建てとなっています.数少ない食品売り場が店舗の2Fにあるイオンとなります.店舗内のエスカレーターはお隣のコストコと同じくカート毎移動できるタイプのコンベア型です.駐車場は改札こそありますが発券機に無料と書かれた張り紙が貼られております.専門店街の店舗ですが施設自体が若干古い為か空きスペースが目立った印象がありました.食品売り場は非常に見やすく綺麗な陳列です.
とにかく無料の駐車場は魅力ですね。
文具店のコンパスはライン登録するとお得かな。
今日も腹ペコ青虫🐛とコラボのマイネームを98円でかいました。
未来屋書店は古本も扱ってます。
安い方かな。
商品はいろいろな種類があります。
休憩所が広いです。
ともにwifeフリーもあり、携帯充電もあリ。
便利です。
隣にコストコというスーパーもあります。
駐車場無料なのでよく利用します。
フードコートもあるので便利なんだけど、子供の放し飼いが多くて迷惑千万。
関西人の民度の低さが露呈している。
ニトリも入っているので、おおよその生活必需品が揃います。
専門店が撤退続きでショッピングモールというよりスーパーですが食料品の買い物はカルフール時代の名残もあり品揃えもよくしやすいです。
焼きたてパンとチキンが安いし美味しい。
他のイオンより空いていて駐車場が無料で便利です。
(送迎バスは終了しました。
)ただコストコが駐車場が少ないせいか土日はコストコの客がこちらに駐車よくしてます。
ピザ持ってダラダラ喋りながら歩いてくる家族連れは引いた。
(笑)
2階までたくさんの店舗が入っていて、3·4階は駐車場。
建物の壁沿いに駐輪場。
雨避け、風避けが無いので困りもの。
隣にコストコ·向かいにホームセンター·洋服の青山がある。
WAONカード使えます。
いつも駐車場も店内も、空(す)いてる気がします。
寂しげです。
ゆっくり買い物が出来て良いですが、全く活気がなく大丈夫かな?と心配になります。
ニトリが入っています。
意外と広いです😃✨
駐車場広いしフリー(無料)なのが非常に気に入っています。
フードコートも席と席がくっつき過ぎずゆったりお買いものができます。
ニトリさんもあり楽しい。
ゲーセン、ガチャガチャも、たくさんで子どもが来たがる。
お隣の建物がコストコ。
ファミリーは一日遊べますね🎵
名前 |
イオンスタイル尼崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4960-5010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節感ある売り場✨ワオンちゃんたちが色々な装いをしていて楽しみ♡手土産用のお菓子もたくさんあるし見ていてワクワクです。
今の時期はハロウィン🎃ワオン。
いろんな装いで楽しくなりますよ。