本の購読および借入ができる。
2023/06/21 バイク駐車場(無料)利用♪
兵庫県尼崎市にある尼崎市立中央図書館ですね。
尼崎城の近くに有ります。
初めて寄りましたが建物は古いですね。
新しい本の紹介や予定、昭和初期の頃の教科書の展示等、色々と工夫してて面白いですね。
図書館には尼崎出身のダウンタウンの松本人志さんの銅像が展示されてます。
集合写真の真ん中、怪獣の隣のおばちゃんがまっちゃんのようです(笑)
阪神尼崎駅からお城の方向徒歩すぐ、尼崎城跡公園内にある。
公園とセットなのが雰囲気的に良い。
たくさん本が置いてあります❗😄
3階の自習室は広々としていて、空調も整備されており、集中できる環境です。
空の見える大きな窓があり、換気も行き届いています(これを書いているのは春先です)。
公園で遊ぶ子供の声が遠くで聞こえます。
蔵書はそんなに多くないが、自習室がとても広く勉強するにはうってつけな図書館。
机も広いので、大人の勉強もはかどります。
駅からも近いので便利です。
トイレはやや昭和感あります。
兵庫県尼崎市です。
阪神尼崎駅 尼崎城の前にあります。
2階にジャンル別に1フロアで開架式で見やすいです。
3階は自習室と閲覧室です。
ここからの尼崎城はベストアングルです。
●阪神電車は今近鉄と相互乗り入れです。
また。
阪神電車尼崎駅のバスターミナルは、各地移動に便利です。
尼崎で一番大きな図書館。
隣接の専用駐車場があります。
尼崎で一番大きな図書館です。
阪神尼崎駅から南側 尼崎城の隣にあります。
階段を上がって2階が図書室、3階に162席の机、参考図書があります。
入ってすぐに自動手指消毒器があります。
手を入れると消毒液が噴射されます。
右側が子供用絵本、左側に新聞、雑誌、図書があります。
最近紫外線ランプを照射し雑菌除去する図書除菌器が導入されていました。
登録すれば、ネットで予約して 他の図書館から入荷すれば、電話又はMailで案内してもらえて便利です。
以前は車の無料駐車場がありましたが、尼崎城が出来た後有料になりました。
30分未満200円、1時間未満400円。
兵庫県尼崎市です。
阪神尼崎駅 尼崎城の前にあります。
2階にジャンル別に1フロアで開架式で見やすいです。
3階は自習室と閲覧室です。
3階の自習室は座席数がたくさんあり、無料で誰でも(尼崎市民でなくても)使うことができます。
平日なら(月曜日は休館日)夜20時まで利用が可能です。
自習室がとても広くて使いやすかったです!!家から少し遠いのですが、これからも利用しようと思います♪
阪神尼崎駅の南東のこの位置は、意外にも閑静で好きです。
でも本、全然置いてない…。
駐車場は有料。
尼崎城のすぐ横にある。
オートバイの駐輪場が無料である。
三階には自習コーナーもあり、空調の効いた部屋で集中して勉強できるのでありがたい。
四年前から会員証を作って暇なときに趣味の本を探していますネットから予約出来るので楽です。
みなさん間違ってるけど・・・1Fは自転車置き場(現在車の駐車場は工事しててとめれない)と定期的に開催されるシアター2Fは貸し出しできる本と子供部屋10年以上前の古い本が多いです・・・残念なのは読んでると汚れてるページもそこそこある(線をひいてたり、食べ物をこぼした痕など)3Fは自主部屋。
1階は大人用・子供用に部屋が別れていて、本の購読および借入ができる。
2階は自習室と閲覧室になっている。
本もなかなかあるし小さい子の読み聞かせ会もある^ ^ 3階にはDVDも観れるスペースもあっていいです!よく娘の絵本を借りに利用します。
しっかりした建物で駐車場もあって良かったです。
名前 |
尼崎市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6481-5244 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 9:00~20:00 [日] 9:00~17:15 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
阪神尼崎駅から歩いて数分、尼崎城の横にあります。
駐車場は尼崎城と共用。
1時間400円でした。